2018年4月14日のブックマーク (6件)

  • Webサイトエラー

    アクセスが集中しているか、サーバメンテナンス中です。 しばらく経ってから再度アクセスしてください。 時間をおいてもアクセスできない場合には以下をお試しください。 ・URLに誤りがないか確認する ・トップページから再度アクセスする ・ブラウザ、または端末を再起動する

    Webサイトエラー
    stadio
    stadio 2018/04/14
    昨今の健康関連記事の科学的根拠が問題になっている中、よくもここまで文献も示さずに断言できるなーと感心してしまいます。
  • 「なるんだ!」を実現する「逆算」のキャリア設計 ─ 野球エンジニアへの挑戦 - GeekOutコラム

    皆さま、初めまして。 渋谷で野球のエンジニアをしている中川伸一と申します。 エンジニアのコミュニティやネット上では「シンヨーク(@shinyorke)」や「野球エンジニア」と呼ばれています。 今年(2018年)2月から、野球データ解析・分析のベンチャー「ネクストベース」のCTO(野球エンジニア)として、 データ解析システム「BACS(バックス)」などを通じてプロ野球チームのデータ解析サポート データと科学の力で野球の未来を発信する「Baseball Geeks(ベースボールギークス)」の運営 その他、野球に関するデータ解析およびプロダクト開発 といった事業を、エンジニアリングの側面でフルサポートしています。 「野球のデータ」に携わる仕事は昔からの夢で、「なるんだ!」の気持ちをもって活動した結果、縁あって野球エンジニアになれました! という話をする機会を「Developers Summit

    「なるんだ!」を実現する「逆算」のキャリア設計 ─ 野球エンジニアへの挑戦 - GeekOutコラム
    stadio
    stadio 2018/04/14
    すごい。成り行きのキャリアでは到達できないですね。
  • 医師不要で診断可能、FDAがAI医療装置に初の認可

    「ソフトウェアによる診断」の時代の幕開けを特徴付ける出来事だ。米国品医薬品局(FDA)は4月11日、人工知能AI)活用の診断装置を販売する初の認可を、アイディーエックス(IDx)という会社に与えた。 この装置のソフトウェアは、中度よりも重い糖尿病網膜症を検出するように作られている。糖尿病網膜症は視力喪失を引き起こし、米国では3000万人に影響がある。高血糖が網膜内の血管を傷つけることで発症する。 プログラムは、特別な網膜カメラで撮影した成人の眼の画像を、AIアルゴリズムを使用して分析する。 医師が画像をクラウド・サーバーにアップロードすると、ソフトウェアが陽性か陰性かの結果を出す。 FDAは最近、AIを使用するいくつかの製品を認めている。しかし、今回の装置は、医者が画像や結果を解釈しなくても検査結果を出すことを当局が認可した初の製品である。 4月11日の一連のツイートで、FDAのスコッ

    医師不要で診断可能、FDAがAI医療装置に初の認可
    stadio
    stadio 2018/04/14
    糖尿病網膜症の診断が可能とのこと。このくらいだと、機械でも人間に引けを取らないという判断なのでしょうか。
  • 博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本

    イノベーション理論と物性物理学を専門とする京都大学大学院総合生存学館(思修館)教授の山口栄一氏が、新著『物理学者の墓を訪ねる ひらめきの秘密を求めて』(日経BP社)で偉大な物理学者たちの足跡をたどったことをきっかけに、現代の“賢人”たちと日の科学やイノベーションの行く末を考える企画。前回に続き、米パデュー大学H.C.ブラウン特別教授の根岸英一氏と、山口氏による対談の模様を伝える。 話題は、日アメリカにおける研究者のあり方の違いへと進んだ。(構成は片岡義博=フリー編集者) 台頭しつつある中国の頭脳 山口 日では、化学産業は何とか持ちこたえているものの、エレクトロニクスや物理系の産業は総じて落ち込んでいます。シャープは自力再生が難しくなって、ついに台湾の鴻海精密工業に買収されました。東芝も今年に入って子会社の原子力企業(ウェスチングハウス・エレクトリック)が倒産し、何と最も大切な半導

    博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本
    stadio
    stadio 2018/04/14
    研究職でないですが、博士取りたいですねー。
  • 夜型人間、無理して朝型の生活をすることで死亡リスク上昇の可能性

    浙江省杭州のイケアの店舗で、ベッドに横になって眠る男性(2017年7月24日撮影)。(c)AFP PHOTO 【4月13日 AFP】宵っ張りで、朝に無理して起きる人は、早寝早起きの人よりも早死にする確率が高いことが、12日に発表された研究論文で明らかになった。 【編集部おすすめ】照明やテレビをつけたまま寝る女性は太りやすい可能性 米研究 英国で43万人以上を対象に行われた6年半の研究調査によると、夜型人間は朝型人間よりも死亡リスクが10%高いことが分かった。 同調査論文の共著者で英サリー大学(University of Surrey)のマルコム・フォン・シャンツ(Malcolm von Schantz)氏は「これはもう無視できない健康問題だ」と述べ、「夜型人間」は仕事の開始時間と終業時間を遅くできるようにすべきだと論じている。 共著者のノースウェスタン大学(Northwestern Uni

    夜型人間、無理して朝型の生活をすることで死亡リスク上昇の可能性
    stadio
    stadio 2018/04/14
    私は朝型なので苦労した経験がないですが、体内時計に合わない生活というのは、それほど大きな負担になるのですね。
  • 「エクセルを使ったお仕事」の入社試験問題を作ってみました | 小さな会社のための DIYシステム工房

    こんにちは、エクセル使いこなし隊 隊長の吉井良平です。 採用試験問題が流出?!コレが実際に使われている「Excelスキルのテスト」だ (キャリタスPRESSさん)という記事を読んで、自分でも作ってみたくなって、入社試験問題を作ってみました。 応募要項に「エクセルが使えること」と書いてあって、面接で「ハイ、使えます」と言っていても、実際に採用してみたら実は全く使えなかったという笑えない話もあります。 なので「エクセルを使ったお仕事」であれば、入社時に試験をしておくのは、一つの手ですよね。 採用担当者の方で、問題を作るのが大変な方は、私が作った入社問題をアレンジして使っていただければと思います。 また、仕事を応募される方も、このテストで満点取れば「エクセルが使える!」と胸を張って言って良いと思いますので、トライしてみてくださいね。 初級編 一口に「エクセルを使ったお仕事」と言っても、ほぼ出来上

    「エクセルを使ったお仕事」の入社試験問題を作ってみました | 小さな会社のための DIYシステム工房
    stadio
    stadio 2018/04/14
    一定の指標があると便利ですよね。漠然とExcelできる人ってのは困る。使えるからなんだっていうのはありますけどね。