タグ

2018年11月20日のブックマーク (2件)

  • netgeekも永江一石もレベル的には同じだろ - 今日も得る物なしZ

    よくあれだけ騒げたな、という感じ。 あ、ネットギークに関しては俺は4年前から糞味噌に言ってるので言わせてもらいたいだけです、よっぽどのことがあったときには更新するスタイル。 でまあネットギークのことはいちいち言わなくてもみんな知ってると思うのであえて永江一石の方を扱います。 最近一部で有名な永江一石さん(@Isseki3)について - 今日も得る物なしZ まあ全部読めばわかるんですがネットギークとやってることは大して変わりません。 つか公職選挙法違反についてなんか釈明したのかね。 つかそもそも永江一石がネットギークにブチ切れてるのは何の話かと言うとこれの話です。 嫌煙過激派の永江一石さん、喫煙可能店で喫煙者に説教した武勇伝を語ったところ(笑) - Togetter 要約すると「喫煙可の店に入ってタバコ臭かったから嫌味言ったことを批判されたらキレた」という50過ぎたおっさんのやることかみたい

    netgeekも永江一石もレベル的には同じだろ - 今日も得る物なしZ
    sqrt
    sqrt 2018/11/20
    現状、危ない人たちが周りで騒ぎ立てるせいで「特殊コミュニティ内のゴタゴタ」感ばかり強まり、日本のwebを汚染して一般人にも影響してたnetgeekの問題が矮小化される現象。
  • なぜ“デスクトップLinux”は普及しなかったのか? (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    10月末に発表されたIBMがRed Hatを買収した件は話題になりました。この件でいろいろ調べていたら、こんな記事が目に止りました。 25歳になったRed HatはLinuxの先を見つめる(TechCrunch Japan) この中にこんな一節があります。 LinuxMicrosoftデスクトップ支配に敢然と立ち向かうかのように見えた90年代半ばの熱狂とは異なっているものの 確かに、昔はLinuxは“デスクトップWindows”に闘いを挑んでいたのですよね。今でももちろん“デスクトップLinux”はありますが、主流はサーバ向けで、Red Hatの成功もそこから来ています。 私は今の会社を立ち上げる直前、Red Hat Japanに在籍していました。12~3年前です。当時はLinux(というかオープンソース)はMicrosoftと全面戦争状態にあり、Red Hat社員のPCはほぼ全てデス

    なぜ“デスクトップLinux”は普及しなかったのか? (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    sqrt
    sqrt 2018/11/20
    良いUI/UXは使い続ける理由にはなるけど、使い始める理由にはならないよ。デスクトップlinuxの普及云々の問題は後者。事務職にとっては単に必要がなかったし、開発職にはOS X以前なら割と普及してた。