タグ

dtpに関するst-leのブックマーク (4)

  • インデザインの柱(ノンブルも)について教えてください(インデザインCS4です) - マスターページで柱(ノンブル)を作ると、本文の柱(ノ... - Yahoo!知恵袋

    MacでCS3を使用してます。もし、WinだったりCS4で変更になってたらすみません。 マスターページに作成した物は、ドキュメントで最初ロックされた状態になります。解除して変更を加えるには、シフトとコマンドを押してクリックすると選択できるようになります。 アドビヘルプ→http://help.adobe.com/ja_JP/InDesign/5.0/help.html?content=WSa285fff53dea4f8617383751001ea8cb3f-70f5.html また、ロックを解除して変更した後で、マスターページの変更をしてしまうとドキュメントページに反映されないので注意が必要です。ノンブルも変更を加えると自動で処理されなくなります。 柱にスタイルをかけるのは、マスターページでかけておけばいいと思います。 以前段落スタイルと文字スタイルの使い分けの回答をしたものがありますので

    インデザインの柱(ノンブルも)について教えてください(インデザインCS4です) - マスターページで柱(ノンブル)を作ると、本文の柱(ノ... - Yahoo!知恵袋
    st-le
    st-le 2014/04/21
    “マスターページに作成した物は、ドキュメントで最初ロックされた状態になります。解除して変更を加えるには、シフトとコマンドを押してクリックすると選択できるようになります。”
  • 亮月写植室*写植レポート・ベタ組みではダメなの?

    『DTPWORLD』2008年12月号 2009年1月 ●あらまし DTP雑誌『DTPWORLD』2008年12月号で、2大ページレイアウトソフト「InDesign」と「QuarkXPress」を比較する特集が組まれていました。 その中に、「文字組み基の『き』」と題し、文字組の基礎知識をまとめた記事(P.50~55)がありました。(→記事画像) トラッキング、カーニング、混植といったものが取り上げられていましたが、じっくり読んでみると違和感がありました。 「どうしてベタ組みではダメなのか」。 こう小見出しで始まった記事は、日語は漢字や仮名、英数字が混在した複雑な文字構成であり、「無設定で文字組みを行ってしまうと、全体を見渡したとき、文章の密度が異なってしまい、可読性が損なわれることが多い」(以下、かぎ括弧は記事からの引用。太字は筆者による)とあります。 “可読性が損なわれる”ことの理由

  • 「ベタ組み」について…少しだけ… - なんでやねんDTP・新館

    「ベタ組み」について少し考えるところがあるので、ここでおさらいの意味を込めて、簡単ではあるが、少しだけ説明しておきたい。 (作例は Illustrator CS4、InDesign でも考え方は同じ) ↓一般に和文書体は正方形を基準にデザインされており、この正方形を仮想ボディと呼ぶ。 四種類の書体を掲げたが、それぞれの文字は(漢字でも)仮想ボディよりもやや内側に生成されるのが普通である もちろん、最下段に掲げたように、字間ベタの状態で繫がる必要のある罫線素片などは仮想ボディいっぱいにデザインされている*1 簡単な話、「ベタ組み」とは、(上のように)この仮想ボディの正方形を隙間無く並べて文字を組むことをいう(字間ベタ=アキなし…といってもツメ組みの意味ではない)。 ↓但し、句読点類や括弧類・中点類などの約物はその文字幅を半角分(二分)とし、それぞれ前あるいは後ろに半角分(二分 ※中点類は前後

    「ベタ組み」について…少しだけ… - なんでやねんDTP・新館
  • 用紙サイズと画面サイズ

    用紙サイズの規格には、A判とB判があり、それぞれの縦横比は1:1.4となっています。 また、A4判、B5判などのように、後に続く数字によって紙の大きさを表しています。 数字は、サイズが1/2になる毎に1ずつ増えていきます。 また、解像度は、1inch(25mm)あたりのドット数を、DPI(Dot Per Inch)という単位で表します。 以下に、各解像度毎の用紙サイズと画面サイズの対応表を示します。 A判用紙サイズ対応表 用紙 種類 用紙サイズ (mm) 画面サイズ(dot) 72DPI 144DPI 300DPI 600DPI

  • 1