タグ

2020年8月30日のブックマーク (2件)

  • 日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース

    多くの日人にとって、黒人に対する人種差別はアメリカやヨーロッパで起きているもの、日国内では起きていないものと考えられてきた。

    日本の人種差別問題、「Black Lives Matter」で浮き彫りに - BBCニュース
    sqrt
    sqrt 2020/08/30
    差別の存在は中にいる人には気づき難いもの。外からの指摘は歓迎すべき。我々も欧米の差別について声を大にして指摘していきましょう。
  • 実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー

    量子コンピュータの性能を決めるものCredit:ナゾロジー量子コンピュータは上の図のように「0」と「1」の状態を重ね合わせる量子ビットによって構成されています。 既存のコンピュータのビットは「0」か「1」のどちらかの情報しか持たないので、2ビットの計算結果を表すには上図のように4通りの計算をしなければなりません。 しかし量子コンピュータの2量子ビットの場合は、「量子もつれ」により「0」と「1」の状態が同時に存在しているので1通りの計算で終わります。 従来では4通りの計算をしなければならないのに、1回の計算ですべての結果を表現する不思議な性質を量子コンピュータは持つのです。 まるでSF世界のような話ですが、量子コンピュータは、組み合わせの数だけ複数の世界で同時並行的計算を行っている、と考える科学者までいるとのこと。 平行世界で行われた計算は、終わった瞬間に現実世界で1つに収束します。 しかし

    実現されつつあった「量子コンピュータ」は、放射線によって機能が制限されると判明 - ナゾロジー
    sqrt
    sqrt 2020/08/30
    現状絶対零度近くの冷凍庫の中で動かす必要があるわけだし、それを鉛で囲う程度たいした追加設備じゃない気が。