2006年9月11日のブックマーク (5件)

  • なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe

    みたいな話がちょっと前、ココとかココで繰り広げられていましたよ。 どの話も興味深かったです。確かにねー、これは謎ですよ。 結婚恋愛の違いはどこかしら、なんで敢えて結婚したがるのかしら私たち? でもまあこのへんは、ひとによって理由なんて千差万別なのかもしれません。 とりあえず、私には他人の心の内なんてビタイチわかりゃしませんので、自分の話をします。 かつて私は熱烈に猛烈に激烈に、ある男性と結婚したくなってしまって、いても立ってもいられなくなり、しょうがないので会ってすぐさま半泣きになりながらプロポーズしたら断られてしまって全泣きした!とゆー経験を持っています。ふはは。 そんでまあ、その相手ってのは、九年間一緒に住んで、今年の春別れた元の彼氏さんですけれどもー。 ああ、でもそのプロポーズ自体はもう数年前の話で、断られた後も私たちは一緒に暮らし続けたんですよ。 さて、なぜあのときのシロイさんは

    なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe
  • 農本有理: みんなで安倍晋三総理の農本政策を応援しよう!: バナーそうこ

    安倍晋三総理への愛のあまり、制作に2日もかかってしまいました…。自分の愛国精神に感動しています。 さて、ご存じのように安倍晋三総理は「徴農制」による若者の精神のたたき直し・農業振興策を提唱されています。われわれ日国民は、これを異議申し立てすることなく従順に遂行すべきです。 詳細ははてなブックマーク - 安倍政権でこうなる 産経Web【教育を考える】 しかし、一部の反日カブレ左翼を中心に、これに反対する不届きモノがいるようです。みなさん! 速やかにご自分のblog・ホームページにこのキャンペーンバナーを貼り、国民への農主義の徹底を呼びかけましょう! 120×240ピクセル(IAB Vertical banner)です。利用に際しては、改変しない(画像フォーマットのみの純粋な変換を除く)ことのみ条件にお好きにどうぞ。直接呼び出して使っても、コピーして使ってもいいですよ。 この記事へのトラッ

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/11
    飲み込みの悪い僕のような人間のために、いつでも参照できるポケットサイズの安倍派語録を作ってください。
  • H-Yamaguchi.net: メールの流儀に関するささやかな「発見」をした話

    私は携帯電話のメール機能をほとんど使わない。PCメールを携帯電話からやりとりする(リモートメール、とかいうのだろうか)ことはあるのだが、それすらも自分から送るのは最小限にしている。理由は簡単で、打ちにくいからだ。あんな小さいキーボードで打てるわけないじゃん、と書いたあたりでもういまどきの人には「なんだこいつ」と思われているにちがいない。慣れた人が高橋名人ばりの速さで携帯メールを打つさまには、正直驚愕する。要するについていっていないのだ。 以上を前提として。 今回「発見」したのは、PCの電子メールを書くときの流儀が、私たちの世代と今の若い世代とではちがっている、という話だ。何いってるのあたりまえじゃん、となるのだろうが、とりあえず補足する。 私の世代だと、電子メールといえばPCで送受するものとして覚えた。メールを書くときに手としたのは紙で書く手紙だ。電子メールができる前は、PC(とかワープ

    H-Yamaguchi.net: メールの流儀に関するささやかな「発見」をした話
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/11
    狭間の世代の自分は 手紙←PCメール→携帯メール←電話の会話
  • YouTube - Baby Panda 親パンダびっくり

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

  • http://bewaad.com/20060910.html

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/11
    「さらに救いのないことに、稲田議員はなんと弁護士でもありまして・・・。」orz/↓憲法に定められた正規の手続きに従う憲法改正を主張することは、原則として憲法尊重擁護義務に反しません。