othersに関するsskbのブックマーク (107)

  • 人狼ゲームをアレンジした芸人たちの大喜利イベント「滑狼(すべろう)」が面白かった | しらさかブログ

    こんにちは、株式会社人狼代表取締役の白坂です。 ルミネtheよしもとで開催された、 芸人たちの疑心暗鬼大喜利バトル「滑狼」イベントにご招待いただき、いってきました。 出演者はMCの次長課長河をはじめ、野性爆弾、東京ダイナマイト、しずるなどといった豪華なメンツ。 滑狼とは 「滑狼」は、大喜利に人狼ゲームの要素を加えた新感覚大喜利バトル。「スベらされる回答」を事前に渡された“滑狼” と30秒で大喜利の回答をしないといけない“芸人”の騙し合いから、スベったのか、スベらされたのかを見分けなければならない。 滑狼は事前にスベった答えが用意されていて、それを書かなければいけません。 滑狼以外(=芸人)は大喜利のお題に答えを考えることができるのですが、 つまらない答えを書いてしまうと、「お前滑狼だな!?」と 疑われてしまうため、頑張って面白い答えを書かなければいけません。 大喜利の特色と、人狼ゲーム

    人狼ゲームをアレンジした芸人たちの大喜利イベント「滑狼(すべろう)」が面白かった | しらさかブログ
    sskb
    sskb 2014/02/10
    お笑いのライブにはあまり興味ないけど、これは興味ある。
  • バブを抱きしめながら入浴した時の「救えなかった」感は異常 : キニ速

    sskb
    sskb 2014/02/08
    2月はじめで今年のスレタイ大賞が出てしまった
  • 【画像あり】F1の変なデザインについて知ってもらいたい : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】F1の変なデザインについて知ってもらいたい Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 13:51:43.30 ID:6vCs0QAa0 ここしばらく新車発表が続くので、芸スポ+やニュー速にもF1スレが立ちます そこで、おまいらがドヤ顔でニワカを論破出来るように なんで今のF1がこんな形になったか書こうと思います 今のF1は迷走してる、なんて思ってる人に 実はそうでもないってことを知ってもらえればいいな、と ほんで、少しくらい興味を持ってもらえれば、これ幸い 俺も完璧じゃないから補足訂正歓迎っす 細かすぎることは取り敢えず端折っていきます ※書き溜めです 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/29(水) 13:52:11.25 ID:QF3INuip0 なんでパイロットって言うの 5:以下、名無しにか

    【画像あり】F1の変なデザインについて知ってもらいたい : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    sskb
    sskb 2014/01/31
    F1カーのデザインの変遷と解説。技術者の努力の歴史。
  • 「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに出てくる火山集 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    例の「富士山のフルパワーを1とした場合」のコピペに登場する火山をGoogleEarthで見てみる動画。数字は主に最大噴火時の総噴出量またはマグマ噴出量(イエローストーン、トバ、ラガリータ等)、単位は立方キロメートル。新燃岳は2011年噴火時の噴出量。富士山は先史時代に貞観噴火以上の激しい活動をしています。新燃岳/雲仙岳/浅間山/富士山/桜島/有珠山/北海道駒ヶ岳/樽前山/ピナツボ/箱根山/摩周湖/大雪山/クラカタウ/幽仙湖/十和田湖/萌消湾/白頭山/霧島山/サントリーニ/タンボラ/クレーターレイク/屈斜路湖/鬼界カルデラ/洞爺湖/クリル湖/支笏湖/サマラス/阿多カルデラ/姶良カルデラ/阿蘇山/タウポ湖/イエローストーン/トバ/ラガリータ/シベリアトラップ/オントンジャワ海台

    sskb
    sskb 2014/01/15
    ついつい最後まで見てしまった。地球さんの本気がやばいです。
  • 完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ

    完璧主義者と言われる人たちがいる。 仕事であれば必ず100%の完成度を目指し、それ以外は認めない。簡単な仕事ならそれでもいいのだけど、少し難しい仕事で完璧主義を発揮しようとすると、ほぼ間違いなく途中で挫折してしまう。そうでなくても、100%に到達するまでものすごく時間がかかる。そのせいで、他の仕事に支障が出たりする。完璧主義は、あまり仕事には向いてない。そもそも、完璧な仕事なんてまず存在しないからだ。 一番最悪なのは、自分の上司が完璧主義者な場合だ。部下が80%の完成度で仕事をしてきても、それでよいと言うことができない。完璧以外はすべて認められないので、ミスは直ちに叱責の原因になる。多くの場合、こういう人はチームを無駄に疲弊させ、80%どころか50%のアウトプットも生み出せなかったりする。 実は、僕も昔は完璧主義っぽいところがあった。例えば、歴史の勉強をしようと思って教科書をアタマから読み

    完璧主義の治し方 - 脱社畜ブログ
    sskb
    sskb 2013/12/25
    8割にする労力とそこから10割にする労力は同じ。だから基本的に8割にしてる。あと8割だろうと10割だろうと上司が口を出すのは変わらないから、8割で提出して、上司の意向をふまえて10割に仕上げる。
  • 五ヶ瀬ハイランドスキー場 2014シーズンCM

    今シーズンのCMをいち早くアップいたしました。

    五ヶ瀬ハイランドスキー場 2014シーズンCM
    sskb
    sskb 2013/12/11
    あり!あり!あり!
  • 【閲覧注意】 日本のタイヤのCMが怖すぎて、外国人がビビりまくる!! 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ

    2013年12月03日13:09 【閲覧注意】 日のタイヤのCMが怖すぎて、外国人がビビりまくる!! 【海外の反応】 カテゴリ日の映像 Comment(197) これは、日の輸入タイヤ/ホイール販売メーカー「オートウェイ 」のCMビデオです。 それでは、どうぞ御覧下さい。(閲覧注意) ttp://ja.reddit.com/r/WTF/comments/1rwraw/scariest_tire_commercial_ever/ ttp://ja.reddit.com/r/videos/comments/1rxwcd/japanese_tire_ads_are_scary/ このビデオに対する海外の反応です。 ・ここまでの怖さには、心の準備が出来てなかったぜ・・・。 >・俺はすぐビデオを閉じて、あいつが自分の後ろにいないか確認した。 その後、このビデオがもっとたくさんの人を怖がらせる事

    【閲覧注意】 日本のタイヤのCMが怖すぎて、外国人がビビりまくる!! 【海外の反応】 : 海外の反応プリーズ
    sskb
    sskb 2013/12/08
    これはあかんやつや。外国人じゃなくてもダメだわ。
  • 【これは凄い】溶け込む事に幸せを感じるんだ…中国のリウ・ボーリン氏の背景溶け込みっぷりが凄い(39枚)

    【ニュース】日で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に196 users 【政治/経済】日で報じられないオスプレイの大活躍、普天間基地から14機がフィリピン救援に196 users 【テレビ/芸能】「寄生獣」実写映画化!日の特撮第一人者・山崎貴監督メガホン255 users 【ネット/技術】【Twitter炎上】赤ちゃんにタバコを吸わせるクズ登場wwwwwwwwwwwww871 users 【ゲーム】【仏これ】住職が考えた女体化した仏像を集めるゲーム「仏像これくしょん」の企画がスタート!157 users 【アニメ/声優】【画像】 タワレコの店員が田村ゆかりについて熱く語りすぎてる件wwwwwwww174 users 【漫画/書籍】ワンピース47都道府県の新聞ジャックの福岡が酷過ぎる件1164 users 【画像まとめ】【画像】死ぬまでに

    【これは凄い】溶け込む事に幸せを感じるんだ…中国のリウ・ボーリン氏の背景溶け込みっぷりが凄い(39枚)
    sskb
    sskb 2013/12/07
    中国式光学迷彩恐るべし。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sskb
    sskb 2013/12/07
    イベントか何かに使えそうメモ。
  • 殺意の波動に目覚めたシリーズ貼ってく : あじゃじゃしたー

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 03:33:51.34 ID:C0bgDk3ki 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 03:35:04.71 ID:C0bgDk3ki 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 03:35:47.24 ID:C0bgDk3ki 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 03:36:24.74 ID:C0bgDk3ki 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 03:36:28.36 ID:bzqFdlOY0 見てるよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/09(土) 03:37:35.03 ID:C0bgDk3k

    sskb
    sskb 2013/11/11
    これはwwwウォーリーwww
  • 「処女」と「ジョジョ」の違いってなに? : VIPPER速報

    sskb
    sskb 2013/10/26
  • 物を買わない人。物を買わない暮らし。そしてそれが豊かだと気づいている世代。

    おはようございます。 がくちょうです。 今日は、いわゆるニュータイプと呼ばれる層の出現と、それによってマーケティングの現場がどう動いているかについて書きましょうか。 ええ、書きましょう。 ニュータイプは、アムロレイのことじゃないよ。 マーケティングにおいて、最近現れ始めた若い世代のことを指します。 ニュータイプは仕事人生の目的にならない 奥さんと話していたんですけれども、いわゆる僕の世代というのは1986年生まれのハチロク世代というやつでして。 まぁ何というか、あんまりガツガツしていない人が増えてきています。 同世代でも、会社でバリバリやって出世しまくってやるぜ!!みたいな人ってホントに少ない。それよりは、仕事もまぁしっかりやるし楽しめばいいんだけど、それよりは自分の趣味とか時間とかを大事にしたいし、男性でも育児とかやって家族との時間を豊かに楽しみたいぜ。 みたいな人が多いです。 今の3

    物を買わない人。物を買わない暮らし。そしてそれが豊かだと気づいている世代。
    sskb
    sskb 2013/10/26
    あー、完全にニュータイプだわ。「人生を楽しむためにも、女性にも働いて欲しい」とかすごく共感する。同い年の嫁にはイマイチ理解してもらえないけど。
  • 「黒い下着」はセクシーか。誰も知らない実際のこと。

    というライフハックをご存知か。察しの良い方にはもうわかって頂けたと思う。そう、上下おそろいの下着を合わせるのがめんどくさい、という、モノグサの極みである。経年劣化で片方捨てても、どちらか一方だけ着替えても、全く問題が無い。

    「黒い下着」はセクシーか。誰も知らない実際のこと。
    sskb
    sskb 2013/09/19
    嫌いじゃない。かく言う私も仕事用靴下は統一。
  • アニメーションでエンジンの仕組みを解説する「How A Car Engine Works」

    よくできた道具や機械というのは仕組みを知らなくても役に立つものですが、いちどそのメカニズムを目の当たりにすると目を奪われて感動することもあります。そんな機械の一つである自動車の「エンジン」の仕組みを、アニメーションを含めたインフォグラフィックで紹介してくれているサイトがあり、眺めているだけでも面白い内容になっています。 How A Car Engine Works (animated infographic) http://jacoboneal.com/car-engine/ このサイトを作成したのは、クリエイター/デザイナーのジェイコブ・オニールさん。10代のころに目にしたインフォグラフィックの世界に魅せられてデザインを始めたそうです。 インフォグラフィックといえば、多くの情報を詰め込んだ静止画になっていることが多いですが、オニールさんが作ったものはアニメーションになっているのが特徴です

    アニメーションでエンジンの仕組みを解説する「How A Car Engine Works」
    sskb
    sskb 2013/09/10
    車のエンジンの仕組み。非常にわかりやすい。この一連の過程が4000rpmだと1秒に約60回行われるんだから、すごい制御だよね。
  • 結婚の話について改善の提案

    2340分の1で見つける「普通の恋」 http://d.hatena.ne.jp/hase0831/20130908 の記事を見ていて、普段感じてきた違和感を言語化できた。あわせて提案がひとつある。 自分の周囲には、かなりの数の既婚家庭がある。親族もあるけれど、多くは友人達だ。つまりは、そういう年齢になったと言うことで、自分と友人達は結婚をする年代なのである。もちろんこのご時世なので結婚していない人もいる。 そんなわけで自然と「結婚」が話題になる事が多い。そのなかでもやもやと感じてきたことが今回の記事になる。 先に結論からのべると、既婚のみんなは、そんなに配偶者のことを好きじゃない。 このことは、みんなネットには書かない。世間ではあんまり歓迎されない言説だとも理解している。提案は、それをやめようというものだ。 がっかりしないで欲しいし絶望しないで欲しい。「配偶者をそんなに大好きなわけではな

    結婚の話について改善の提案
    sskb
    sskb 2013/09/10
    同意見。燃え上がるような愛の末の結婚もいいけどね。「生涯の伴侶」に必要なのは尊敬や信頼な気がする。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    sskb
    sskb 2013/08/26
    北欧の初体験平均年齢が15歳。平均ということはそれよりも遅い人もいれば早い人もいるわけで……
  • 伝説のネタ画像「女性専用車両インタビューの女」は今、女性専用車両についてどう思っているのか?

    こんにちは。セブ山です。 みなさんは、こちらの画像を見たことはあるでしょうか? 2ちゃんねるによく貼られるネタ画像のひとつで、さまざまなタイプの女性が女性専用車両についてのインタビューに答えているものです。 そんな画像の4コマ目で「私は特に、どこでもいいです」と答えている彼女の正体が、最近になってようやく分かったと話題になっています。 過去のねとらぼ記事(ネットで有名な『女性専用車両インタビューの女の子』の正体が判明 → 現在はタレントに!)によると、彼女の正体は関口愛美(せきぐちあいみ)さん。なんと現在はアイドル活動をされている方だそうです(インタビューを受けた当時はまだ一般人)。 「そうだったんだ!」と驚きながら記事を読んでいた僕は、ひとつの疑問が浮かびました。 それは、「あれから月日が流れた今、現在の彼女は女性専用車両についてどう思っているのか?」ということです。 当時は、女性専用車

    伝説のネタ画像「女性専用車両インタビューの女」は今、女性専用車両についてどう思っているのか?
    sskb
    sskb 2013/08/01
    正統進化。
  • 【画像】蚊取り線香の下着広告の子がむちむちで可愛すぎる件:キニ速

    sskb
    sskb 2013/07/21
    これは……マジですわ……
  • スマートな生活の仕方。モノの捨て方、のこし方。 - 大阪でエアコン取り付け工事・エアコンクリーニングなら[taskal]

    あらためて、モノとは何か? あなたには、大切なモノはありますか?それは何でしょうか?そして、それはなぜ大切なのでしょうか?ある人はピアノだと言います。幼い頃に「ピアノを習いたい」と言う「私」のために、母親が父親を説得して買ってくれた思い出のある品物だから、と。ある人は、卓のテーブルだと言います。家族や仲間がいつもそこで集まって、事をしながらおしゃべりする場だから、と。また、ある人は、スマートフォンだと言います。毎日の暮らしでないと困るし、自分が選んだアプリケーションが入っていて、他にはないものだから、と。 誰もが、その人なりの暮らしをしながら、その人なりに選んだモノを使っています。そして、その人らしい理由でモノを大切にしながら生きています。一見、同じように見えるマンションの部屋でも、家の中に入ると、それぞれ全く違うものです。 それぞれ、家族が時間をかけて買い集めたモノや使い続けている

    sskb
    sskb 2013/07/09
    捨てるという考え方。
  • もし明日死ぬとしたら、という問題設定について - 脱社畜ブログ

    よくある問いかけで、「もしあなたが明日死ぬとしたら、今日何をしますか?」というものがある。 この問いかけについて、自分でも色々と考えたことがあるのだけど、これは結構難しい。明日死ぬということは、時間はもう24時間も残されていない。そして、24時間で出来ることは限られている。死ぬ前にべておきたいべ物とか、読んでおきたいとか、見たい映画とか、会っておきたい人とか、行ってみたいところとか、そういうものをせっせと列挙してみたとしても、タイムリミットが明日だとしたら、その中の1割も消化できないだろう。1つだけ確実に言えることは、とりあえず会社には行かないだろうな、ということぐらいだ。 自分が死ぬこととか、あるいはもっともっと先の、いずれ人類が終わるだろうことを考えるというのはなかなか意義深いことではある。終わりを意識することで、当に大切だと自分が思っていることと、自分にとっては取るに足りない

    もし明日死ぬとしたら、という問題設定について - 脱社畜ブログ
    sskb
    sskb 2013/06/21
    「5年後に死ぬ」とは考えないけど、「人生は一度しかない」とはいつも思ってる。