実は、Appstoreでアプリを見るのが大好きだ。 最近、ひとつ発見をした。 気になるアプリがあったとき、まず僕は説明文を読む(たとえ英語であっても)。次にスクリーンショットをじっくり眺めて情報を得ようとがんばる。 「これは良さそうだ」となればレビューをチェックする。だがレビュー件数が「0件」ということも珍しくない。これ以上、ここでは情報を得られない。 そんなときはAppサポートをタップすればいいと、最近知った。 「App サポート」をタップすると、Safariが起動して、そのアプリのサポートページに飛ぶ。そこに説明が記載されていれば、さらに詳しい情報を得られる。 例として紹介した「SongFreaks」というアプリは、リンク先のページがiPhoneでの表示に対応しており、内容も充実していた。スクリーンショットだけではわからなかった情報もしっかり得られた。 SongFreaks Music
この連載では、主に企業の広報担当者に向けて、初めて書く人でもわかるリリースの書き方から、ネット時代に即したリリースの書き方など、明日から役立つ基礎情報をお届けします。 前々回の第8回にテキストベースで作ったリリース文書を紙に印刷して配布するケースを紹介し、前回の第9回では紙のリリースの活用法を説明しました。今回からはインターネットでのリリース公開、配布について解説します。まず、テキストで作成したリリース文書をメールで送信する場合のカスタマイズ法を取り上げます。 ネットを活用したニュースリリースの配布は、メールでのリリース配信とサイトでのリリース公開の2つが基本になります。メールの配信はマスコミあてをメインに、場合によっては取引先、株主、消費者などいわゆる利害関係者に向けて送ります。今回はまず、メールでのリリース配信について詳しく考えてみます。 リリースメールの開封は件名と差出人で決まるメー
Twitterを使ったマーケティング施策に注目が集まっている。このTwitterという急成長を続けるソーシャルメディアを使って、どのようなことができるのだろうか。 まずTwitterを始めとするソーシャルメディアマーケティングに関し、誤解されている点があるとアジャイル・メディア・ネットワークの徳力基彦氏は指摘する。徳力氏は特に多い4つの誤解をリストアップしている。(関連記事:Tech Wave : 日経ビジネスセミナー「ツイッター実践キャンプ」 東急ハンズ・カトキチに学ぶツイッター実践術 【三橋ゆか里】) 1 「4マスにインターネットが加わった」という誤解 実際にはマスメディアが大量の読者に届ける手段であるのに対し、ソーシャルメディアはもっと会話に近い。メディアというよりも、コミュニケーションである。 2 「ソーシャルメディアなら短期間で認知度があがる」という誤解 実際には、時間をかけるこ
とにかく検索が素早くなる「Quicka」をリリースしました。次の次のバージョンアップの 1.2 に向けて、便利な機能を詰め込んでいる最中です。 Quicka 1.0(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 現在の価格: ¥85(サイズ: 0.1 MB) 発売日: 2012/03/31 この記事では、プロモーションコードの発行方法を紹介していきます。 配られたプロモーションコードの使用方法は、何かと脱ぎたがる@hawk_a さんが書かれています。 紹介ありがとう! 【App Store】貰ったプロモーションコードを使用する方法とiPhoneアプリ「Quicka」について【アプリ】 | Exception Code. プロモーションコードの発行方法 iTunes Connect にアクセスして、Manage Your Application を選択します。 Manage Your
その手があったか!発想が参考になる「X(Twitter)」プロモーション事例10選[海外編]と、企画で押さえるべき3つのポイント 2012/05/16 海外のX(Twitter)プロモーション事例 X(Twitter)もプロモーションに活用できていますか? プロモーションや顧客との関係構築にFacebookを利用するメリットが色々あるため、ついFacebookだけに目が行ってしまう方も多いのではないでしょうか。 そういった方々向けに、今回は「ブログタイムズBlog」さんとのコラボレーション特集で、発想がとても参考になる海外のX(Twitter)プロモーション事例を10個ご紹介します。 前回Facebook編で大好評だった記事「その手があったか!発想が参考になるFacebookプロモーション事例10選[海外編]と企画で押さえるべき3つのポイント」の第二弾です!X(Twitter)をプロモーシ
2012年2月12日日曜日 iPhoneアプリのレビュー依頼ができる13サイトまとめ iPhoneアプリの知ってもらうためにはレビュー依頼が必須です。 第一弾がリリースされたので、実際依頼したサイトをまとめてみました。(2012/02/12現在) 参考サイト:iPhoneアプリのレビューを寄稿・依頼できるサイト(MINERVA-LABO) ■AppBank 形態 :レビュー 方法 :メール(内容は、アプリレビューの依頼方法参照) リンク:http://www.appbank.net/2011/08/01/iphone-news/282433.php ■meet i (ミートアイ) 形態 :レビュー 方法 :問い合わせフォーム(レビューに必要なアプリ情報を入力) リンク:http://www.bestcreate.jp/contact ■Touch Lab - タッチラ
attrip は新しい投稿を書きました: iPhoneアプリの効果的なプロモーション方法 iPhoneアプリの効果的なプロモーション方法について この4つが重要そうなので分解してみる。 (1) Web系ニュースサイト、アプリ紹介サイトへのリリース投稿 appバンクなどアプリサイトへ記事をかいて入稿!これは、そうだよね。 ここを見て購入に行くというパターンが大きいのうなずけます。 (2) TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを活用した草の根プロモーション こちらゲーム性のなかにtwitterやfacebookにも同時に出す機能をもたせることでおっ!ってなるので僕もこれ経由で購入したことあります。 (3) 出版社へのリリース投稿 紙媒体などで知る事多いと思います。ぼくは、ネットを沢山やるのであまりたよることないですが、友達は、週間アスキーでtwitterの次は、。、、見
OpenPress トップ OpenPress(オープンプレス)は無料でプレスリリースをPCと携帯(モバイル)に投稿できるサイトです。 RSS_Aton_feed プレスリリース投稿
こんにちは、株式会社8bitの高本です。 ここ最近Webサービスを個人で立ち上げる方が増えているとのことで、よく開発や企画工程についての記事を見かけます。 以下のようなブログ記事を見ていると自分も何か作りたいという気持ちがわいてきます。 ウノウラボ Unoh Labs: 個人でWebサービスを作る時に一番大変なこと 自分でWebサービスを作ってたら起業することになりました – func09 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ 自分でWEBサービスを作る人、ペパボ創業者・家入一真氏。|ホットココア社長日記 私も前々回くらいにWebサービスの運用についての記事を書きました。 そこで今回は、Webサービスを作ってリリースした後にすることです。 せっかく作っても、見てもらったり使ってもらえないと完成時の満足感なんて2~3日しか持ちません。 反響があって初めて面白いのです。
-Google広告 -ウェブサイト開発、コンテンツ作成、デザイン -ブログやニュースレターのキャンペーン、著作権サービスのテキストライティング -LinkedIn、Instagram、Facebookで投稿の支援、宣伝 -潜在的な顧客を「フォロー」する広告の作成、リマーケティング広告 もっと知る 大衆文化のどこからギャンブルが生まれるのでしょうか。ギャンブルは何世紀にもわたって存在しているので、ギャンブルが大衆文化の不可欠な部分であることは間違いありません。大衆文化におけるギャンブルは、何日にもわたって話したり書いたりすることができる幅広いトピックです。本や映画、ビデオゲーム、音楽などジャンルに関わらず、あらゆる分野で特定のギャンブル要素を見つけることができることを知ってください。実在するカジノやオンラインカジノの影響を回避または否定することは不可能です。そのため、運が左右するゲームをあら
「Q&Aなう」というリアルタイムQ&Aサービスを運営している安宅基です。 今年の初頭にも「今年こそWebサービスを作りたい人に伝えたい5つのこと(+番外編)」で書いていますが、ここ最近、僕の周りで個人、もしくは少人数でWebサービスを作りたい人が増えています。フリーランスやベンチャーはもちろん、平日は仕事をしている会社員や学生もたくさんいます。 僕は昨年から、都内で日曜日にWebサービス開発者たちが集まる開発合宿を開催しています。その開発合宿の成果として「書き起こし.com」のリニューアルや、裁断本を一括検索できる「自炊戦隊 サイダーン」が連日リリースされて、改めてWebサービスのプロモーションについて考える機会があったので、「どうやって自分の作ったWebサービスを最初にみんなに認知させるか=スタートダッシュを決めるか」という、僕が考える成功パターンを11個にまとめてみました。もちろん、こ
CyberZ、スマートフォンにおけるアプリダウンロード傾向の調査を実施 〜iPhoneとAndroidで異なるユーザー動向、iPhoneは休日・Androidは平日〜 株式会社CyberZ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山内 隆裕)は京都大学在籍の大学院生が立ち上げた学生ベンチャーである株式会社アヌビス・エンタテイメントとスマートフォン広告の配信実績を用いた調査結果をご報告いたします。 ■背景 当社では国内初のスマートフォンに特化した広告代理店として、アドネットワーク広告やリスティング広告の運用から、効果測定ツールForceOperationX、クリエイティブの制作に至るまでスマートフォンに関わる独自のソリューションサービスを提供してまいりました。 2011年からのスマートフォン市場の急速な成長に伴い、スマートフォンに最適化されたWebサイトや広告を効果的に運用するため、ユーザー行動
アプリを申請する際、Appleが用意したiTunes ConnectというWeb上の管理画面みたいなものを使うのですが、ユーザーがアプリを探す時の検索ワードを登録する必要があります。 「In Review」になったら、キーワードは変更できないとなんとなく認識はしていたのですが、審査が通ればまた変更できるだろうと思っていました。 僕はここはあまり深く考えず文字数いっぱい入れておらず、けっこういい加減に入れてしまいました。 実際は、審査が通ってしまうとキーワードは変更できません。 なので、だいぶここで損をしてる状況です。 ただ、2度と変更できない、という意味とはちょっと違います。 変更したいのであれば、アプリのバージョンアップの申請の際に再度変更することができます。 正しい英語で無くても伝わることが大事 iOSアプリは、デバイスが英語環境に設定してあれば、英語版のビューを表示させることができま
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. コピーライティングは、WEBマーケティングで結果を出すために必要不可欠だ。 いくら商品やサービスに自信があったとしても、コピーライティングのスキルがなければ結果は出ない。 しかし現実を見ると、商品やサービスの販売実績が伸びない理由を、商品の質に求めて、肝心のコピーライティングを改善しようとしないビジネスオーナーは意外なほど多い。 とても大切なことなので、繰り返すが、商品やサービスの売れ行きが良くない場合は、まずセールスレターのコピーライティングを見直そう。 そのための参考になるように、ここでは、売れるコピーライティングを書くために必要不可欠な10の要素を、 トップコピーボディコピークロージングコピーの3つに分けてお伝えする。あなたがセール
ついに明らかになった、iPhoneアプリのリジェクト基準条項。 Engadetが公開したPDFをベースに、リアルタイムに更新中。 とりあえずリアルタイムに翻訳を作成中。 おもいっきり意訳なので、間違いの指摘や突っ込みはコメント欄かTwitterでお願いします。 <このリストは、2010年9月10日現在のものです。また意訳なので、気になる条文は原典をチェックすること。> 2. 機能 2.1: クラッシュするアプリはリジェクト。 2.2: バグのあるアプリはリジェクト。 2.3: 開発者の申請したものと違うアプリはリジェクト。 2.4: アプリの紹介文にない隠し機能を持つアプリはリジェクト。 2.5: 非公開のAPIを用いたアプリはリジェクト。 2.6: サンドボックス外のデータを読み書きするアプリはリジェクト 2.7: 実行コードを外部からダウンロードするアプリはリジェクト 2.8: 他の実
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く