タグ

Blogに関するstallman346のブックマーク (19)

  • 勝山実@鳴かず飛ばず働かず

    ネットによもやま話を書き続けて25年。真の勝ち組。1971年、神奈川県生まれ。老化にあらがうことにした自称ひきこもり名人。高校三年で不登校になり、以後不動の旅に出る。著書に『いまこそ語ろう、それぞれのひきこもり』(共著/日評論社)、『バラ色のひきこもり』(Kindle/金曜日)、『安心ひきこもりライフ』(太田出版)、『ひきこもりカレンダー』(文春ネスコ)がある。日酒、戦国時代、乳酸菌が好き。日社会臨床学会運営委員。テーマカラーがオレンジ色なのはNIFTY-Serve育ちだからであって、参政党とはなんの関係もない。

    勝山実@鳴かず飛ばず働かず
    stallman346
    stallman346 2011/09/02
    ひきこもりライフ、勝山実さん
  • fjhiro3’s blog

    ガイチ on Twitter: "日本代表が不採用だった段階でこのプロジェクトは失敗終了だった。しかしこの会見の中で明らかになってる様にこの段階で関係企業100社、国からの助成金含め億を超える額が投入され、しかも官邸-経産省といういつものコンビが「国策事業」に仕立てていたため、降りることができなくなっていたという事だ"ガイチ on Twitter: "【参考記事】「目の前真っ暗」「途中でやめることはない」 下町ボブスレー、日本代表不採用で製作者ら会見 - 産経ニュース https://t.co/2U9e5nJqYL @Sankei_newsさんから"ガイチ on Twitter: "【参考記事】「目の前真っ暗」「途中でやめることはない」 下町ボブスレー、日本代表不採用で製作者ら会見 - 産経ニュース https://t.co/2U9e5nJqYL @Sankei_newsさんから"ガイチ

    fjhiro3’s blog
  • sakichokomemo

    2011年7月4日月曜日 2011-07-03 @ojyalu_maro でも、消費者庁NOWっていうのをネットで読むと、市場には安全なものしかでまわってないから特に何の処理も要らないって書いてるんですよ、ったく使えやしないあんなマニュアル 22:11 via ついっぷる/twipple メンバーやん RT@watarloo: 番直前の画像。カエルくんは後ろの席の演奏者のために指揮者のサインを理解するためのアンチョコを持ってあげています。周りの演奏者たちにも人気でした。 http://twitgoo.com/2i2o0g 22:01 via ついっぷる/twipple @yutakioka  全ての犯罪は国の体制を揺るがしたことへの刑罰で、被害者のための刑罰じゃないから、国への罪の償いが終わり刑期満了したのと同じ時期に被害者も被害感情満了とはならない。そのギャップを埋める手だては被害者

  • pha22.net

    ここはpha(1978年生まれ)のサイトです。 プロフィール 最近の活動まとめ Wikipedia 著書『人生にゆとりを生み出す知の整理術』(大和書房) [2017] 著書『ひきこもらない』(幻冬舎) [2017] 著書『しないことリスト』(大和書房) [2016] 著書『持たない幸福論』(幻冬舎) [2015] 共著『フルサトをつくる』(東京書籍) [2014] 著書『ニートの歩き方』(技術評論社) [2012] Web連載「を撫でて一日終わる」 [2017-] Web連載 現代ビジネス [2017-] 雑誌連載「phaのお悩み相談室」 [2017-] Web連載「移動時間が好きだ」 [2016-2017] Web連載「毎日寝て暮らしたい」 [2013-] Web連載「熊野MAKE日記」 [2014] 雑誌連載「ギークハウスなう」 [2010-2013]

    stallman346
    stallman346 2011/06/08
    おもしろそーなので
  • 技術日記@kiwanami

    求められている気がしたので、EmacsLispについて知っていることを書いておこうと思った。 PerlでWebAppの開発に必要なN個のこと - Islands in the byte stream 開発に必要なN個のこと by Google パッケージマネージャ Cask を使うのが今風。先日CartonというPerlのパッケージマネージャと名前がかぶっていたので、改名された。 https://github.com/cask/cask ちなみに、普段使いであれば、Emacs24.xから標準で入っているpackage.elを使うか、el-getを使う。 Bitbucket | The Git solution for professional teams アプリケーションサーバ イベントドリブンなElnodeと、httpd.elをpure Emacsで書きなおした simple-httpd

    技術日記@kiwanami
    stallman346
    stallman346 2011/05/30
    kiwanamiさんの技術日記
  • sheephead - Stay hungry Stay foolish

    2019.05.01 今年2回目の腸脛靭帯炎 2月に走った高隈山ピークハントトレイル 高隈山ピークハントトレイル を走った 反省点の多いレースだったのですが、レース後に腸脛靭帯炎を発症してしまいました。 レースの終盤に何となく違和感があったのですが、レース後のトレーニング一発目に左膝に激痛が。やっちまいました。 腸脛靭帯炎、実はこれで今年2回目。10月頃に発症しまして、その時は、2週間ほど休養をとっただけで治ったもので […]

    sheephead - Stay hungry Stay foolish
    stallman346
    stallman346 2011/05/13
    非常に参考になりそーなブログ
  • Modern Common Lisp

    僕のブログで「Modern Common Lispはターゲットをどこに置いているのか」という質問をいただきました。最初は環境構築から始まっており、初心者向けに見えますが、次はHello, Worldもせずにライブラリの解説をしています。 Modern Common Lispのターゲットは、これからのCommon Lispを学びたい人です。当初はこの連載を読めばCommon Lispについてのすべてを学べるAll-In-One形式にしようと考えていたのですが、それでは時間がかかりすぎてしまうため、いくつかの過程を省いて進めます。たとえば、Lispでは必要なリスト処理などはここでは解説しません。理由は、それを学ぶための書籍が既に多く存在するからです。Common Lispの基文法はそれらの書籍を参照してください。この連載は、Common Lispの入門書と並行、または読了後に読むことをおすす

    stallman346
    stallman346 2011/04/07
    Common Lispのブログ
  • France Media News

    Productivity and efficacy are of the utmost importance in the construction industry. From towering skyscrapers to intricate infrastructure projects, the success of these endeavors hinges on the machinery that powers them. Construction equipment sales play a pivotal role in shaping the landscape of this industry, driving progress, and facilitating growth. In order to succeed in this fiercely compet

    stallman346
    stallman346 2011/03/31
    フランスからはどう見られているか
  • $shibayu36->blog;

    データ分析をやっていると、ある施策の効果検証をすることが多い。効果検証では、ある施策Aが仮説通りにある指標Bを変化させられたのかを検証したい。これはつまり「ある施策Aの実施」と「ある指標B」が因果関係にあるかを推論したいと言い換えられる。 このことからデータ分析をするには、因果推論の技術の習得が基であると考え、「原因と結果」の経済学というを読んだ。 「原因と結果」の経済学―――データから真実を見抜く思考法 作者:中室 牧子,津川 友介ダイヤモンド社Amazon このは評価が非常に高かったのだけれど、その評価に違わず因果推論の技術の入門に最適だった。明示的にデータ分析担当にならなくてもエンジニアはデータを見る機会が多いので、その解釈を間違えないように読んでおくと良いと感じた。 たとえば印象に残った部分だと以下の話があった。 因果関係の存在を証明するためには、原因が起こったという「事実」

    $shibayu36->blog;
    stallman346
    stallman346 2011/03/30
    おもろそーなブログ。Tech & もんじゅ
  • イルコモンズのふた。

    いる・こもんず 【普通名詞】 01| ありふれて変なもの 02| 扱いにこまる共有物 03| 分けても減らぬもの 04| 存在とは常に複数で他と共にあり、狂えば狂うほど調子がよくなる

    イルコモンズのふた。
  • ユニオンぼちぼちのブログ

    新年あけましておめでとうございます。年もユニオンぼちぼちをよろしくお願い申し上げます。 明日1月2日は土曜日ですが、京都事務所の来所・電話相談はお休みさせていただきます。メールフォームや直接メール(botiboti[at]rootless.org *[at]を@にしてください)での相談があれば24時間以内に返信できるような態勢にはなっておりますので、そちらのほうをご活用ください。

  • 劇団Radiohead☆トムと愉快な仲間達

    stallman346
    stallman346 2011/02/03
    おもろいブログ
  • Nabe Party ~ 再分配を重視する市民の会

    2人の娘が今年、相次いで嫁に行った。 こんなに一時に行かれると、それなりに寂しいものはある。 もっとも、26歳の長女は7年前に付き合っていた男のことで私と大げんかをして家を出て行ったこともあり、カミさんは別にして私とはまったくの没交渉が続いていた。 それが去年、結婚する相手ができたといって連絡があり、同じ会社に勤めるという青年をともなって久しぶりに家にやってきた。緊張して顔色を青くしている青年が、なにやら微笑ましくて結婚を許したが、それでも娘が私と視線を交わすことはほとんどなかった。 2月に長女が結婚し、6月には次女が式を挙げた。 そして10月には2人が息を合わせたように妊娠を知らせてきた。 自分に孫ができるなんて。 心境的に、私は鳩が豆鉄砲をったような、そんな心持ちだった。 まあ子どもができて、「家族」がまた新たな一歩を踏み出すことは目出度いことではあるのだが。 そんなこんながあって1

  • ならば

    の姉妹都市のリストを見ていたら大圏コースを描きたくなったので、matplotlib + cartopyで描いた。 地域にかなり偏りがある。 Jupyter Notebook 姉妹都市のリストはこのサイトの方が充実しているけど、ジオコーディングが面倒だったのでパス。 ※冒頭のWikipediaのページは少数の例外を除いて各都市のリンク先に経緯度が載っているのでスクリプトですぐ抽出できた タイトルオチ。 前回使ったSSDで今度は学習させた。漫画ドラゴンボールの魔人ブウの検出。 データ ブウにはいくつかの形態がある。次の分類でやった。 無邪気:太ってるやつ 純粋悪:がりがりのやつ 悪、純粋:マッチョのやつ 悪と純粋は形態が違うのだが、画像のアノテーションデータを作っているうちに後半面倒くさくなった画像数も少ないし、頭身はともかく体格は似通っているので一緒にした。 学習データ、テストデータとも

    ならば
  • 電力不足でクソ労働環境が見直されるかもしれない皮肉。

    元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。転職でシンガポールに移り、現在はニート。このブログでは仕事なんてクソだろ?という俺の価値観を広めて行くぞ!H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでの海外ニート生活を経て、現在、現地の外資系勤務中。 50人に1人は長期の海外生活を送っている ウエブを見てたら外務省のページで海外在留邦人数調査統計なるデータを見つけた。これによると海外に住んでる日人の数は年々増え続けて、平成19年(去年?)は約110万人に達してる。きっとこれはちゃんと現地の日大使館に在留届を出してる人の人数だと思うんで、実際の数字は軽く2倍は超えると思う。となると、50人に1人は長期の海外生活を送っているって

  • francedays.info - Domain Name For Sale | Dan.com

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    francedays.info - Domain Name For Sale | Dan.com
  • 京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

    2月に入って、数件、雇い止めの相談を受けました。 例年、このシーズンは気が重くなります。 その相談とはまた別のケースなのですが、京大では、4月1日から改正労働契約法が施行されることを理由にして、「4年で雇い止め」を言い渡された人がいたそうです。 誤解があるようなので、簡単にポイントだけまとめておきます。 (以下は、1年契約である京大の例で、かなり大雑把に書いてます。3年契約などの場合はまた異なります。詳しくは、文末の厚労省のリンクを見てください。) 【改正法18条】 有期契約が通算5年を超えて反復更新された場合、労働者の申し込みにより、無期契約に転換する。(要約) つまり、契約が6年目に突入してから(=5年+1日たってから)申し込みをしないと、無期には転換されません。したがって「4年で雇い止め」などは、ナンセンスな話です。5年ちょうどで打ち切ればいいのですから。 なお、5年たったら「正社員

    京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy
  • 園良太のブログ(3/11原発事故避難者とGo West/人民新聞/梅田解放区/コロナ生活補償を求める大阪行動)

    【拡散願い・大阪市廃止への賛成論に対して・元都民の声】 こちらでもお知らせした「否決勝利を喜び、三度目の投票やこれ以上の大阪破壊をさせないため緊急アピール行動へ! 11月2日17時~19時大阪市役所前」をやりきりました。いいねを頂いたみなさんに感謝します。 市役所前で訴えた内容をこちらでも共有させて下さい。「大阪の成長を止めるな」の呪文ではない、未来構想をみんなで打ち出さないと、維新の会は無くせないと思います。 映像:https://twitcasting.tv/jg9u08w8wjtjt/movie/649191861 =============== 大阪市役所前行動でやりきったけどだいぶ疲れた。都構想に一番賛成した北区で、「大阪変えたい」と一番賛成した同世代30~40代の男性へのアピールに(僕は39歳)、東京出身者として力が入りすぎたからです。以下訴えました。 「東京が失った変えてはな

    園良太のブログ(3/11原発事故避難者とGo West/人民新聞/梅田解放区/コロナ生活補償を求める大阪行動)
  • ソウル・ヨガ(イダヒロユキ)

    橋下大阪府知事さんは、よく知りもせず、弱肉強・能力主義肯定の感覚で、傲慢に自説をとくとくと述べる知性の持ち主です。 その橋下さんに聞きたい。 「アナタがそんなに傲慢なエゴイストになったのは、日教組の教育のせいですか?」 エゴイストでないというなら、それは日教組のおかげかもしれませんね。 それとも、こんな人の痛みがわからない人間になっちゃったのは、あの悪い日教組のせいだと身をもって証言されますか? 秋葉原事件についての加藤被告の言葉の紹介(9月8日のブログ)の続きです。 その “叫び”は闇に消えるような感じです。小さいころからの積み重ね。今の社会の秩序の内面化。どんづまり。応答なし。応答なし。応答なし・・・・ ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ 08年6月8日に秋葉原で発生した通り魔事件のまとめのHPより ( http://www11.atwiki.j

  • 1