タグ

2022年5月30日のブックマーク (3件)

  • スロバキア・ワーキングホリデー申請(2022年)実際にかかった費用・期間 - トラリブ Travel Blog

    Embassy of Slovakia(March 2022) 2016年6月1日から 日とスロバキア共和国間で開始された ワーキングホリデー。 定員数 (400人) よりも応募が上回ることはなさそうです… コロナ禍において、また混沌としたヨーロッパ情勢の中、 申請者数はさらに少なくなっていると思われます。 混乱が続いている状況ではありますが、 2022年3月、スロヴァキア大使館にてワーキングホリデー(WHS)の申請予約をしてきました。 Embassy of Slovakia(March 2022) 忘備録のため、そして今後、 スロヴァキア・ワーキングホリデーに参加してみたいと思う方の少しでも参考になればという思いもあり、 提出した書類や費用についての情報を残しておこうと思います。 ● 筆者の来歴 ● 大学を卒業後、約3年間勤めていた会社(営業事務・貿易事務)を辞めて1年間のアイルランド

    スロバキア・ワーキングホリデー申請(2022年)実際にかかった費用・期間 - トラリブ Travel Blog
    star-watch0705
    star-watch0705 2022/05/30
    人気がある国ほど申請が煩雑となり、それほどでもない国ほど容易く自由度も利く。考えてみれば当然かもしれませんが、申請関連の手続きで、相手の国への印象も若干変わってきそうな気もしました。
  • マイブーム~大貫妙子ブーム到来 - 通りすがりのものですが

    時刻を確認しようと思ってテレビのスイッチを入れたら、片岡鶴太郎主演のテレ朝「終着駅シリーズ」の再放送をやっていました。 いしのようこさんが出ていましてね、予定になかったのですが、結局最後まで見てしまいました。 昔、お昼のドラマで「おかみさんドスコイ」というのがあって、それ以来のファンです。 「おかみさんドスコイ」は相撲部屋のお話でした。松村雄基さんが親方で、いしのようこさんは若い力士たちに慕われる優しいおかみさんの役。 容姿はそれほど興味はなくて、この人の声が好きです。とてもやわらかい響きです。 人を好きになるのって、声の要素がとても大きいような気がします。少なくとも私の場合は。 言葉の響きも気になりますねぇ。 日語の響きはとても好きです。 あと好きなのは、女性が話すフランス語。男性が話すと怖いです(笑)。 英語もぎりぎり好きかな。 ○国や○国の言葉の響きはどうしても苦手です。 ○国や○

    マイブーム~大貫妙子ブーム到来 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2022/05/30
    大貫妙子さんの低音ボイスで叱られたい。
  • 大好物の柳とバスケットとエルダーフラワーと - 暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~

    奥のフィールドのポニーのオーナーさんが柳の枝をトラックの荷台いっぱい持ってきて、ハッティさんとクラッカー先輩にも分けてくれた。 ポニーちゃんたちは柳の葉が大好き。葉っぱ部分はもちろんのこと、細い枝部分もバリバリべる。 うまそうじゃ。 結構な量の柳の枝があるので、フレキシブルな細い枝でバスケット作りに娘ちゃんと2人で挑戦してみよう。 ホントは枝を水に浸して柔らかくしてから作るみたいやけど、思い立ったが吉日、すぐに、今すぐに作りたい人。待てない。今でしょ。 なので、いつものテキトーに作ってみた。見切り発車。 まず枠組み なんや鳥の巣っぽいなあ。まあいいか、鳥の巣も一応バスケットっぽい。鳥にバスケットが作れてふぉざちゃんたち母娘に作れない訳がないわ。 なんとか、出来たどー。娘ちゃんと共同作品。 じゃーーーん。 感覚だけを頼りに、初めてにしてはまあまあの出来だわ。だよね、だよね。 バスケットと言

    大好物の柳とバスケットとエルダーフラワーと - 暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~
    star-watch0705
    star-watch0705 2022/05/30
    ハッティさん、柳の葉をずいぶん美味しそうに召し上がりますね。人間でいったら蕎麦でもすすっているかのように見えます。