タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

バイクに関するsso775のブックマーク (20)

  • CB400SSというレジスタンス【前編】~強大なライバルへ「もう一回、もう一回~♪」と挑み続けたホンダの意地~ - ForR

    CB400SSというレジスタンス【前編】~強大なライバルへ「もう一回、もう一回~♪」と挑み続けたホンダの意地~ 「CB400SSのSSとは、Standard Singleの略でシンプルな美しさにこだわったスタイリング、および装備によって、400シングル(400ccの単気筒)のスタンダードをめざすという意味です」とはHonda公式ウェブサイト“ネーミングの由来”にあるとおり。21世紀最初の年となる2001年に、セルモーターすら持たないブランニューモデルが生まれた背景には何があったのでしょうか!? ●2001年11月に発行された「CB400SS」カタログより。表紙では“これでもか!”とばかりシンプルな(キックスタートの)エンジンであることを訴求しまくっております。397㏄空冷4ストローク単気筒OHC4バルブエンジンは最高出力29馬力を7000回転、最大トルク3.2㎏mを5500回転で発生。潤滑

    CB400SSというレジスタンス【前編】~強大なライバルへ「もう一回、もう一回~♪」と挑み続けたホンダの意地~ - ForR
  • 小鹿神社までナンバーボルトを買いに行ってきました。そのまま群馬県へ道の駅スタンプラリーの旅へ。

    今回の経路 もう1台のNinja1000と待合せをしてから小鹿神社へ向かいます。その後は何ヶ所か道の駅を回る予定です。 ファミリーマート 飯能青木店(集合場所) 小鹿神社 道の駅 両神温泉薬師の湯(埼玉) 道の駅 万葉の里(群馬) 道の駅 オアシスなんもく(群馬) 道の駅 上野(群馬) 道の駅 上州おにし(群馬) 集合場所 埼玉県飯能市にある国道299号線沿いのファミリーマートです。ここはたまに待ち合わせ場所に使います。 【ホームページ】 https://as.chizumaru.com/famima/ 忍千のツーショット!他にも数グループがこのコンビニを待合せ場所に! ここから46㎞先の「小鹿神社」を目指します。 小鹿神社 小鹿神社(おしかじんじゃ)は埼玉県秩父郡小鹿野にある神社です。バイク神社としても有名ですね。 << バイクに関連する神社(バイク神社・オートバイ神社・ライダーズ神社)

    小鹿神社までナンバーボルトを買いに行ってきました。そのまま群馬県へ道の駅スタンプラリーの旅へ。
  • 東京から日帰りでいけるおすすめバイクツーリングスポット3選【動画つき】

    毛無峠の絶景は全国レベルだった/ninja250r実際に東京から日帰りで毛無峠に行ってきました。 8月の真夏に行きましたが、長野県に入った瞬間からとても涼しかったです。毛無峠も当然、とても涼しい場所でした。そして絶景、文句なし。 では、次。 【静岡・伊豆】仁科峠(にしなとうげ)2つ目に紹介するのは静岡県西伊豆町にある「仁科峠(にしなとうげ)」です。 展望台まで登ると駿河湾や富士山などが見える絶景スポット。周囲に絨毯のように生えているのはクマザサというイネ科サザ属の植物です。 標高は897mとそこまで高くありませんが、周囲に遮るものがないので、お手軽に絶景な眺望を楽しめます。 東京から仁科峠までの距離は約150km そんな仁科峠は東名川崎ICから約150km、高速道路を使って2時間ほどかかります。 でもせっかく西伊豆に来たなら西伊豆スカイラインは走りたいところです。 わたしのツーリングルート

    東京から日帰りでいけるおすすめバイクツーリングスポット3選【動画つき】
  • チェーン給油とメンテしてる人が損する理由?メーカーは教えない秘密の知識

    チェーンメンテ不要の理由 まずはチェーンメンテ(注油)が不要と言える理由です。 ※ここでは街乗りバイク&シールチェーンという前提です。 不要の理由1. 注油できない そもそもなんですけど、潤滑が必要な「ブッシュ〜ピン」に新たにグリス(チェーンルブ)を継ぎ足す事ができません! 100%言い切れますが、機能が正常ならどんだけ勢いよくチェーンルブをブッシャー!しても新油が入り込む事はできないんです。 (シールが切れててもむずいわw) 上図の赤い部分がグリスの封入部位です。 チェーンが駆動している時はブッシュの中でピンが揺動します。 エンジンが生み出したとてつもない力でチェーンを引っ張りながら、揺動するので潤滑必須。 もしグリスがなければ・・・ ピンはやせ細り ブッシュ穴はガバガバに なっていきます。 この摩耗を低減させるのが封入グリスです。 このグリスが不具合で無くなってしまえば、あっという間に

    チェーン給油とメンテしてる人が損する理由?メーカーは教えない秘密の知識
  • 「マフラー交換」の基本手順を解説。バイクカスタムの定番中の定番 | 基礎知識 | カスタムピープル

    パーツ交換 カスタムにおいてパーツの交換は必須ともいえる作業だ。しかし、この交換作業は基的に誰かが教えてくれることがないし、目の前で誰かが実際に作業しているのを見て覚えるような機会が今や少ないのも実情だ。誰しもが整備士やバイクいじりの達人ではないわけで、初見の作業ほど何をどうすれば不安に感じることも多いはず。そこでカスタムで変更することが多いパーツの交換時、どんな工具が必要で、どんな作業が待っているのかを細かく紹介する。コーナーでは各パーツメーカーを中心に自社製品を交換する際の作業を実践してもらっているので、メーカーならではの注意点なども知ることができる。ぜひパーツ交換時の参考にしていただきたい。

    「マフラー交換」の基本手順を解説。バイクカスタムの定番中の定番 | 基礎知識 | カスタムピープル
  • CB400SSカスタム|ホンダ CB400_SS|クルマレビュー - みんカラ

  • CB400SSにコワースのバックステップ装着しました。 - まつぼっくり

    2024.08 « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 2024.10 7/13 三連休の初日、バイクを兄いの家に乗り付け 事前に渡しておいたコワースのバックステップを 付けてもらいましたσ^_^; 当日天気予報では 雨でしたが、なんとか… 曇り空の中10時半に到着しσ^_^; それから付けてもらいました^o^ 兄いは途中日差しもさして来て 暑いかなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ いろいろ苦戦しながらまずは、1番面倒なリアブレーキ側を装着してくれました^_^; ブレーキバーを制御するスプリングがバックステップを 着ける事で固定すべき穴の位置と合わなかったり^_^; ブレーキバーの長さを将来を考えて、装着すると ブレーキペダルの位置が決まらなかったりバックランプとの 連動の為のスプリングの取り付け位置が構造上ずれてたりと と、いろいろ

  • CB400SS(NC41)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ12選

    CB400SSのマフラーを交換したいんだけど、社外マフラーはどんな種類があるの? こんな疑問に答えます。 ヤマハSR400の対抗車として販売されていたCB400SS。SRよりも先に販売終了となり中古でも入手しやすい車体です。 そこで今回はCB400SSに装着できる社外マフラーのデザインと排気音についてまとめました。 あなたのマフラー選びの参考にしてください!

    CB400SS(NC41)おすすめ社外マフラー&排気音まとめ12選
  • WM PRODUCTION TEAM | CB400SS

    各コンプリートマシンのパーツリストをダウンロードできます。 (リストの閲覧には、Adobe Reader が必要です。) CB400SS TPS-SP FCR39φ CAF13904 廃番完売 ● スペシャルマニホールド付属 ● 全年式対応 ● Racing Use Only ※装着画像は試作品です。 ケーヒン純正ファンネル(赤)は 付属しておりません。 WM-3027N CB400SS NEOステンレス キャプトンタイプマフラー ¥44,100(税別 ¥42,000) スタイルを問わないシンプルなデザインが魅力のベストヒットマフラーです。 開発段階で数多くのテストを繰り返し、確実にパワーアップを果たしたダブルエムが自信を持って送り出す性能重視のスリップオンマフラー。 外観の仕上げ、細部精度にまでこだわりトータルでの品質向上及び、信頼性アップを図りました。 パワーに影響を及ぼさないオリジナ

    WM PRODUCTION TEAM | CB400SS
  • 【バイク】セパハンって違法なの?車検は通るの?などの疑問を解消するための記事です

    タグ 125cc250TRAdmobAngularBEAMSChromeプラグインChrome拡張CL250CordovaCrooooberE-M1E-M1MarkIIE-M5ETLExcelG9PROGB350globalMapGN125GoogleMapGooglePlayGoogleマイマップGSX250RJavascriptJSFLAOWALUMIX S1OlympusOnsenOnsenUIPanasonicPEN-FPhonegapPHPpuigRADWIMPSReactsamyangSE/ITコンサル小噺sonyTalendTalendOpenStudiotJavaFlextJavaRowtMapVTR250WebSlidesWikiDiverWikipediaWordpressYoutubeYZF-R25α7iiiいなつつみせせらぎ公園なぜバイク業界は衰退しているのかなばな

    【バイク】セパハンって違法なの?車検は通るの?などの疑問を解消するための記事です
  • NISSINブレーキマスターシリンダー11mm【デイトナ78593】

    CB400SSのマスターシリンダーサイズ HONDA_CB400SSの純正マスターシリンダーは以前にオーバーホールした記事を書いていましたがサイズは11mmです。 このマスターシリンダーはサイズを誤って選択してしまうと危険だということはカスタムライダーの間で常識とは思います。ブレーキをカスタムしたいときにはバイク屋さんへ相談しましょう。 適合する別体型マスターシリンダーの型番 現在、CB400SSに装着しているブレーキマスターシリンダーはNISSIN製のリザーバータンク別体型ですが、型番は販売元であるDAYTONAが「78593」という番号で商品化しているようです。 CB400SSの他にFTR250、GB250、HORNET250、JADE50、NC700S、NC700X、NC750S/DCT、NC750X/DCT、NS1、VT250スパーダ、VTR250、Vツインマグナ、アフリカツイン6

    NISSINブレーキマスターシリンダー11mm【デイトナ78593】
  • ライセンスホルダーを取り付けた | FHOCHO ALBUM

    バイク用品店に立ち寄ると、ライセンスホルダーというパーツを発見。 4MINIやSR400等で付けられている定番のアクセサリーパーツです。 もともとは、イギリスで車検証(?)を入れるためのものだったと記憶している。 そのためヨーロピアンテイスト(ロッカーズとか)のSRによく付けられている。 正直、買ったけど私のバイクには似合わないだろう(汗) そもそも付けても野暮で意味がないのかもしれない。 小言ですが、何年も同じバイク乗っていると変化がほしくなります。 ちょっとしたことでよいのです。 とりあえずFフォークに取り付けました。 中に何を入れよう、適当に雑誌の記事とかくりぬいてこようかな、 なにかデザイン起こしてオリジナルにしようかな、 決まったら更新したいと思います。 ~28.6.19 追記~ ライセンスホルダーに格納するものは、 雑誌の記事を切り抜いたり、自分でデザインしたり、 ステッカーを

  • HONDA車のウインカーLED化 | カズのぼちぼちバイク日和

    バイクいじりは業のお仕事より達成感満載!! と、正直感じてしまっているカズです。 今回も自分のブログを見て頂いてありがとうございます。 何も知らないド素人カスタムの世界へようこそ!! 夢にまで出てきたウインカーのLED化に、ドッシリ思い腰を上げやっとこさっとこ敢行いたしました。 「電装系いじりが苦手。。。」といか「電装系いじりができない。。。」という方、自分も同じく!! ですが、何とかできちゃいました。 やってしまえば何とかなるもんですよ。 現状のウインカーがこちら。 電球式です。 柔らかな点滅がカフェレーサーに合ってて、これはこれで良いのですが、光量が若干落ちてきてる時あり、点滅の不安定感が否めなくなってきてます。 なんせ長年使ってきてるのでそろそろ玉切れしそうです。 まぁ、LED化に踏み切ったのはバイク自体のイメージチェンジが第一の目的ですけどね。 という事で、作業開始です!! 前準

  • DIYでバイクにUSB電源を取り付ける方法!

    バイク: Kawasaki VERSYS-X 250 (2018) タンクバック: TANAX モトフィズ ラリータンクバッグ MFK-180 シートバック: タナックス motofizz ミドルフィールドシートバッグ MFK-233 1.取り付けるUSB電源を選ぼう! バイクに乗ってツーリングに行く時には、スマホのカーナビ・アプリを使うと便利です。私が使っているナビアプリは、損保ジャパンが提供している無料でも使える「PSR」(ポータブルスマイリングロード)というアプリで、おすすめですよ!。これまで、グーグルマップ、Yahoo!カーナビ、ナビタイムと使ってきましたが、どれも一長一短あり、今のところ私は、PSRが一番使いやすいと感じています。 また、スマホをバイクに固定するパーツ(スマートフォンホルダー)は、アマゾンで2千円ほどで買うことが出来ました。『安物のホルダーを買ったら爪が折れて、ス

    DIYでバイクにUSB電源を取り付ける方法!
  • キーON連動!他部品影響無し!でバイクにUSB電源を取付ける方法! – モーターサイクル・ジャーニー

    こんにちは。まっとーです。 今回は、日一周ツーリングに備えてグラディウスにUSB電源を取付けたので、その方法を紹介します。 (2020/03/01 更新) 電源の取り方 まず電源の取り方を紹介したいと思います。 大きく分けて↓の4つの方法があります。 バッテリーから直接取る(いわゆるバッ直) 既設ヒューズボックスから取る リレースイッチを利用してバッテリーから取る 既存の配線から割込みさせる ぼくは今回③の方法で取り付けました。 ③を選んだ理由をメリット・デメリットから説明します! 赤字はぼくの中で特に重要だと思ったものです。 ①~④までのメリット・デメリット ①バッテリーから直接取る ■メリット ・簡単にできる ・市販のものから何もいじらずそのまま取付けられる ■デメリット ・エンジンを切っている状態でも機器をつないでいると電流が流れるため、バッテリー上がりを起こすリスクがある ②ヒュ

  • ヘッドライト交換! : CB400SSはじめました。

    で、自分で替えようとネット見るけど、詳しく載せてあるのない!って事で、今回は備忘録も含めて詳しくくわしーくご紹介。

    ヘッドライト交換! : CB400SSはじめました。
  • バイクから「12V電源」の取出し方法・キー連動リレー

    バイクから電源の取り出しをしてみた!オレのホンダCB223Sのバッテリーから「アクセサリー連動」「12V電源」の取り出しを自作DIYで行った。 CB223Sが来て早5ヶ月が経過しようとしている。暖かくなってくると、ちょっと遠出もしたくなるだろう。そうなると欲しくなるがやっぱり「バイクETC」だろう。 さらにUSBやシガライタープラグの電源、またアクションカメラなどを使いビデオも取りたくなったりする。 このようにたくさんの電源をアクセサリーから分岐して取り出すと、あまり良くないし見た目も良くない。 というわけで、きちんとリレーを使い、今後の予備も含め4の機器用電源を取り出しておく。 アクセサリー系電源は安定しないことが多い バイクETCやUSBの電源など単発であれば、ライト周りやウィンカーなどのアクセサリー系の電源から分岐させる方が多いでしょう。 電源コードから直接分岐させるに一番簡単な方

    バイクから「12V電源」の取出し方法・キー連動リレー
  • バイク駐車場検索 | 自動二輪駐車場検索 - NAVITIME

    全国125以上のレンタルバイクで気軽にレンタル。知らない土地でもNAVITIMEの「ツーリングサポーター」で安心ツーリング!

  • 全国バイク駐車場案内 | 日本二輪車普及安全協会

    ご案内 ・ 駐車場情報は、細心の注意を払って掲載しておりますが、現状と異なる場合がございます。ご利用前には必ず料金等をご確認下さい。 ・ 掲載されている駐車場は当協会で管理・運営しているものではございません。

  • バイクを停めたい。

  • 1