タグ

2020年8月7日のブックマーク (8件)

  • 40代管理職だが、新入社員に恋をしたので脳検査をしてきた

    いやビックリするよな。普段はてなで「いい年こいて若い子に欲情するオッサンwwwww」みたいなこと言ってたのにさ、いざ自分の会社に可愛い子が入ってきてみれば、気づいたら好きになってるわけ。 まあ入社したときから気になってはいたんだよ。新人にしては仕事の飲み込み早いし、愛嬌もあるしさ。今日び新人なんて島耕作の亀渕みたいな奴ばっかりだからさ、まあ不愛想でも気はしないけど愛嬌あったらつい好印象になっちゃうよなって。 好印象になったからって好きになってんじゃねーよ歳考えろって話なんだけど。 それでまあ、このままだといけないと思って脳検査してきたわけ。感情検査。 最近の技術ってすげーのな。二十年前に感情検査したときは一日中病院引っ張りまわされた挙句結果出るのに一週間も待たされたのに、今回は一時間で検査してその場で結果出たわ。薬も飲む量減ってて助かった。 で、まあ結果だけど24%だったわ、恋愛値。笑っち

    40代管理職だが、新入社員に恋をしたので脳検査をしてきた
    srgy
    srgy 2020/08/07
    20年前の検査で脳をいじられた時に意識不明になり、それ以来病院のベッドの上でずっと夢を見てる説
  • 「母親なら餃子くらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コー..

    「母親なら餃子くらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーでコック帽をかぶった周富徳と、幼児連れの女性 周富徳はサッサと立ち去ったけど、女性は冷凍餃子を手にして俯いたまま 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前で陳健一監修の海老蒸し餃子を買った 2パックも買った 中華の鉄人ですよと念じながら

    「母親なら餃子くらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コー..
    srgy
    srgy 2020/08/07
    岸朝子「おい、周!! …でございます」
  • 千手観音手コキ! 阿修羅フェラ! あとひとつは?

    千手観音手コキ! 阿修羅フェラ! あとひとつは?

    千手観音手コキ! 阿修羅フェラ! あとひとつは?
    srgy
    srgy 2020/08/07
    仏壇返し
  • 魔法銃が出てくる作品

    筒に魔法を詰め込んで撃ち込む方式の魔法銃を ダイの大冒険でみて 子供心にめちゃくちゃワクワクしたこの俺に ゲーム・アニメ・漫画映画小説を問わず 魔法銃が出てくるいろいろな作品 ブクマカのみなさん 別に俺に教えなくともいいよ?

    魔法銃が出てくる作品
    srgy
    srgy 2020/08/07
    さすおににも一応出てたな https://mahouka.jp/keyword/
  • シナリオ重視ではない面白いゲームがやりたい(追記)

    のだが、馴染みが薄いので、おすすめを教えてほしい。ジャンル・ハード不問。新しめものだとありがたい。 (8/7 08:48追記) たくさんありがとうございます。助かります。ひとつずつ読ませていただいています。 シェアゲームや据え置きゲームも大歓迎です。 ただ欲としては、自分は決してゲームが得意な方ではない(スマブラでスマッシュ攻撃ができないレベル)なので、初心者でもじっくり上達して行けるようなゲームだと嬉しいです。 テトリスも好きです(初めて課金したアプリはテトリスでした。でも下手なのでそんなに長く続かないんですよね)。どうぶつタワーバトルも好きで、流行りが落ち着いたあとも一時期毎日やっていました。 (追記終わり) 理由としては、自分はどうやらノベルゲームと呼ばれるものとの相性が悪いと気付いたため。 もともとゲームをする方ではなかったが、スマホを使い始めるようになって周りに釣られてソシャゲ

    シナリオ重視ではない面白いゲームがやりたい(追記)
    srgy
    srgy 2020/08/07
    ダンジョンメーカーとか?
  • エジプトでピラミッドの石おしあげながら、報酬にビールかっくらってた奴..

    エジプトでピラミッドの石おしあげながら、報酬にビールかっくらってた奴らも、絶対そんなふうにゆってたろうな...

    エジプトでピラミッドの石おしあげながら、報酬にビールかっくらってた奴..
    srgy
    srgy 2020/08/07
    “おしあげ” 元々存在してた駅が、ピラミッド完成後に「◯◯〈ピラミッド前〉駅」に変更されたりしたんだろうか…? https://www.tokyometro.jp/station/oshiage/
  • 策を弄したい

    この前、初めて行く街をなんとなくグーグルマップ なしで歩いてるときに、「目的地の位置を把握するために歩道橋に登って高いところから道を確認する」って行為をやったんだよ。それがわりと功を奏して、ちゃんと目的地にたどり着けた。 ホントに全然たいしたことじゃないんだけど、なんというか、自分で考えて取った手が実を結ぶ感覚がすげえ気持ち良かったんだよね。 試験の問題とかゲームの謎解きなんかでも「この弄した策がうまくいく感覚」はなくはないんだけど、なんというかあれは人工的な感じがする。誰かが描いた道筋を辿ってもあんまり嬉しくない。 仕事は自分の力で工夫を凝らす余地があるんだけど、純粋に労働の辛さが勝って楽しんでる余裕がない。 こう、ひらかれた状況から自分が選びとった策の効果がすぐにわかる、っていう体験がしたいんだよなあ…手軽に。あとできるだけアナログな感じというか、机上感がない方法で。 山登りとかしたら

    策を弄したい
    srgy
    srgy 2020/08/07
    梅田とか三宮の地下街の地図を見て「普通のルートじゃなくて、こっちを通り抜けたらちょっとショートカットになるんじゃね…?」ってやってみて上手くいくと嬉しい(なお、道に迷って致命傷を負う方が多い模様)
  • ゴキブリを操れる能力とウンコを操れる能力、どっちが欲しい?

    操る = 動かしたり浮かしたり、ウンコの場合は変形させたり

    ゴキブリを操れる能力とウンコを操れる能力、どっちが欲しい?
    srgy
    srgy 2020/08/07
    “ウンコを操れる能力” 電車内で急に便意を催して苦しむことも、逆に便秘に悩むことも、検便に苦労することもなくなるのか……夢のような能力じゃないか!