ブックマーク / developers.srad.jp (2)

  • 文化祭で複数店舗の会計と食券発行を一か所で行い混雑解消などに挑んだ話 | スラド デベロッパー

    高校2年のNaYuさんが、学校の文化祭における品の待機列問題への解決策として、チェーン店の決算システムを再現しようとしたという内容が話題になっている。元記事によると、過去の文化祭では、来場者一人が1種類の品を購入するのに最大で1~2時間を要する長い待ち時間が発生していたという。品の調理時間と会計時間の差があること、および一店舗からしか注文ができないという問題が影響していたそうだ(文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話、Togetter)。 そこで解決策として、EasyEatsというシステムが提案されたという。このシステムは、要はマクドナルドと同じもので、客側が会計レジで注文と決済を行い、品引換券を受け取り、その引換券を持って、テレビモニターに表示される番号を待ち、品を受け取る仕組み。各店舗はiPadを使用して注文を受け取り、調理し、注文状態を変更する仕組みを用意したという。 顧

    stang499
    stang499 2023/08/22
  • 「メテオフォール型開発」があるあるすぎると話題に | スラド デベロッパー

    突然横槍が入ってプロジェクトが右往左往する様子を皮肉った「メテオフォール型開発」という開発手法が話題となっている(実践ゲーム制作メモ帳2)。 メテオフォール型開発は基的にはウォーターフォール型開発と同じだが、「神」が存在し、気まぐれに「メテオ」を落として要件定義や基設計、詳細設計、実装をぶち壊していく点が異なる。 「神の一声は全てを崩壊させ、民は一生懸命これを再建す。」これがメテオフォール型開発(メテオ駆動型開発)だそうだ。スケジュールは神の都合で決まる、神にフィードバックは届かないがごく稀に祈りは届く、神は色々な所に姿を表すが姿を一切表さないこともある、神が2人以上存在し争いを起こすこともあるなど、開発プロジェクトにおいてよくあるトラブルをうまくまとめている。

    stang499
    stang499 2018/06/03
  • 1