srthshtrjrのブックマーク (119)

  • 画像と動画の中間に位置するシネマグラフについて - 地底たる謎の研究室

    題名:画像と動画の中間に位置するシネマグラフについて 報告者:アダム&ナッシュ 一般的に、市販のカメラやスマートフォン(スマホ)で撮影する方法に、写真とビデオがある。前者は撮影された後は画像となり、後者は動画となる。このような撮影形態から、Web上に投稿されるコンテンツも、主に画像か動画がメインとなる。しかしながら、その一方で、その両方を合わせたようなコンテンツも近年よく散見される。それが、表題に示したシネマグラフである。端的にこのシネマグラフを説明すれば、一見して画像であるものの、その画像の一部が繰り返しの動画として現れ、画像なのに動画的な表現を部分に持つコンテンツである。 図にシネマグラフの例を示す。男性の手が微妙に動き、女性の口紅を塗っていることが確認できる。文献1)にはこの図以外の例もあるため、そちらでもシネマグラフの様々な面白さが確認できるであろう。 図 シネマグラフの一例1)

    画像と動画の中間に位置するシネマグラフについて - 地底たる謎の研究室
  • 自分のブログにブクマして「書いた」とコメントする奴

    それに星付けるバカが一定数いるから人気コメントの上位にしばしば登場して邪魔。 どうでもいい情報で貴重な1/10枠を消費するな。

    自分のブログにブクマして「書いた」とコメントする奴
  • エロマンガでよく見るオチ9選 | オモコロ

    ヤスミノです。 みなさんはエロマンガのオチについて何か考えたことはありますか? ほとんどの皆さんは「ない」と答えるのではないでしょうか。 というのもエロマンガはその性質上、通常の漫画作品と比べ「オチ」に重きを置かれることが少なく、印象に残りにくいため、と考えています。 もちろん例外的な作品はありますが、ほとんどの場合はオチの比重は少なめです(これは表現として優れているとか劣っているという話ではなく、単純にエロ漫画はそのような性質を持っている、という話です)。 ということで、今回はエロマンガによくあるオチ9選(自分調べ)を紹介します。 ……。 めちゃくちゃエロマンガの話ばかりしていますが、エロマンガを日常的にたしなむ習慣のある人を前提に話を進めてしまいました。読まない人には分からない話だったかもしれません。 これ以後もマジでビタイチ分からないと思います。それに関してはすみません。こればっかり

    エロマンガでよく見るオチ9選 | オモコロ
  • 埼玉のハト - ネコノラ通信web

    ウソだと思って調べてみた所、当にそういうハトがいると知りました。(Wikipediaより) シラコバト 日に生息する個体は江戸時代に移入されたものが野生化したといわれるが、もともと生息していたという説もある。生息区域は、関東地方北東部(千葉県北部、茨城県南西部、埼玉県東部)である。一時期は埼玉県東部(越谷市)にまで狭められ、1956年1月14日には種として国の天然記念物に指定された。その成果もあり、最近は群馬県南部でも生息が確認された。これとは別に、山口県萩市の見島では朝鮮半島から飛来したと考えられる個体の観察記録が残る。 ja.wikipedia.org ちなみにコバトンのモデルになったのもシラコバト。(コバトングッズの売り上げは総額一億円を超えているとか…恐ろしい子!) www.pref.saitama.lg.jp ☆こんなマンガもあります☆ www.nekonora.com ww

    埼玉のハト - ネコノラ通信web
  • 出会いがない僕が瞬時に彼女を作れた意外な趣味とは|きなこ

    あと2か月もすれば春ですね!!出会いの季節がやってきました!!学生が終わると急激に出会いが減る・・・と言われていますが、実は出会いというのは意外とその辺にあるものなのです。普段から家←→会社の往復で中々出会いがある場所に行かないという方はもちろん、出会いがある趣味をもっていないという方、新社会人の方にもオススメの一ヶ月で出会いが数倍に膨れ上がる趣味についてをご紹介していきます! まー手っ取り早く出会い系を厳選することが一番早いけどw であいけランキング.co 一応この機会に出会いの増やし方を参考にしてみてください! ・出会いがない社会人は男女ともに奥手「出会いがない・・・」と嘆いている社会人の方は意外と多いようです。 出会いを増やすためにあれこれ試してみたけど、結局良い出会いに繋がらなかった・・・という方!そうなんです、出会いがない社会人は男性だけではなく女性共に奥手すぎるからなのです!

    出会いがない僕が瞬時に彼女を作れた意外な趣味とは|きなこ
  • 虫の羽音を聞く植物を発見、「耳」は花、研究

    マツヨイグサのお椀の形に、音を聞く秘密が?(PHOTOGRAPH BY DENNIS FRATES/ ALAMY) どんなに静かな日でも、この世界は音に満ちている。鳥のさえずり、風にそよぐ木の葉、忙しく働く虫の羽音。捕者と獲物は、どちらも互いの存在に耳を澄ます。 音は生命にとって、またその生き残りにとって、とても基的な要素だ。そこで、イスラエルにあるテルアビブ大学の研究者リラク・ハダニー氏は疑問に思った。「音を感知できるのは動物だけなのだろうか? 植物も感知できるとしたら?」 この仮説を検証した結果が、論文投稿するサイト「BioRxiv」に発表された。それによると、少なくともこの実験では、植物には音を聞く能力があるという結果が出た。それは植物の進化に有利に働く能力だった。 ハダニー氏の研究チームがマツヨイグサ属の花(Oenothera drummondii)を使って実験したところ、花粉

    虫の羽音を聞く植物を発見、「耳」は花、研究
  • 仕事でもLINEスタンプを堂々と押せる「LINE WORKS」なら、無料プランでも理想的な「チームワーク」ができました - はてなニュース

    フリーライターの田口和裕(id:tagkaz)です。 実は3年前より、タイ北部のチェンマイという街にと共に移住しました。大都会バンコクほどではないですが、タイ第二の都市ということでそれなりに何でもそろっているわりに家賃はじめ物価も安く、毎日快適に過ごしています。 ほぼ一年中半袖半ズボンで暮らせるのが最高です 仕事の方も、現場取材や企業訪問の企画はできませんが、IT関連書籍やWeb媒体をメインに執筆を続けています。ライター数人と編集者だけといったシンプルなチームなら、国外にいても日国内とほぼ変わらず仕事できるのが、今のIT環境のよいところ。 コミュニケーションは基的にメールやメッセンジャーで、電話はここ数年で数えるほどしか使用していません。複数人の打ち合わせもLINEやハングアウトといったアプリで事足りますし、原稿や画像はGoogleドライブやDropboxで共有しています。 しかし、

    仕事でもLINEスタンプを堂々と押せる「LINE WORKS」なら、無料プランでも理想的な「チームワーク」ができました - はてなニュース
  • 日韓は協力し相違解決を=海洋の自由へ議論期待-米軍高官:時事ドットコム

    日韓は協力し相違解決を=海洋の自由へ議論期待-米軍高官 2019年01月18日14時42分 記者団と懇談する米海軍のリチャードソン作戦部長=18日、東京都港区 米海軍制服組トップのリチャードソン作戦部長は18日、都内で一部記者団と懇談し、レーダー照射問題などで日韓関係が悪化していることについて「すべての当事者に相違解決へ取り組むよう引き続き促す」と述べ、航行の自由促進という視点から建設的議論を行い、事態収拾を図るよう呼び掛けた。 リチャードソン氏は「海洋の自由促進に向けた一致した努力」の枠組みの下で対話することが望ましいとの考えを表明。「相互信頼の雰囲気の中で、長期的利益を引き出すことができるようなやり方で問題を解決するべきだ」と訴えた。

    日韓は協力し相違解決を=海洋の自由へ議論期待-米軍高官:時事ドットコム
  • パロディが本物を規定する - 今にも崩れそうな本棚の下で

    私は、戦隊ヒーローものや仮面ライダー、魔法少女なんかのテレビ番組を、まともに見たことがない。 正確には、小さい頃、その一部を見たことはあったのだろうが、もはやその内容の記憶がない。 だから、それらに関する私の中のイメージは、ジュウショウワン(トクサツガガガ)であり、ラブキュート(トクサツガガガ)であり、Hybrid Insectorであり、センチネル(フランケンふらん)だ。 これは極端な例にしても、パロディは知っているが元ネタを直接は知らない、ということは、誰にもあり得るだろう。 もはや、元ネタよりも有名になってしまったパロディも存在する。 パロディを作るときには、元ネタの何が元ネタらしくさせているのか、元ネタの質は何か、を考慮することになる。 例えば、BLEACHと桃太郎を混ぜた話を作るとしよう(BLEACH用語だらけの桃太郎)。 桃太郎を桃太郎たらしめる要素としては、「出生に桃が関連

    パロディが本物を規定する - 今にも崩れそうな本棚の下で
  • 『なぜペニスはそんな形なのか』ジェシー・ベリング - 関内関外日記

    なぜペニスはそんな形なのか ヒトについての不謹慎で真面目な科学 作者: Jesse Bering,鈴木光太郎 出版社/メーカー: 化学同人 発売日: 2017/03/02 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る というわけで、なにもかも言ってしまうことから始めよう。書は、何事も進化論的に考えたがる、無神論のゲイの心理科学者の目を通して見た世界である。それにぼく個人の信念を隠しはしないが、ぼくは思慮のない人間でもある。ぼくがあなたにお願いしたいのは、少なくとも十いくつのエッセイを読み終わるまで判断を保留してほしいということだ。 「不適切なるものへの誘い」 まえがきにあたるページで著者のジェシー・べリングはこう述べた。おれも高卒文系ながらダーウィン進化は大好きだ。もしも算数と理科ができる人間に生まれ変われたら、進化論、進化心理学を勉強したいと思うくらいだ。もっともおれは輪

    『なぜペニスはそんな形なのか』ジェシー・ベリング - 関内関外日記
  • TOTOのヒット曲「アフリカ」、「永遠に」流すアート作品 ナミビアの砂漠に

    往年の米人気ロックバンド「TOTO」による大ヒット曲「アフリカ」を、砂漠で永遠に流し続けるというサウンド・インスタレーションが、アフリカ南西部ナミビアに登場した。 英ロンドンを拠点に活動するドイツ系ナミビア人のアーティスト、マックス・ジーデントップ氏(27)の作品「TOTO Forever」だ。 「アフリカ」1曲だけを収録したMP3プレーヤーを6台のスピーカーに接続し、太陽電池で再生を続ける。 「アフリカ」は1982年に大ヒットした歌だが、最近も米ロックバンド「ウィーザー」がカバーし、映画「アクアマン」に取り入れられ、ソーシャルメディアでも話題になるなど、人気は衰えていない。 「この歌は現代ポップ・カルチャーの一部として今も生き続けている」と、ジーデントップ氏は語る。その事実に興味を引かれ、「究極の敬意」を表するためにアフリカでのインスタレーションを思い立ったという。 「アフリカ」の歌詞を

    TOTOのヒット曲「アフリカ」、「永遠に」流すアート作品 ナミビアの砂漠に
  • 今年こそ挫折しない英語学習!飽きずに学ぶための最強ツール「YouTube動画」

    こんにちは!英語キュレーターのセレンと申します。 今回は私が英語学習に役立つと思った動画を目的別に「英語学習法、発音学習、英会話TOEIC® L&R TEST(以下TOEIC)、その他」と5つのカテゴリにし、全てレベル別(初級、中級、上級の3段階)で合計18個の動画チャンネルをご紹介いたします! 英語の勉強をするときに、「今から30分机で勉強するぞ!」と思うと腰が重くなりがちですが、「今から動画を30分みるぞ!」と思うと、ハードルがグンと下がりませんか? 英語学習に動画を活用する最大のメリットは ・動画は視覚や聴覚をフルに使うため、誰でも直感的に理解しやすい ・ハードルが低いので、取り組みやすい ということです。 これは英語に限った話ではありませんが、説明や方法論は「文字」で見るよりも、「動画」で見たほうが圧倒的に入りやすいですよね。 良い動画コンテンツは「楽しんで見てもらう」ことを意識

    今年こそ挫折しない英語学習!飽きずに学ぶための最強ツール「YouTube動画」
  • WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース

    去年9月7日の早朝。福岡市の九州大学で火災が発生した。現場は、大学院生が使う研究棟。所狭しと研究室が並ぶ「院生長屋」と呼ばれる場所だった。キャンパスの移転で、取り壊しが始まるやさきに事件は起きた。焼け跡から遺体で見つかったのが、K、46歳。九州大学の博士課程まで進み、9年前に退学した男で、誰もいなくなった研究室に放火し、自殺したと見られている。九州大学は、Kが利用資格を失った後も、無断で研究室を使っていたと説明した。 ともすれば、この事件は注目を浴びることもなく、忘れ去られていたかもしれない。しかし事件後、その死をめぐり思わぬ波紋が広がった。ネット上に、「あすはわが身」など、Kにみずからの境遇を重ね合わせる研究者たちの悲痛な叫びがあふれたのだ。Kの死が投げかけたものはなんだったのか。私たちはその人生をたどることにした。(報道局社会番組部ディレクター 森田徹/福岡放送局ディレクター 水嶋大悟

    WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース
  • 森見登美彦氏、直木賞に敗北する。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    熱帯 作者: 森見登美彦 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2018/11/16 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件) を見る 昨年のクリスマス・イブのことである。 万城目学氏が京都へやってくるというので、劇団ヨーロッパ企画の上田誠氏も交えて忘年会をすることになった。たしか一昨年の聖夜も、この三人のおっさんたちで清らかな京都の夜をさまよった。ひょっとして、これから死ぬまで聖夜はこのメンバーで過ごすことになるのだろうか……。 ともあれ、万城目学氏が京都へ来るというなら、知らんぷりはできない。 そういうわけで、世にも清らかなおっさんたちは京都市内で落ち合うと、タイ料理店で皿いっぱいのパクチーをもぐもぐ頬張り、次に立ち寄った小料理屋で「我々は文士である」と主張したところ「は?」と問い返されて恥じ入ったりしつつ、花見小路のそばにある静かな酒場へと流れつく頃にはすっかり夜も更けて

    森見登美彦氏、直木賞に敗北する。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
  • xn--pcka4mobqb7g3922ej95b.pw is Expired or Suspended.

  • ZOZO前澤社長「採用面接で有給消化率を聞くのは可愛げない」、じゃあいつ聞けばいい? - 弁護士ドットコムニュース

    ZOZO前澤社長「採用面接で有給消化率を聞くのは可愛げない」、じゃあいつ聞けばいい? - 弁護士ドットコムニュース
  • 「頑張ったけどダメでした」が会社を滅ぼす。 - Everything you've ever Dreamed

    一応、営業部長なので、良い報告だけではなく、失注や辞退といった、悪い報告も聞かなければならない。不思議でならないのは、案件を失ったとき、コンペで負けたとき、「ベストを尽くしましたが残念ながら4社中2位でした」「頑張りましたが僅差で負けました」という謎のギリギリな敗戦報告をしてくる人が多いこと。「すごいなー。全力を出しても負けたんだ!」と言いたくなるのを押さえながら、順位や僅差の根拠を求めると、「先方の担当者が『今回は残念ながら…』『次点でした…』と言っていたので…」などとモゴモゴ言うばかりで心もとなかったりする。相手が、社交辞令やお世辞を言っているとは考えないのだろうか。失注した全会社が2位になってると思わないのだろうか。随分と育ちがいいのだね。 意地悪はさておき、「頑張ったけど」「全力で挑みましたが」という敗者の弁こそが会社をダメにする元凶なのではないか。大げさではなく、そう思っている。

    「頑張ったけどダメでした」が会社を滅ぼす。 - Everything you've ever Dreamed
  • 新疆ウイグル「絶望旅行」を終えて帰国した大学生の本音(安田 峰俊) @gendai_biz

    現地の事情を知ること自体難しい 中国の西北部に位置する新疆ウイグル自治区において、現地のウイグル族(ほか、主にテュルク系の少数民族)に対する深刻な人権弾圧が起きていることはさまざまなメディアで報じられている通りだ。 現地では漢民族の移住が進み、都市部のインフラが目覚ましく整備されるいっぽう、少数民族の伝統的な生活習慣や宗教信仰への抑圧が進む。2014年ごろまでは月1回程度のペースで数十人以上の犠牲者を出す騒乱が発生していた。現在、新疆の少数民族は海外との通信が厳しく制限され、「再教育」を名目に収容施設に入れられている人々も100万人以上にのぼると伝わる。 ※2014年春に筆者(安田)が訪れたときのカシュガル市の旧市街。現在は建物の多くが取り壊されて住民も移住させられ、観光用に整備された建物だけが建っているという。 2014年ごろまでは日の新聞の現地取材もある程度まで可能だったが、取材のハ

    新疆ウイグル「絶望旅行」を終えて帰国した大学生の本音(安田 峰俊) @gendai_biz
  • 企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース

    大学ジャーナリストの石渡嶺司です。就活のリアルな現場報告を交えて連載でお届けしている「ホンネの就活ツッコミ論」。今回のテーマは「人事部がどれだけ学生のマナーを見ているか」についてです。 年が明けて就活シーズンが動き出しました。インターンシップにセミナー、合同説明会や各種就活イベントも盛んになってきています。当コラム読者の就活生も色々と参加していることでしょう。すでにエントリーシート提出を求める企業も出てきており、私のところにも添削依頼の学生が増えてきました。年明けには岡山で開催された就活イベントにも参加。そこでふと気付いたのが、大学の日常です。これを引きずる学生ほど就活で苦戦する可能性が高いことに気づきました。 そこで、今回は学生が無意識のうちにやってしまう大学の日常について、「ペットボトル」「後ろから座る」「すぐ帰る」「コートを着たまま」の4点、解説します。 講義を受けている最中に机にペ

    企業説明会「机にペットボトル」で話を聞く学生は落とす! 人事が見ているマナー(日経カレッジカフェ) - Yahoo!ニュース
  • 【田端信太郎vsイケハヤ】オンラインサロンの今後の命運を分ける?炎上バトル勃発!

    脱社畜サロン主催者の自称連続起業家・正田圭氏の経歴に重大な疑義が持たれたことを発端に、盛り上がる「オンラインサロン」の今後を大きく左右するバトル勃発。オンラインサロンオーナーの立ち回りや、サラリーマンとフリーランス、様々なポジションや視点から考察が飛び交う祭りへ発展。

    【田端信太郎vsイケハヤ】オンラインサロンの今後の命運を分ける?炎上バトル勃発!