WordPress(ワードプレス)コミュニティは、オープンソースのブログCMSプラットフォーム「WordPress(ワードプレス)」に関する情報コミュニティサイトです。 株式会社コミュニティコム所属の星野邦敏が制作&運営しています。 WordPressを、企業サイトの構築として使う場合や、ブログとして使う場合など、時系列に紐付いたカスタマイズをする際に、 トップページの一覧リストや、各記事のタイトルの横に、「New!」などと文字を付けたり、New!画像を表示させる要望があると思います。 その「New!」の付け方も、 (1)時間を基準で付けたいのか、 (2)各カテゴリーリストの最新件数で付けたいのか、 (3)サイト全体の最新件数で付けたいのか、 (4)それらを組み合わせたいのか、 など、「New!」を付けたい要望も様々です。 ここでは、私が、案件によって、今までに経験しました、WordPre
ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。
WordPressで使用するパス指定は絶対パスのものが多いですが、これをルートからの相対パスに変更する方法を紹介します。 How to make WordPress URLs root relative [ad#ad-2] このブログではパス指定では現状困っていませんが、ポータビリティ(サイトの移転)、ダウンロードサイズ、コードの簡潔さなどを求める際には相対パスの方が有利になります。 ルートからの相対パスにするには、下記のコードをテーマファイル内の「functions.php」に記述します。 ※「functions.php」が無い場合は作成してください。 PHP URLの文字列から「http(s)」と「ドメイン」を取り除きます。 function make_href_root_relative($input) { return preg_replace('!http(s)?://' . $
WordPressでは多くのページネーションを実装するプラグインがありますが、使用しているテーマにあったデザインで機能も必要なものだけにできるように、プラグイン無しでページネーションを設置する方法を紹介します。 How to build a WordPress Post Pagination without plugin [ad#ad-2] ここでは上記元記事で紹介されているものをノーマル版とし、コメントで投稿されている拡張版の二つを紹介します。 Pagination without plugin:ノーマル版 Pagination without plugin:拡張版 Pagination without plugin:ノーマル版 How to build a WordPress Post Pagination without plugin PHP テーマファイル内の「fuction.ph
WordPress をカスタマイズするなら覚えておきたい条件分岐タグと、カスタマイズにとっても便利なカスタム投稿タイプについて、簡単にまとめてみました。 WordPress をカスタマイズするなら、必ずと言っていいほど使うのが条件分岐タグ。ブログとして Webサイトを構築するなら、とってもよく使う … というほどではないかもしれませんが、一般的な Webサイトを WordPress で構築していくとなると、動的な Webサイトであればあるほど、条件分岐タグはよく使います。 また、話は変わっちゃいますけど、WordPress 3.0 から本格的に採用された新機能、カスタム投稿タイプも、WordPress でのサイト構築にはかなり便利です。おなじみの条件分岐タグから、カスタム投稿タイプ、タクソノミーまでを、メモっぽくまとめてみました。 WordPress サイト構築 Tips 目次 WordP
備忘録です。普通のWordPressテーマを マガジンサイトっぽくする必要があって、 カスタマイズしたのですが、方法を忘れ そうなのでメモ。大したカスタマイズじゃ ないです。基本的な内容になりますので あまり参考にならないと思います。 マガジンサイトと言っても色々形はあるんですが、複数の指定したカテゴリの最新記事~過去記事を何件かまとめてTOPに出したいのと、デザインもカテゴリごとにそれぞれ変えたい、というご要望でした。 もっとスマートな方法があるかもしれないんですけどね・・ WP3.0のデフォルトテーマでやってみる WP3.0でデフォルトテーマになったtwentytenを使用して書いておきます。通常は上記のように表示されますが、これを以下のように cssを変えないとアレですけど、 表示させたいカテゴリ名を表示 表示させたカテゴリの最新記事とリンク 表示させたカテゴリの過去記事へのリンク
マルチユーザーブログでも無い限り、プロフィールすらあまり使われない印象ですが、最近WPを使ったマルチユーザーブログもちらほら見かけるので書いてみます。数行のコードで出来るのでチャレンジしてみてください。 functions.phpに以下のようなコードを加えて終わり。 function my_new_contactmethods( $contactmethods ) { $contactmethods['twitter'] = 'Twitter'; $contactmethods['facebook'] = 'Facebook'; return $contactmethods; } add_filter('user_contactmethods','my_new_contactmethods',10,1); 「$contactmethods[‘コードの中に使うテキスト’] = ‘管理画面に表
2013年3月23日 Wordpress WordPressでコーディング中、「理由はなんだかわかんないけどちゃんと動作してくれない!」なんて事がありませんか?私は度々ありました。その都度ググって解決策を探していたのですが、そのお助けコードメモがEvernoteに結構たまってきたので記事にしてみます。よくわからないけど動かない!という時に試してみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! お助けコードを使う前に 今まで動いていたのに突然動かなくなった!そんな時は慌てず、とりあえず以下を確認してみてください。プラグインが原因で動作しなくなる事が多いですね。 有効化しているプラグインをすべて無効化して試す </head> の前に <?php wp_head(); ?> があるか </body> の前に <?php wp_footer(); ?> があるか PHPコード(特にif構文
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く