2006年9月27日のブックマーク (6件)

  • ゲームのじかん - 今日も得る物なしZ

    News Weekly Access Top10(2006年9月17日-9月23日)次世代ゲーム機が欲しくない - ITmedia ニュース 社会人になって時間がなくなると、クリアまでに何十時間もかかる、RPGのようなゲームをプレイする時間がもったいなくなった。HDDレコーダーに取り貯めた好きな番組も見る暇がないのに、フィールドを何時間も歩き回ってレベルを上げたり、地図をチェックしながらダンジョンを巡ったりするようなゲームはあまりにまどろっこしい。ファイナルファンタジー好きだった記者はXbox 360の発表会で「ブルードラゴン」のグラフィックの美しさには感動したが、やりたいとは思えなかった。 何でそんなに忙しいのか聞きたい。 何をやってるんだ、いったい。 朝起きて仕事に行って仕事して帰って飯って寝るだけの生活を365日やってるのか? そんなわけねえだろ。 趣味の時間とかあるんだろ。

    ゲームのじかん - 今日も得る物なしZ
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/27
    「もっとはっきり言えよ、ゲームに興味がないって。」
  • ITmedia Biz.ID:コクヨがスリムB5サイズのダイアリー、一覧性や携帯性が向上

    スリムB5サイズのダイアリーシリーズをコクヨが発売する。人間工学を取り入れ、無理なく一覧できるほか携帯性にも優れているという。 コクヨS&Tは、スリムB5サイズのダイアリーを10月16日に発売する。ノートページが多いキャンパスダイアリー、透明カバーとペンホルダーの付いたキャンパスカバーダイアリー、高級レザー調のビジネスダイアリーの3タイプを用意した。価格は409円~1575円。 新発売の「スリムB5ダイアリーシリーズ」は、一般的なセミB5サイズと比べると33ミリ横幅が狭くなったスリムB5サイズ。人間の視野や日人の平均的な手のひらのサイズに配慮した横幅のため、無理なく一覧できるほか携帯性にも優れているという。 キャンパスカバーダイアリーとビジネスダイアリーのスケジュール欄レイアウトは、スケジュール全体を一覧できる「見開き月間タイプ」と詳細な時間管理ができる「見開き週間タイプ」の2タイプを提

    ITmedia Biz.ID:コクヨがスリムB5サイズのダイアリー、一覧性や携帯性が向上
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/27
    これくらいのサイズで安いのがあればと目を配ってた。売れて欲しいのでwatch outブクマ。
  • mixiはどうしようもなくダメダメ、なのかもしれない

    http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/200609254.html#200609254 UI が腐ってるのは確かな気はする。 - 1日分の日記を「開く」「閉じる」ために、マウスクリックが2回。 - それを、30日 x 5ヶ月分、繰り返す。 - かつ、自分の場合、8人の友人がマイミク登録されてるから…。 つまり単純計算で、 - 1,200回のマウスクリックにより、 - 1,200個のタブを開いて、 - さらに1,200回のマウスクリックでタブを閉じて、 ようやく目を通すことができた。と言うことになる。 でも時間泥棒的インターフェイスってなぜか一般人には ウケるんだよね。 たとえば Excel とか。 あー、2ch とかも良いインターフェイスじゃないよな。 マウスを単純にクリックをさせる、みたいなインターフェイスって、 ユーザーが何かをした気に

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/27
    たしかにmixiも2ちゃんねるもインターフェイスが良くない。2ちゃんねるは専用ビューワーを使用させて転送量を減らすためにあえて良くないままにしてるなんてことはないかな。
  • たばこの注意の仕方。「切れる」若者をはじめて見た(喫煙がらみです)。

    きょうのこと。 京王線の某駅にて、二十代とおぼしき若者を「キレさせて」しまった。 いろいろ考えること、反省することがあったので、書きます。 まず、最初に書いておくと、ぼくはわりと「禁煙の場所での喫煙者」に、「注意を喚起」「やめてくださいとお願い」する人だ。 むかし、それを言ったら傘を突き立てられそうになった事件があったけれど、以来、話しかけのスキルも上達して、トラブルに発展することはまずない。 スタンスはあくまで「ここ禁煙ってご存じですよね」(注意の喚起)、「控えて頂けませんでしょうか」(お願い)の二点。 (追記、ここで「注意の喚起」にあまりに引っかかる人が多いみたいなので、コメント。このまま同じ言葉で言っているわけではないです。禁煙という情報を共有できていると思われる場合、「禁煙ってご存じですよね」って聞かずに済ますことは多いです。でも、実際に「知らない」人はいるのです。例えば首

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/27
    乗客と京王電鉄との旅客運送契約に禁煙である旨の項目は存在するのだろうか。存在する場合は乗客は他の乗客に対しても禁煙をそれなりに期待できる立場にあるんじゃないかと思う。
  • レジデント初期研修用資料 交渉の技術がきかない人

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 無重力では歩けない 自由は何も生まない。 重力が無ければ、人は立てないし、歩けない。 重力や地面といった制限の無い、無重力の空間というのはもっとも 自由な状態だけれど、この空間におかれた身体は、「歩行という動作」を発見することができない。 動作というのは、中枢神経系が創作するものではなく、「身体」と「環境」との関係の中から、 中枢神経が発見するものだ。 地面を移動するには、どんな動作が最適なのか。 自由な状態、無限に近い動作の選択肢の中から、脳が「歩く」という動作を生み出すのは困難を極める。 地面は、重力という形で身体に「不自由さ」を付与し、 その結果として身体は「歩行」という動作を発見する。 身体は自分の意志で歩行しているのではなく、地面と

    ssuguru
    ssuguru 2006/09/27
    1.返報性 2.一貫性 3.好意 4.社会的証明 5.権威 6.希少性
  • おすましエプロン - 「女の子」を構成しているものの中の1つ

    何かの番組で「エビちゃんのアイメイクのポイント」として、「下睫毛と眼球の間の粘膜の部分をアイライナーでぐりぐり塗りつぶす」というのが紹介されてたんですけど、蛯原友里が好きだという男の人は、これを聞いてもなお彼女をかわいいと思えるんでしょうか。 このメイク法がある程度一般化しているのは知ってるんですけど、「目の粘膜塗りつぶしてる女」って「かわいい」の対極に存在するもののような気がします。あと「かよわい」とかともほど遠い。えげつない、が1番近いか。 そういう色んなえげつなさが見えてしまうっていう意味で、女が好きな男に当に見せられない姿というのは、スッピンではなくて、「メイク中」なんじゃないかと思っています。 【追記】 粘膜ラインの参考リンク 「emi suzuki.com」:えみ目をモノにする(下部の真ん中) ブックマークコメントにあった「電車の中でメイクをする人」ですが、電車に限らずその周

    おすましエプロン - 「女の子」を構成しているものの中の1つ
    ssuguru
    ssuguru 2006/09/27
    アイライナーで粘膜を塗りつぶす。生理的なやばさみたいなものを感じます。