タグ

ブックマーク / smhn.info (15)

  • ブルームバーグ「Google Pixelが、Xperiaをほぼ窒息に」 - すまほん!!

    Bloombergは、「Google PixelがSony携帯電話に息をする余地をほぼ残さない」と題するコラム記事を掲載しました。Takashi Mochizuki記者の記名記事。 XperiaからPixelに買い替えた筆者は孤独ではないようだ、との出だしから始まります。 かつて世界的にも携帯電話の主導的役割を担ってきたソニーですが、スマートフォン事業の不振が続いています。特に日市場での低迷が深刻で、2023年の国内販売台数は前年比40%減と大きく落ち込んだそうです。 ソニーのスマホは、高性能カメラや高解像度ディスプレイなど最先端の機能を搭載したハイエンドモデルが中心。しかし、それが逆に仇となっているようです。 例えば、高解像度ディスプレイは電池の消耗が早く、また縦長の画面比率はゲームや動画などのコンテンツに不向き。カメラ機能も、一般ユーザーには使いこなすのが難しく、かといって上級者向け

    ブルームバーグ「Google Pixelが、Xperiaをほぼ窒息に」 - すまほん!!
    srgy
    srgy 2024/05/09
    10と5の間くらいのやつが出たら欲しいかもしれない(10だと物足りないけど5は高すぎる)
  • Google Pixelの国内シェア、衝撃の「527%」成長。僅差で国内3位に - すまほん!!

    IDC Japanは、2023年第4四半期と2023年通年の日国内の携帯およびスマートフォンの出荷台数の統計を発表しました。 2023年第4四半期の携帯とスマホの合計出荷台数は、昨年同期と比べ3.5%減の830万台となったとのこと。2023年は4半期すべてで昨年より出荷台数が減少している一方で、10~12月にあたる2023年第4四半期は唯一800万台の出荷を維持したといいます。 メーカー別の出荷台数を確認すると、Appleは突出してシェアトップを維持しています。シェア2位は96万台を出荷したシャープで、そのシェアは11.4%、それに続いて91万台を出荷したGoogleが11.0%のシェアを獲得し3位につきました。 さらに、NTTドコモは去年5月のPixel 7a発表までGoogle Pixel端末を取り扱っていなかったことを考慮すると、来年度のGoogleのシェアは、長らくAndroid

    Google Pixelの国内シェア、衝撃の「527%」成長。僅差で国内3位に - すまほん!!
    srgy
    srgy 2024/03/24
    7a使ってるけど、自分には193gはちょっと重い…。多少スペック落ちてもいいから、もう少し軽量な機種を展開してほしい(できたら160gくらい)
  • 「アナ雪2」再来の大規模「ステマ」?疑惑の新興SNSアプリ「Gravity」について調査してみた - すまほん!!

    「いいね数や誹謗中傷を気にせず使える優しいSNS」という触れ込みで登場した新しいSNSアプリ「Gravity(グラビティ)」。最近「始めました」と報告ツイートする人が急激に増えてきました。 筆者および編集部に、複数のアカウントからこんなダイレクトメッセージが届きました。

    「アナ雪2」再来の大規模「ステマ」?疑惑の新興SNSアプリ「Gravity」について調査してみた - すまほん!!
    srgy
    srgy 2021/04/05
    身から出た錆とは言え、今後も似たようなケースがあるたびに「アナ雪2の再来」と不名誉な形で作品名を出されるのかと思うとやや気の毒ではある(そもそもアレにどれだけの広告効果があったのかも疑問だが…)
  • 断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 決済・金融 » 断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラムは、ドコモの格安新料金プラン「ahamo」におけるキャリア決済の維持およびWebコンテンツ強制解約への反対を主張、プレスリリースを打ちました。 キャリア決済の提供されないアハモに変更すると、「spモード Webコンテンツ」が強制解約となります。これが消費者にとって有効な同意を取得することが困難である、購入したコンテンツのデータが失われる場合がある、収益減少やクレームが起きるなどと主張、spモードからd払い/ドコモ払いにコンテンツ契約を引き継げる仕組みの構築とそれまでのspモード課金継続を要望しました。 MNOの新料金プランは偉大です。これまでは、所得の多くない若者は「高速な5Gのために非常に高

    断末魔。アハモへの「キャリア決済護持、Webコンテンツ強制解約反対」を主張する業界団体を断固黙殺せよ - すまほん!!
    srgy
    srgy 2021/03/20
    “「高速な5Gのために非常に高額な料金を支払うか?低速で妥協して料金を安くするか?」の究極の二択” 5Gの恩恵を享受してる人はまだそんなに多くないような…(5Gじゃなくて「MNOの回線品質」ならわかる)
  • 令和新時代の「浮気スマホ」はシャオミでキマリ!MIUIのデュアルアプリとセカンドスペースが最強すぎる【本日発売 Mi 10 Lite 5G】 - すまほん!!

    浮気ケータイ」といえばF(富士通)!……というのも過去の話。 浮気相手とのメッセージや連絡先を隠すことに長けた富士通のガラケーでしたが、FCNTのarrowsスマートフォンではAndroid OSの権限との兼ね合いか、プライバシーモードの継続開発を断念。廃止済みです。 そんな中、Xiaomi日発売した最新スマートフォン「Mi 10 Lite 5G XIG01」がスゴかった! 令和新世代浮気スマホ「Xiaomi Mi 10 Lite 5G」 浮気相手専用のLINEアプリを運用可能 なんと、「デュアルアプリ」機能にて、LINEなどのメッセージングアプリのクローンを作成可能。アカウントとサブアカウントの切り替えができちゃいます。 特にLINEなんて1人1アカウントで、基的に複数アカウント運用ができない仕様ですからね。上手く使いこなせば威力抜群。浮気用のLINEアカウントを作って運用する

    令和新時代の「浮気スマホ」はシャオミでキマリ!MIUIのデュアルアプリとセカンドスペースが最強すぎる【本日発売 Mi 10 Lite 5G】 - すまほん!!
    srgy
    srgy 2020/09/05
    「浮気スマホ」って「iPhoneユーザーだけど、サブ機としてAndroid端末もちょっとさわってみたいな…」的な意味かと思ったら、本当の意味での「浮気」かよ
  • Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! - すまほん!!

    Androidの父ことAndy Rubin氏は、Twitter上にて、見たこともないほど縦長の端末を披露しました。 背面は角度によって宝石にように色を変える光沢素材が採用されています。 GEM Colorshift material pic.twitter.com/QJStoiDleH — Andy Rubin (@Arubin) October 8, 2019 筐体に合わせ、とんでもなく縦長のディスプレイを搭載。UIも最適化されています。縦長に合わせたアプリケーションランチャーと、地図アプリを確認できます。 Andy Rubin氏はGoogle退社後に設立した企業Essential社で、いち早くノッチを採用したEssential Phoneをリリースしていました。最近のXperiaも21:9で攻めていますが、それをも上回るほど縦長ですね。 縦長に合いそうなUIといえば、縦方向にスクロール

    Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! - すまほん!!
    srgy
    srgy 2019/10/09
    ダライアス不可避
  • 噂:任天堂、やはり小型ニンテンドースイッチを計画か。早ければ19年度中発売も – すまほん!!

    経済新聞は、任天堂が現行ゲームハード「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」の小型版を、早ければ2019年度中に発売する意向を複数のサプライヤーとゲーム会社に伝えており、この小型版は機能を省いて価格を抑え利用者層を広げる狙いがあると報じました。 Sponsored Link ニンテンドースイッチのライフサイクルは5~6年が見込まれているものの、日経に事情を語った取引先幹部曰く来期はソフトのラインナップが見劣りするとしており、小型スイッチでテコ入れしたいとの思惑があるそうです。 2019年度にはゲーム愛好家の高額課金者向けに新サービスを始めるとしており、これを伝えた海外メディアThe Vergeは、過去のゲームハードのタイトルを遊べるバーチャルコンソールではないかと予測。省かれる機能については、価格を抑え携帯性を高めた小型機であることから、ドック接続機能ではないかと推測

    噂:任天堂、やはり小型ニンテンドースイッチを計画か。早ければ19年度中発売も – すまほん!!
    srgy
    srgy 2019/02/02
    “2019年度にはゲーム愛好家の高額課金者向けに新サービスを始めるとしており、(…)バーチャルコンソールではないかと予測” 期待したいけど、どの程度信頼できるんだろう…
  • ポケットに入るSurface。マイクロソフトが極秘開発中の2画面モバイル端末、内部文書から判明 - すまほん!!

    The Vergeは、手に入れたMicrosoftの内部文書を元に、Microsoftが2年間極秘で開発してきた端末、コードネーム「Andromeda(アンドロメダ)」について伝えました。 それはまるで「ポケットに入るSurface」であるとのこと。現在の試作機は、デザイナーのDavid Breyerが作成したモックアップに似ているとのこと。ヒンジ部分の隙間を埋めるラップアラウンドディスプレイを備えているとしています。 @zacbowden @h0x0d @windowscentral #Surface Andromeda Render according to the latest patents pic.twitter.com/CmbvlfETtU — David Breyer (@D_Breyer) 2017年12月18日 AsusやLenovoも同様のデュアルスクリーン端末に取り組

    ポケットに入るSurface。マイクロソフトが極秘開発中の2画面モバイル端末、内部文書から判明 - すまほん!!
    srgy
    srgy 2018/06/30
    Microsoft DS
  • グーグルの公式サイトからタブレット消去、ただのミスと判明。現在は復活 – すまほん!!

    今週の初め、Googleの公式サイト「Android.com」から、タブレットのページが消滅しました。 これをAndroid Policeが発見。それ元に多くのサイトがこの事実を伝え、GoogleAndroidタブレットを収束に向けているのだろうと大きく話題になっていました。 しかし現在、この項目が復活。タブレットのページを閲覧することができるようになりました。 GoogleのPlatforms and EcosystemsのシニアバイスプレジデントであるHiroshi Lockheimer氏は、Twitterでこの件に言及。それによると、ウェブサイトの更新時にタブレットの項目が削除されてしまうバグが生じたとのこと。つまりミスだったということです。 Oops we had a bug when we updated the site. It’s back up now. Sorry fo

    グーグルの公式サイトからタブレット消去、ただのミスと判明。現在は復活 – すまほん!!
    srgy
    srgy 2018/06/04
  • iPhone 8 Plus並にデカいiPhone Xが出るらしい。FaceIDは横顔にも対応か – すまほん!!

    Macお宝鑑定団blogは、信頼のできるサプライヤー情報筋から得た情報として、次期6.5インチiPhone Xは、iPhone 8 Plusと同じサイズになると伝えました。背面カメラの実装形式が変わるため、0.2mm厚くなるとも話しています。 現在の5.8インチiPhone Xは縦方向には大きく、表示情報量が多くなりましたが、画面比率にあった動画がないため、その画面表示領域を持て余しがち。動画視聴を考慮すると、いっそ物理サイズを大きくして幅を広げてくれた方が嬉しいというのはあると思います。それはそれで需要があるでしょう。 次期iPhoneは、3モデル展開になると噂されています。 「6.5インチ有機EL」「5.8インチ有機EL」「6.1インチ液晶」の3種類で、いずれもTrue Depthを搭載し顔認識に対応するというのがもっぱらの噂でした。 Macお宝鑑定団blogは6.1インチ液晶モデルの

    iPhone 8 Plus並にデカいiPhone Xが出るらしい。FaceIDは横顔にも対応か – すまほん!!
    srgy
    srgy 2018/05/08
    “iOS11でのFaceID認証は、これまでiPhone Xを縦にした状態でしか認識しませんでしたが、iOS12では横にしてもロック解除できるとのことです” これ、“横顔にも対応” とは言わないのでは…。
  • CMでバグを開陳したアップル、バグを治さずCMだけ修正。 – すまほん!!

    すまほん!! - ガジェット好きライター達が送る、ここでしか知ることのできないガジェット最新情報・レビュー盛りだくさん!!

    CMでバグを開陳したアップル、バグを治さずCMだけ修正。 – すまほん!!
    srgy
    srgy 2018/03/24
    “動画を削除して再公開ではなく、動画のIDとURLはそのまま、該当部分が修正されています。” そんなことできるんだ。
  • 中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 - すまほん!!

    中国人が論評する日のケータイとスマホの衰退原因 以前、「日の携帯電話(中国ではあまり「スマホ」をケータイと区別しない)は全世界から注目を集めていたが、何故いまは誰も気に留めなくなったのか?」という、WeChatのアカウント「日窓」の評論記事が各メディアにて報じられました。 あまり触れないで欲しい点な気はしますが、「よく見ているなぁ」と感心したので、ご紹介します。 かつては最先端、シェアもあった 日の携帯電話メーカー衰退の原因として、「敵を侮り慢心して方向を見失った」、「イノベーション思考の欠如」、「キャリアによる束縛」と、バッサバサ切られています。 StrategyAnalyticsの最新データによれば、アップルは第2四半期に日で330万台のスマホを販売、市場シェアは41.3%に上り、第一位を占めています。一方、日メーカーのソニーは16.3%、130万台。サムスンは70万台で8

    中国人から見た、日本のケータイ・スマホ衰退史 - すまほん!!
    srgy
    srgy 2017/11/13
  • ツイッター社、実装検討中のブックマーク機能を公開。いいねとは別 - すまほん!!

    ソーシャルネットワークサービスTwitterは、後で読みたいツイートをブックマークする機能「Save for Later(後で読む)」を実装検討中であることを明らかにしました。 これはTwitter社の日法人がツイートしたもの。各ツイートのメニューボタンを押すと、メニュー内に「Add to Bookmarks」が出てきます。それを押すと、後でツイートを読み直せるという仕組み。 ツイートを後で読みたい時、「いいね」やDM、非公開モーメント、リツイートなどさまざまな手段をご利用されていると思います。そこでそれ用の機能 #SaveForLater (添付)を考えてみました。実装にあたり、#SaveForLater をつけたご意見ツイートお待ちしています! pic.twitter.com/1gTDRhnRuV — Twitter Japan (@TwitterJP) 2017年10月9日 これは

    ツイッター社、実装検討中のブックマーク機能を公開。いいねとは別 - すまほん!!
    srgy
    srgy 2017/10/11
  • もはや新たな機能も端末も登場しない。Windows 10 Mobileは終了へと加速 - すまほん!!

    Microsoftは長らくモバイルOSであるWindows 10 Mobileに積極的ではなくなりました。 MicrosoftWindows担当ヴァイスプレジデントであるJoe Belfiore氏は、Windows 10 Mobileについてフォーカスしないと述べ、新しい機能や新しいハードウェアの追加について否定しました。 バグ修正やセキュリティパッチの提供は続けるとしていますが、これは企業向けの市場を考えると必要でしょう。一方で今後の機能やハードウェアの追加が無いことを考えると、個人消費者向けとしては事実上、Windows 10 Mobileは終了に向かっていく形となりそうです。 こうした展開となってしまった原因について、Belfiore氏は、主にアプリの欠如を挙げました。アプリが無いので、ユーザーもメインのプラットフォームにできません。ユーザーがいないプラットフォームには、企業・開発

    もはや新たな機能も端末も登場しない。Windows 10 Mobileは終了へと加速 - すまほん!!
    srgy
    srgy 2017/10/11
  • Apple内部からリーク。発表前に全容解明された「iPhone X」情報まとめ – すまほん!!

    過失による流出ではなく、意図的な情報リーク 「iOS 11 GM」は当初、過失による流出かと思われましたが、Appleの最新情報に精通したブログ「Daring Fireball」曰く、Apple社員による意図的な、悪意のある情報リークであったとのこと。これはクパチーノ(Apple社)で最も人望のない人物による問題行動であったとしています。 製品名は「iPhone X」 iPhone 7 / 7 Plus後継機は、(7sではなく)「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」となり、最上位ベゼルレスモデルが「iPhone X」となるようです。 iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone X pic.twitter.com/OVLfhLxTdT — Steve T-S (@stroughtonsmith) 2017年9月9日 ワイヤレス充電対応 新たに対応したワイヤレス充

    Apple内部からリーク。発表前に全容解明された「iPhone X」情報まとめ – すまほん!!
    srgy
    srgy 2017/09/11
  • 1