タグ

2019年2月11日のブックマーク (13件)

  • 自分で自分の機嫌をとるってどういうこと?

    くれくれですまぬが、自分で自分の機嫌をとるってどういうことかいまいちよくわからない。 自分で自分の機嫌をとってます・とりましたという方、具体例を教えてくれ。 1. 機嫌が悪い状態(きっかけや具体的な症状) 2. 機嫌が悪い自分に対して自分でどのように機嫌をとったのか 3. 自分ではなく他の人に機嫌をとってもらった場合はどういう感じになるのか 追記反応たくさんありがと。みなさんのおかげでイメージつかめました。 これ聞いたのはこの言葉がどんな状況のどういうことを指しているのかがピンときてなかったという感じです。自分が機嫌が悪くても、関係ない人に八つ当たりしないようにしようとか、冷静になろうとか、誰かに聞いてもらおうとか、気分転換しようとか、そういうことはするけれど、やっぱりそういうことを「自分の機嫌は自分でとる」とは呼ばないでしょうし、機嫌の悪い人と接してストレスたまったり迷惑でも、その人に対

    自分で自分の機嫌をとるってどういうこと?
    srgy
    srgy 2019/02/11
    「親殺しのパラドックス」( https://ja.wikipedia.org/?curid=71910 )のことかな?(自分の起源を自分で殺(と)る)
  • メガネオプションが好き

    風俗に行った時のメガネオプションが好きで可能ならほぼ必ずつける というのも、風俗だと衣装はお店からの支給であるから個性が出にくい。そして盗難防止のためアクセサリー類は基つけられない。そもそも脱ぐからあまり気合を入れたものをつけないのもある。 そこでメガネオプションをつけると高確率で「身につけたい」と思ったものを選ぶ。これまでの経験上「赤のアンダーリム」「黒のスクエア」「黒のウィンストン」「茶色のボストン」「ノーリム」など。 メガネの形からだいたいの文脈がわかる。「キツめS演じたい」「俳優のようにオシャレに」「あの歌手みたいなサブカルちっくに」などなどなど。楽しい。 あと筋肉のつき方から生活や学生時代の部活動を当てたり、こちらもやっぱり肉つきに個性が出るので、つどつど観ていて飽きない。 同じような楽しみ方をする諸兄がいれば賛同して欲しい。

    メガネオプションが好き
    srgy
    srgy 2019/02/11
    「でも薄型・非球面・くもり止め・UVカットとか追加していくと値段がだいぶ高くなっちゃうよね」という話ではなかった
  • FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ

    こんにちはライターの田口和裕です。 2月9日の夜、いきなりFacebookにログインできなくなりました。 正確には、いままでタブで開いていたFacebookから強制ログアウトされ、ログインしようとすると下記の画面が表示されました。 いきなりアカウントが停止されることがあるというのは聞いたことがありましたが、まさか自分に降り掛かってくるとは思いませんでした。 とりあえずHelp Center経由で異議申し立てを出しました。 すぐにテンプレの返事が帰ってきました。 続けてこのようなメッセージも来ました。 やはり利用規約違反があったらしいですがまったく心当たりがありません。 政治的な内容も反社会的な内容もFacebookではほとんど書いた覚えがないです。もちろんヘイトスピーチなど論外です。水着写真くらいはアップしたかもしれませんが。 まあ調査してくれるというのであとは復活を待つばかりです。 しか

    FACEBOOKからいきなりBANされた件|田口こくまろ
    srgy
    srgy 2019/02/11
    FB「日本ではウチよりもツイッターの方が人気らしいな……せや!あいつらの雑凍結をウチもマネしたろ!」
  • 「盗んだバイクで走り出す」に熱狂していた若者

    「盗んだバイクで走り出す」「夜の校舎窓ガラス壊して回った」 言わずもがな尾崎豊の歌詞の一部である。 今の子供たちにこんな言葉を言ったらどういう反応をされるだろうか。 大半は見向きもしないだろう。 床に擦り付けた唐揚げを揚げるカラオケ屋と何が違うの、とすら思うのかもしれない。 私自身世代ではないので、たった数十年前、今の現役世代が若者だった頃に熱狂していたことに衝撃を受ける。 主張するのは結構だけど、一線を超えたら終わりだ。実力行使に出た時点で何の説得力もなくなってしまう。相手が何をしてこようと、こちらまで相手と同じ土俵に上がる必要はない。 かつての若者たちが今、そんな時代もあったねと話せているならいいのだが、精神が心に宿っているのだとすれば恐ろしさを感じる。

    「盗んだバイクで走り出す」に熱狂していた若者
    srgy
    srgy 2019/02/11
    「君を自転車の後ろに乗せて」に熱狂していた若者
  • なに枠なのかよくわからないタレント

    ビートたけしとか所ジョージとか、ビジュアルも話も別に面白くないのによくテレビに出演してるタレントってなんなんですかね? 特に和田アキ子。 追記 ああいうの出さなければ、制作費はうくし、それで綺麗どころ座らせとくか、若手の落語家にでも喋らせれば、YouTubeなんかより面白い番組作れるっしよ。

    なに枠なのかよくわからないタレント
    srgy
    srgy 2019/02/11
    「20世紀枠」とか
  • Blogger

    Google の無料ウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
    srgy
    srgy 2019/02/11
    真球じゃなくて扁球だよね(赤道が膨らんでいるので)、という話ではなかった
  • 理科室などによくあるあの「人体模型」をなぜか美少女フィギュア化してしまった「美人体模型」、内臓パーツも取り外し可能で医者の監修も進行中

    ヒトの体の中身を学ぶことができる人体模型の顔は少し怖い顔の男性であることが多いものですが、そんな人体模型をアニメ調のキレイなお姉さんで作ろうという「美人体模型」をワンフェス2019[冬]で発見しました。 マイルストンから 【美人体模型】プロジェクト始動‼️ 無機質で、どこか不気味な感じのする 人体模型を美しくする。 内臓パーツも取り外し可能で お医者様への監修も進行中???? 原画はなんと‼️ マナカッコワライ氏@Mana_Wara さん描き下ろしです????♡ 展示裏面にはストーリーも????#WF2019w #美人体模型 pic.twitter.com/FgBLzmBZ1y— まいるん@マイルストン広報部長 (@JIRO_MS) 美人体模型を見つけたのは、いくつものメーカーが出展するMILESTONEブース。 無機質で不気味な感じのする人体模型を美しくしようという「美人体模型プロジェク

    理科室などによくあるあの「人体模型」をなぜか美少女フィギュア化してしまった「美人体模型」、内臓パーツも取り外し可能で医者の監修も進行中
    srgy
    srgy 2019/02/11
    村上隆と会田誠の悪魔合体感ある
  • 人体模型をアニメ調の美少女で作る必要があるのか?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先日、学校の理科室にある人体模型(骨格標)が実は物の人骨であった、と大騒ぎになりましたが、今日ネットを見ていると、国内最大の造形イベント「ワンダーフェスティバル 2019[冬]」で、〈美少女の人体模型〉が開発、展示され、話題になっていました。 下記GIGAZINEの記事より それは、人体の内部(臓器や血管など)を学ぶための人体模型を、アニメ調の可愛い少女を模して作ったものでした。体型は女性らしさを強調して、背中や腰、臀部のあたりが柔らかくデフォルメされていますが、身体の内部は医師の監修の元、正確につくられているようです(詳細は次のリンクを参照してください)。 GIGAZINE:理科室などによくあるあの「人体模型」をなぜか美少女フィギュア化してしまった「美人体模型」、内臓パーツも取り外し可能で医者の監修も進行中 私は、この〈美少女人体模型〉を見て非常な違和感、あるいは不安感を覚えました。

    人体模型をアニメ調の美少女で作る必要があるのか?(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    srgy
    srgy 2019/02/11
    一瞬「お、またメイドロボ批判か?」と誤読してしまった
  • 『消費低迷するこんにゃく “におい”に抵抗感 | NHKニュース』へのコメント

    群馬県特産の「こんにゃく」について製造業者の団体がアンケート調査を行ったところ、多くの消費者が特有のにおいに抵抗を感じていることがわかりました。製造業者の団体は、においを抑えた商品の開発を進め、消... 317 人がブックマーク・209 件のコメント

  • 尿意と糞意が同時に来る人

    個室の静寂で他の人の音を聞いていると、おしっことうんちを一回のトイレで済ませている人が少なくない。 私は尿意と糞意が同時に来ることはほとんど無く、時間差で来る。 うんちをした後5分くらいで尿意が湧いてきてまたトイレに行くということもある。 可能であれば尿意と糞意を一石二鳥で処理したいのだが、どういうトレーニングをしたら同時に催すようになるのだろう。

    尿意と糞意が同時に来る人
    srgy
    srgy 2019/02/11
    く…糞意…
  • 三大「タイトルと同じセリフは出てこない作品」

    『カメラを止めるな!』『君の名は。』あと一つは?(マジで思いつかなかった) 追記良かったら↓も どうぞー 三大 読みにくいマンガのタイトル

    三大「タイトルと同じセリフは出てこない作品」
    srgy
    srgy 2019/02/11
    ご注文はうさぎですか?
  • たばこ値上げ情報 日本たばこ 2003年7月1日 - クラヨシ

    srgy
    srgy 2019/02/11
  • どうかしてる高校生バイトの話

    最近のバイトのバカッター騒ぎで思い出した話がある。 いまから約15年前、2005年か2006年頃の話。俺がまだ高校生だった頃の話である。 当時いつも口癖のように「カネが無い、カネが無い」とばかり言っていたクラスメイトの沼津(仮名)という男が、唐突に羽振りの良い話をするようになった。 キャバクラで10万使ったとか、パチンコで10万スッたとか、10万の腕時計買ったとか、10万単位の話ばかりするようになった。 高校生でキャバクラ行ったりパチンコ行ったりしてんのかよというのは置いといて、なんでお前の話はいつも10万なんだ、そもそもお前虚言癖で有名なクズじゃねえか。レジの金盗んだり、内引きしてたのがバレてスーパーのバイトを1週間でクビになった貧乏のお前がどこにそんな金あんだよ。 聞けば、今は結婚式の配膳のバイトをしているという。巨大なウェディングケーキを運んだり、来賓客にビールをついだりしてかなり重

    どうかしてる高校生バイトの話
    srgy
    srgy 2019/02/11
    エコーは2003年には170円になってるみたいだけど…? http://www.kurayoshi.co.jp/whatsnew/increase_jt_0307.html