travelに関するsskbのブックマーク (151)

  • あなたが「最高だ!」と思った温泉教えて! | キャリア | マイナビニュース

    みなさんは「もう一度来たい」と思った温泉地はありますか? 筆者は兵庫県の『湯村温泉』という温泉地がそれで、昨年の元旦に訪れた際、ひなびた温泉地の落ち着いた雰囲気にとても癒やされました。今回は、そんなもう一度行きたいと思った最高の温泉地はどこか、読者のみなさんに聞いてみました。 調査期間:2012/8/28~2012/8/30 アンケート対象:マイナビニュース会員 有効回答数 1,000件(ウェブログイン式) まずは「最高だ!」と思った温泉地はどこなのか聞いてみました。その結果…… 第1位 草津温泉(群馬県)……35人 第2位 城崎温泉(兵庫県)……18人 第3位 由布院温泉(大分県)……17人 第4位 黒川温泉(熊県)……14人 第5位 下呂温泉(岐阜県)……12人 最も多くの回答が寄せられた温泉地は、「草津よいとこ~」の草津節でも有名な群馬県の『草津温泉』でした。続いて

    sskb
    sskb 2012/11/25
    雪景色を見ながらの露天風呂に勝るものはない。だから北の方の温泉が好きだな。
  • 物語の主人公になれる!クロアチアの情緒溢れる港町『ロヴィニ』

    イストリア半島 の西の海岸にロマン溢れる港町「ロヴィニ」があります。 この街はかつて半島と海峡を隔てた島だったそうですが、今では海峡は埋め立てられイストリア半島西海岸有数の観光地となっています。 入り組んだ路地を歩いているとまるで物語の主人公になったような、そんな気分にさせてくれる美しくどこかノスタルジックな風景が広がっています!

    物語の主人公になれる!クロアチアの情緒溢れる港町『ロヴィニ』
    sskb
    sskb 2012/11/18
    はぁ……クロアチア……
  • 【サバイバル術】「いざ!」という時、必ず役に立つ基礎知識

    世界のどこでも生き残る!~地球上のあらゆる場所で役立つサバイバル術 第1回 窮地で生き残れる人と生き残れない人 旅先で災害に遭遇したら!? 危険に遭遇するのは住み慣れた場所とは限らない! 今や日のみならず、ビジネスに、休暇に、留学に、さまざまな理由で世界中に滞在する機会が多くなった。不慮の事故や予測もつかない災害に巻き込まれる可能性はどこにいてもある。そうした時に、知識を持っていることが生死を分ける。 もしも、「ピクニックで訪れた山で嵐に遭遇したら」、「遊覧船が沈没したら」、「雪国で吹雪に閉じ込められたら」……。ひとつの判断が生死を分けることがある。 そこで世界中に探検家・冒険家を派遣してきたナショナル ジオグラフィック協会が収集したサバイバル術から、「STOP」「3の法則」など、いざという時に必ず役に立つ基礎知識を紹介したい。 (1)まず「STOP」を実行する 生死を分ける

    sskb
    sskb 2012/11/12
    布ガムテ最強だな。それより『マスターキートン』読まないと。
  • トラベルハックが選ぶ世界の絶景ワンダースポット ベスト10

    世界中のワクワクする場所をひたすらご紹介してきたトラベルハックですが、そんな数々のスポットの中からトラベルハックスタッフが独断で選んだおすすめのワンダースポットベスト10をご紹介します。 第10位 ノルウェー 大自然が作り出した玉キュンスポット「リーセフィヨルド」 自然が作り出した絶景フィヨルド。そんな景色を作り出している一つの一枚岩の上は有名な観光スポットになっているそうです。高所恐怖症の方はご注意ください 笑 記事はこちら ノルウェーにある断崖絶壁の光の入り江『リーセフィヨルド』 第9位 オーストリア おとぎ話の世界が広がるダイビングスポット「グリーンレイク」

    トラベルハックが選ぶ世界の絶景ワンダースポット ベスト10
    sskb
    sskb 2012/10/17
    これはなかなかいいセレクション。
  • インフォグラフィックで見る世界の旅行系ウェブサービス縮図

    先日インフォグラフィックのキュレーションや制作をしているビジュアルシンキングの@visual_times君から面白いインフォグラフィックを紹介して貰いました。 世界中の旅行サービスを6つのカテゴリにわける事で旅行系サービスの循環を表しています。 すべては紹介しきれませんがこのインフォグラフィックで取り上げられているウェブサービスを日旅行系サービスも含めてご紹介したいと思います。 INSPIRATION インスピレーションを得る trippy 世界の美しい写真が並びpinterest旅行カテゴリーに位置情報をつけたようなサービス TRAVEL HACK あなたの冒険を加速させる旅ブログです^^ WHERE IS THIS 最近お気に入りのサービス。ネットで見つけた絶景だけどここどこ?というような写真を人力でみんなで場所を特定してしまおうというサービス。トラベルハックのtumblrでこう

    インフォグラフィックで見る世界の旅行系ウェブサービス縮図
    sskb
    sskb 2012/10/12
    旅行系ウェブサービスまとめ。トリップランナーとか気になるね。
  • 冒険心が全開になる世界遺産『カイラーサ寺院とエローラ石窟群』

    トゥームレイダーシリーズをセガサターン版からやっている僕の冒険アンテナがビンビンになる世界遺産がインドにあります。ムンバイから北東へ350kmほどにあるアウランガバードの郊外にある『エローラ石窟群』 アンコール・ワットやピラミッドみたいな石造建築の中でも「The 遺跡」っぽさ全開です。

    冒険心が全開になる世界遺産『カイラーサ寺院とエローラ石窟群』
    sskb
    sskb 2012/10/12
    これは行きたいけど、個人で行くのはなかなかキツそうだな。現地ツアーか。
  • スープになじむ甘辛バラ肉+生卵の徳島ラーメンを「銀座一福」で食べてきた

    「マチ★アソビvol.9」のグルメハント対象店である徳島ラーメンを出すお店「銀座一福」。甘辛いだけではない、中華そばに溶け込むような甘辛いバラ肉と生卵を乗せた「月見そば(肉入り)」がオススメだということで、べに行ってみることにしました。 徳島ラーメン 銀座一福 http://www.ginzaippuku.com/ お店に到着。 のれんをくぐると…… 既に人でいっぱい。相席ですが、何とか一席空いており無事に座ることができました。 「月見そば(肉入り)」(税込750円)を頼み、しばし待ちます。 ついに登場。 バラ肉がたっぷり。 もやしも入っています。 そして、鮮やかな黄色がまぶしい卵。 まずはスープを一口。涼しくなったとは言え歩きまわると汗をかいてしまうのですが、そんなときにピッタリなのがこのスープ。醤油の味がききながらもまろやかな味わいで、疲れた体によく染みます。 麺は細めながらもツルツ

    スープになじむ甘辛バラ肉+生卵の徳島ラーメンを「銀座一福」で食べてきた
    sskb
    sskb 2012/10/12
    「銀座一福」、覚えましたし。
  • スティーブ・ジョブズも通った京都の蕎麦屋『晦庵 河道屋』(京都市中京区) | トブ iPhone

    故スティーブ・ジョブズが日、なかでも寿司と蕎麦を好んだことはよく知られています。今回、ジョブズが通ったとされる『晦庵 河道屋(みそかあん かわみちや)』に行ってきました。 ジョブズ一周忌として2012年10月6日に行った「ジョブズ会」での最初のお店、開店する11時過ぎのことです。 お店の場所は、京都市役所前駅の近く。 ジョブズファンなら御池通から麩屋町通へ入るとよいでしょう。 するとジョブズが京都の常宿にしていた俵屋旅館が。晦庵 河道屋は、俵屋旅館から麩屋町通を下ってすぐのところにあります。下地図、左下にある黄色印が河道屋。

    スティーブ・ジョブズも通った京都の蕎麦屋『晦庵 河道屋』(京都市中京区) | トブ iPhone
    sskb
    sskb 2012/10/10
    ジョブズ認定、京都のすごいそば屋。
  • 【グルメ必見!!】一生に1度は行ってみたい!ストリートフードがめちゃウマな国ランキング発表 - IRORIO(イロリオ)

    旅行の楽しみといえば、観光はもちろんだけど、も大切。そこで米経済誌フォーブスが、屋台や露店などのストリートフードがおいしい国ランキングを発表した。 10位 アンバーグリス(ベリーズ)

    【グルメ必見!!】一生に1度は行ってみたい!ストリートフードがめちゃウマな国ランキング発表 - IRORIO(イロリオ)
    sskb
    sskb 2012/10/04
    バンコクだけはガチ。個人的にはマラケシュ行きたい。
  • 新しい旅の形!ますます旅に出たくなる、国内の旅行サービス5選

    最近、新しい旅の形が増えてきてるように思います。それは、人をめぐる旅だったり、オーガニックをテーマに旅をしたり、テクノロジーに特化した旅だったりと。各々が自らの旅にテーマを持たし、旅をする。SNSによって、可視化されただけかもしれないですが、可視化されたことにより、よりアイディアがミックスして、色んな色がある旅が増えてきてるように思います。 個人の旅以外でも、サービスによる新しい旅ができるようになってきています。今まで、旅行するとなったら、HISやJTBなどの大手のサイトをチェックして、旅をする。それが一般的だったのですが、今は徐々に変わってきています。 今回は、新しい旅の形を作っていく、旅にますます出たくなるような国内の旅行系サービスを5選取り上げたいと思います。夏はもう終わってしまいましたが、週末だけ、日帰りのものも多いので、まだまだどこかに行きたい!!っていう人は、是非チェックしてみ

    新しい旅の形!ますます旅に出たくなる、国内の旅行サービス5選
    sskb
    sskb 2012/10/01
    旅の可能性!
  • HOTEL ANTEROOM KYOTO | ホテル アンテルーム 京都

    ホテル アンテルーム 京都へようこそ HOTEL ANTEROOM KYOTOは、2011年当時、学生寮として使用されてきた建物をコンバージョンしオープンしたホテル&アパートメントです。 館内には、ギャラリー・朝レストラン・バーを併設。2016年のリニューアルでは新たに67室が加わり全128室の客室と50室のアパートメントとなり、 コンセプトである「アート&カルチャー」に新たに「和」が加わりました。 アンテルームではそれら3つのテーマを現在進行形の視点で捉え、「京都の今」を発信しています。 京都府京都市南区東九条明田町7番 JR京都駅八条東口より徒歩15分、地下鉄烏丸線九条駅より徒歩8分、東寺まで徒歩18分 075-681-5656

    HOTEL ANTEROOM KYOTO | ホテル アンテルーム 京都
    sskb
    sskb 2012/09/24
    京都のデザイナーズホテル。10000円を切る値段設定が最高。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sskb
    sskb 2012/09/15
    台北の丼。
  • 京都紅葉鉄板コース1「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」町と寺と紅葉。

    京都の紅葉って、3年くらい前まで行ったこと無かったんですよ。「やばいよ」「やばいよ」とは聞いていたんですけどね。 で、行ったんです。3年前に。そしたらね、やっぱり「やばい」んですよ。何がヤバイって、紅葉とお寺のマッチングや、景色がいちいちもっている風情、郷愁、旅情感ですよ。いっぱつでハマりまして、その後は毎年時間を作って行くようになりましたとさ。 そこで3年しか行ってない僕がオススメするのもあれですが、京都で紅葉を楽しむためのオススメルートと、個人的に好きな宿と事処をご紹介しておきます。まず1回目は、「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」ルートです。 イチオシ!永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さんコース その質とバラエティに富んだ景色から、イチオシしたいのがこのコースです。 より大きな地図で 永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さんコース を表示 まずは永観堂からスタートします。 永観堂の紅葉は

    京都紅葉鉄板コース1「永観堂~哲学の道~銀閣寺~黒谷さん」町と寺と紅葉。
    sskb
    sskb 2012/09/14
    今年は桜の京都に行った!だから紅葉の京都にも行くんだ!
  • 英語虎の穴 海外で身を守る方法&海外旅行で便利なグッズのまとめ

    数年前にルーマニアでインターンシップに出かけた大学生の方が犯罪の犠牲者になってしまった事件がありました。日と異なり、先進国であっても、海外は危ない場所がかなりあります。また、日では考えられないような荒っぽい犯罪も珍しくありません。 Twitterにも書きましたが、OECD諸国でさえも、日以外の国の犯罪件数は、日より遥かに多いのです。例えば、人口10万人あたりの殺人数は日ではたった0.5人でOECD諸国の内2番目に少ないのですが、メキシコは18.1人、先進国であるアメリカは5人です。 人口10万人あたりの強姦件数は、オーストラリアは91.1件ですが、日は1.1件でOECD諸国のうち最低です。 日強盗件数もOECD諸国のうち最低で、人口10万人あたりたった4件です。一方、人気観光地であるスペインはなんと1188件です。日のおおよそ300倍です。 海外に何度も行ったり、住んでい

    sskb
    sskb 2012/09/01
    あとは普段はパスポートのコピーを持ち歩くとか、ハンガーを持って行くとか。小さいビニールテープとか持って行くと梱包のとき便利。
  • 絶壁の世界遺産 5つの村が作るカラフルな情景「チンクエ・テッレ」

    パスタはペペロンチーノとアマトリチャーナが一番好きなandy(@and_ex_)です。 イタリアの北西。ジェノバの少し南に絶壁に建つカラフルな街が美しいチンクエ・テッレ。モンテロッソ・アル・マーレ、ヴェルナッツァ、コルニリア、マナローラ、リオマッジョーレの5つの村からなる海岸沿いにをカラフルに彩る世界遺産です。元々要塞都市として生まれ、長い間となり町とは船で行き来していたそうです。

    絶壁の世界遺産 5つの村が作るカラフルな情景「チンクエ・テッレ」
    sskb
    sskb 2012/08/29
    あ、やばい。これはかなり行きたい。
  • 2万発の花火が夜空を彩る秋田大曲の「全国花火競技大会」フォト&ムービーレポート

    秋田県大仙市で行われる「全国花火競技大会」、通称「大曲の花火」は100年以上の歴史を誇り、80万人近い人が日全国から集うという、盛大な夏の風物詩です。というわけで、「日三大花火大会」の1つにも数えられるこのイベントは一体どれほどスゴいのか確かめるために、実際に現地まで行ってみることにしました。 昼花火の部に続いて夜のとばりが降りると夜花火の部が始まります。 空には月が出ています。 80万人近い人が詰めかけている会場はこんな感じ。 ナイヤガラと打ち上げ花火が同時に上がり夜花火の部がスタート。 打ち上げ場所と観覧席が近く、辺りを山に囲まれているため大迫力のさく裂音が響き渡ります。 夜空を焦がす色とりどりの花火の様子は以下でまとめてチェックしてみてください。 フィナーレの特大スターマインをムービーは以下で見られます。 「大曲の花火」フィナーレ・特大スターマインを撮影してみた - YouTub

    2万発の花火が夜空を彩る秋田大曲の「全国花火競技大会」フォト&ムービーレポート
    sskb
    sskb 2012/08/26
    本当に、一生のうちで一度は見ておきたい……
  • すすきの(札幌)に来たなら俺のおすすめ居酒屋行っとけ : VIPリサイクル

    すすきの(札幌)に来たなら俺のおすすめ居酒屋行っとけ 2012年08月21日21:20 カテゴリべ物旅行・アウトドア Tweet http://vip.2chblog.jp/archives/14726012.htmlすすきの(札幌)に来たなら俺のおすすめ居酒屋行っとけ http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1345206888/ 1:名も無き被検体774号+:2012/08/17(金) 21:34:48.76 ID:TIXQfkHx0 せっかくすすきのに来たならさ 風俗なんて行ってないで、うまいもんべてけばいっしょ 雑誌とかネットとかで調べるより地元の人の行く店とか 興味無いかい? なまら旨い店、紹介してやっからメモすればいいっしょ んじゃ、俺のお勧め居酒屋全5店を紹介する 2:名も無き被検体774号+:

    sskb
    sskb 2012/08/23
    札幌の居酒屋。メモメモ。
  • http://h-i-d.co.jp/art/

    sskb
    sskb 2012/08/22
    これは行きたいいいいいい!!!!
  • 杜の都・仙台に来たら買うべきオススメ土産5選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    杜の都・仙台に来たら買うべきオススメ土産5選 | ライフハッカー・ジャパン
    sskb
    sskb 2012/08/17
    さすがに最後のは知らんかったわ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    sskb
    sskb 2012/08/12
    一度でいいんだ。一度でいいから宇宙へ行きたい。