タグ

ブックマーク / forest.watch.impress.co.jp (18)

  • Microsoft Research、「Cliplets」を公開。一部だけ時が流れる印象的な動画を作成

  • 窓の杜 - 【REVIEW】マインドマップやツリー図などが混在する図解を手軽に作成できる「XMind」

    「XMind」は、グラフィカルな図解を手軽に作成できるソフト。Windows 2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、ソフトをダウンロードするにはメールアドレスなどを登録し、無料のアカウントを取得する必要がある。 マインドマップやツリー図、魚骨図、組織図など、さまざまなスタイルの図解を作成できるほか、それぞれのスタイルを1つの図解に混在させることも可能。たとえば、図解全体のスタイルは放射状のマインドマップとしつつ、末端のサブトピックはツリー図で読みやすくしたりと、柔軟に作図できるのが特長だ。 トピックやサブトピックを作成すれば、各トピックが重ならないように自動で整列するので、トピックの並び替えなどに気を取られることなく、アイデアなどの整理に集中できるだろう。また、親子関係を示す基線とは別に、矢印や囲い線

  • 窓の杜 - 【REVIEW】無劣化でMP3音声の部分削除・切り出し・分割ができる「mp3DirectCut」

    mp3DirectCut」は、MP3音声専用の簡易波形編集ソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。なお、ソフトは海外製だが、初回起動時などに表示される設定画面からほとんどのユーザーインターフェイスを日語化可能。 MP3音声をデコード・再エンコードせずに指定部分の削除や切り出しができるのが特長で、会議などをポータブルレコーダーで録音したMP3ファイルから、必要な部分を抜き出したい場合などに便利。また、複数のポイントを指定して一括で複数のMP3ファイルに分割することも可能で、ライブなどの録音を曲ごとに分割する用途にも利用できる。 画面は、上部に読み込んだMP3音声のおおよその波形が表示され、下部に操作ボタンが並んでいる。早送りや巻き戻しはボタンで行えるほか、波形の下にあるスクロールバーを

  • 窓の杜 - 【REVIEW】Webブラウズ中に気になった文章をホットキー一発でオンラインメモへ送信

    text clipper for stickypaper online」は、範囲選択した文章をホットキー一発でオンラインメモサービス“Stickypaper online”へ送信できるソフト。Windows XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 “Stickypaper online”は、ソフトの作者が運営する、Web上でメモを作成・閲覧できるオンラインサービス。個人的なメモを残すだけでなく、ほかのユーザーに自分の作成したメモを公開することもできる。さらに、同作者製の付箋紙ソフト「Stickypaper」v1.3.7 betaを併用すれば、デスクトップ上の付箋紙の内容をWeb上へ送信したり、Web上のメモの内容を受信してデスクトップ上で付箋紙として表示することが可能。 「text clipper

  • 窓の杜 - 【NEWS】自分好みにカスタマイズできるタブ切り替え型ファイラー「UltraExplorer」

    エクスプローラライクの多機能なタブ切り替え型ファイラー「UltraExplorer」v1.3.6が、4月22日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応する寄付歓迎のフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトは英語版だが、別途日語設定ファイルを用意することなく、メニューから日語表示へ切り替えることが可能。 「UltraExplorer」は、エクスプローラライクのタブ切り替え型ファイラー。カスタマイズ性に優れており、ツールバーや各種ペインの表示位置や表示・非表示といったユーザーインターフェイスをはじめ、フォルダツリーやファイルリストでの動作など、細部にわたって自分好みのファイラーにできるのが特長。 Windows標準のエクスプローラにはない特長として、フォルダ階層をメニュー風に展開する“縦列モード”機能を備えている。これは、

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】ウィンドウの透明度を変更「Wheel Layered」v1.00

    Windows XPで任意のウィンドウの透明度を変更するソフト。タスクトレイに常駐し、ウィンドウの上でホイール付きマウスの右ボタンを押したままホイールを回転させるだけで、そのウィンドウの透明度を自在に変更できる。後ろのウィンドウを参照しながらテキストエディターで文章を書いたりペイントソフトで絵を描いたりしたいときに便利だろう。一旦半透明にしたウィンドウは他のウィンドウをアクティブにしても半透明状態が保持されるが、ウィンドウを閉じてから開き直せば元の半透明でない状態に戻る。なお、もともと右ボタン+ホイール回転に機能が割り当てられている場合など、アプリケーションによってはうまく機能しないものもあるようだ。 【著作権者】JAK 氏 【対応OS】Windows XP 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】1.00(01/10/17) □::::::::::いちごカフェ:::::::::: ht

  • 窓の杜 - 【NEWS】「Excel」「PowerPoint」用“OpenDocument”対応アドインの日本語版が公開

    Microsoft Excel」(以下、「Excel」)や「Microsoft PowerPoint」(以下、「PowerPoint」)XP/2003/2007で“OpenDocument”形式の文書を読み込み・保存できるアドイン「ODF Add-in for Excel」「ODF Add-in for PowerPoint」の正式版が、6日に公開された。Windows NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP上の「Excel」「PowerPoint」2003/2007で動作確認した。現在、“SourceForge.net”のソフト専用ページからダウンロードできる。 正式版での主な変更点は、ユーザーインターフェイスを日語で表示できるようになったこと。インストーラーやダイアログ、「Excel」「PowerPoint」に追加されるメニュー項目を日語で

  • 窓の杜 - 【NEWS】HTMLのタグ部分を編集不可能にできるテキストエディター「Tag Lockエディタ」

    HTMLやXMLのタグ部分のみを編集不可能にするテキストエディター「Tag Lockエディタ」v1.0が、10月16日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaでの動作も確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。 「Tag Lockエディタ」は、読み込んだHTML/XMLファイル内のタグ部分のみを編集不可能にできるテキストエディター。HTMLタグを間違って削除してしまう心配がないため、Webサイトのトップページを更新するときなど、HTMLファイル内のタグを編集する必要がない場合にお勧め。 ソフトでHTML/XMLファイルを読み込むと、テキスト全体を解析してHTMLタグの部分を自動的に赤色で表示してくれる。この赤く表示されたタグの中が編集できなくなる仕組み。なお、読み込んだあとに自分で追記したHTMLタグは編集不可の対象

    sst
    sst 2007/11/20
    誰でも更新用に
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】選択ファイルの一覧テキストを作成「FileNamesDrop」v1.3

    エクスプローラからドラッグ&ドロップで選択したファイルの一覧テキストを作成できるソフト。ファイル名や拡張子、ファイルサイズ、日付などの出力したい項目と、タブやカンマなどの区切り文字を選択すれば、1行1ファイルずつのテキスト形式にしたファイルリストをプレビュー表示し、ボタン1つでクリップボードへコピーできる。選択したファイルは別のアプリケーションへドラッグ&ドロップしたり、ファイルの移動・コピー・削除も可能。たとえば、複数のフォルダから必要なファイルを選んでソフトに登録しておき、バックアップソフトやCD/DVDライティングソフトにファイルを渡して処理したのち、処理済みファイルのリストをラベルに印刷したり、「MS Excel」に貼り付けて管理する、といった一連の作業がスムーズに行えるだろう。なお、動作には.NET Framework 2.0が必要。 【作者】大山 進 氏 【対応OS】(編集部

  • 窓の杜 - 【NEWS】ピッチシフトやタイムストレッチ機能が追加された「SoundEngine Free」v3.03

    (株)サイクル・オブ・フィフスは9月28日、人気の音声ファイル編集ソフト「SoundEngine Free」の最新版v3.03を公開した。バージョンでの主な変更点は、音声の再生速度を変えずに音程を変更できるピッチシフト機能や、音程を変えずにテンポを変更できるタイムストレッチ機能を備えた[音程]タブが追加されたこと。 ピッチシフトは半音またはセント単位で、最大1オクターブの上げ下げが可能。また、タイムシフトは%単位で50%~200%まで再生速度を伸縮できる。 また、マスタリング用に音質を変更できるイコライザーやフィルターを集めた[調整]タブが追加された。[調整]タブでは、“質感”“空気感”“丸み”といった直感的な名称のつまみを調節することで音質を変更可能。 「SoundEngine Free」は、Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホー

  • 窓の杜 - 【NEWS】さまざまな画面キャプチャー方法を手軽に切り替えられる「KIOKU」

    さまざまな画面キャプチャー方法を手軽に切り替えられる「KIOKU」v2.0.1が、4日に公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「KIOKU」は、タスクトレイ常駐型の画面キャプチャーソフト。さまざまなキャプチャー方法を1つずつプロファイルとして保存しておき、目的に応じて切り替えながら画面キャプチャーできるのが特長。 画面キャプチャー可能な対象は、デスクトップ全体、指定ウィンドウ、枠を除いたウィンドウ内部、マウスドラッグによる任意範囲など。保存形式はBMP/JPEG/GIF/PNGの4種類から選択でき、ファイル名には撮影日時やキャプチャー対象のウィンドウタイトル、連番などを付加できる。さらにキャプチャー時のショートカットキーも自由にカスタマイズすることが可能。 プロファイルには、これらキャプチャー画像の保存形式や、

  • 窓の杜 - 【NEWS】D&Dしたファイルやフォルダのリスト表を作成・コピーする「ふりくぼ」

    ドラッグ&ドロップしたファイルやフォルダのリスト表をクリップボードへコピーする「ふりくぼ」v1.03が、3月25日に公開された。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「ふりくぼ」は、ファイルのリストをすばやく作成できるソフト。デスクトップアイコンを一回り大きくした程度の小さなウィンドウが最前面表示で現れるので、複数のファイルをウィンドウへドラッグ&ドロップすると、そのファイル名のリストをクリップボードへコピーしてくれる。このとき、フォルダをドラッグ&ドロップすれば、フォルダ以下にある全ファイルをリスト化する仕組み。 リストはテキストデータとなっており、各ファイルの名前が“\”区切りの相対パスで、1行ごとに記述されている。リストの書式は、罫線を使ったツリー形式の相対パスや、“\”区切りの絶対パスに変更できる。また、拡張子の表示・非表示を

  • 窓の杜 - 【NEWS】Vista用の“特大”アイコンも作成できる多機能ICOファイル作成ソフト「IcoFX」

    Windows Vista上で自由に拡縮できる特大サイズのアイコンも作成可能な多機能ICOファイル作成ソフト「IcoFX」v1.5.01が、1月28日に公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 Windows Vistaでは、エクスプローラなどで表示するアイコンのサイズに“特大”が追加され、[表示]メニューのスライドバーでアイコンを自由に拡大・縮小できるようになった。しかし、この機能を利用するにはVista用に256×256ピクセルのイメージを含むアイコンが必要になる。 「IcoFX」は、この“特大”サイズのアイコンも作成できる多機能なICOファイル作成ソフト。また、EXE/DLLファイルからのアイコン抽出機能、スプレーブラシやぼかしペン機能なども備える。 ソフトを起動すると、初期状態ではメ

  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】右クリックでサムネイル「FirmTools ShellExtension」

    エクスプローラの右クリックメニューでサムネイル画像をプレビューできるエクスプローラ機能拡張ソフト。Windows標準のエクスプローラでは、表示形式から“写真”“縮小版”のいずれかを選択することで画像をサムネイル表示できるが、フォルダ内の画像枚数が多い場合には表示させるのに時間がかかってしまう。ソフトを利用すれば、何百枚もの画像がサムネイル表示されるのを待つことなく、ファイル名をもとに任意の画像のみを右クリックメニュー上でサムネイル表示できる。対応する画像形式はBMP/JPEG/GIF/PNG/PSDなどを含む15種類。サムネイルの表示サイズは、“Small”“Standard”“Large”の3つから選択できるほか、縦横のピクセル数を任意に指定することも可能。サムネイルをクリックすれば、関連付けされたアプリケーションで選択画像を閲覧できる。また、選択ファイルの画像形式をサムネイル表示と同

  • 窓の杜 - 【NEWS】クルッとカールした曲線が特徴のかわいらしい英字フォント「doremi」

    クルッとカールした曲線が特徴のかわいらしい英字TrueTypeフォント「doremi」が公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。 「doremi」は、かわいらしい雰囲気の英字TrueTypeフォント。クルッとカールしたように曲がった線の端が、跳ねるように細くなっているのが特徴。また、直線の輪郭も緩やかなカーブを描いており、端が太くなっているのもかわいらしさを強調している。 さらに、小文字の“e”では書き始めの水平線が右上がりに傾いていたり、“?”マークでは上部が首をかしげるように右側へ傾いているなど、文字が踊っているようなデザインも楽しい。また、小文字の“j”上部の点が省略されているのも個性的だ。 フォントはどの文字も読みやすいため、ホームページの素材などでちょっとしたアクセントをつけ

  • 窓の杜 - 【NEWS】Webページ上に記載するメールアドレスを符号化「HTML CharacterCode Creator」

    Webページ上に記載するメールアドレスへ迷惑メールが届きにくくなるよう、メールアドレスをエンティティ表記などへ変換できる「HTML CharacterCode Creator」v2.00が、1日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 Webサイトやブログなどへ自分のメールアドレスを記載する際に、メールアドレスをHTMLソースにそのまま記述すると、Webを自動巡回するプログラムなどによってメールアドレスが収集され、迷惑メールやウイルスメールが頻繁に届くようになることがある。 そこで「HTML CharacterCode Creator」を利用すれば、Webページ上に記載するメールアドレスを符号化できるので、メールアドレスをそのまま記述したときよりも、メールアドレスの収集率が低下して迷惑メールが届きにくくなる。 メー

    sst
    sst 2006/12/05
    迷惑メール対策/メールアドレスをエンティティ表記やJavaScriptを使った表記などに変換
  • 窓の杜 - 【NEWS】素材用の木目画像を手軽に作成できる「Studio ftn Wood Art」

    パラメーターを調整して多種多様な木目の画像を作成できるソフト「Studio ftn Wood Art」v1.0 #0923が、9月23日に公開された。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XPで動作確認した。現在、作者のホームページからダウンロードできる。ただし、個人を超える範囲でソフトを利用する場合は、作者への連絡が必要。 「Studio ftn Wood Art」は、木目模様の素材画像を作成できるソフト。あらかじめ用意されたテンプレートをもとに、年輪の模様や密度、木の色といった20種類以上のパラメーターをスライドバーや数値入力で調整して、さまざまな木目模様を生成することが可能。このとき、カスタマイズ中の木目模様をプレビュー表示でリアルタイムに確認できる。 木目模様は、天然木材のリアル感を追求したものというよりは、建材や家具に使われる木目柄の塩ビシートの質感

    sst
    sst 2006/10/12
    パラメーターを調整して多種多様な木目の画像を作成できるソフト
  • 窓の杜 - 【NEWS】仮想プリンターとして動作するフリーのPDF文書作成ソフト「CutePDF Writer」

    仮想プリンターとして動作するフリーのPDF文書作成ソフト「CutePDF Writer」v2.6が公開された。Windows 98/Me/2000/XP/Server 2003/XP x64/Server 2003 x64に対応するフリーソフトで、商業利用も可能。現在作者のホームページからダウンロードできる。なおソフトを利用するには、作者ホームページで併せて配布されている「Ghostscript」などのインストールも必要。 「CutePDF Writer」は、Office文書やWebページ、画像など各種ファイルをPDF形式に変換できるソフト。個人だけでなく商業目的でもフリーで使え、生成したPDF文書に宣伝などの透かしは入らず、またPDF生成時にポップアップウィンドウなども表示されない。 仮想プリンターとして動作する仕組みで、任意のソフトでファイルを印刷する際に、プリンター一覧から“Cut

  • 1