タグ

ブックマーク / tohost3250303.hatenablog.com (53)

  • 発酵生姜でジンジャーエール - 通りすがりのものですが

    この動画を観て作ってみようと思った発酵生姜 www.youtube.com すりおろして、消毒した容器に詰め込んで、空気に触れさせないように密封して、冷蔵庫で寝かせるだけ 2週間経ったのがこちら ちょっと舐めてみたら、すりおろしたばかりのものと比べて、幾分まろやかになっている印象です こないだはすりおろしたばかりの生姜でジンジャーエールを作って飲みましたが、この発酵生姜でやったらどうでしょうか? tohost3250303.hatenablog.com 大さじ一杯くらいの発酵生姜を炭酸水に混ぜてみました 美味しい… すりおろしたばかりのものと比べて、かなりまろやかです 辛みはほんのり感じる程度で、とても飲みやすい でも失敗しました(^o^;) 寝る前に飲んだら、身体がポカポカ温まりすぎて、逆に眠れなくなってしまった… 冬だったら良かったのかも知れませんね あと、身体が冷えて眠れない人にもお

    発酵生姜でジンジャーエール - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2024/05/26
    発酵生姜、これはちょっとやってみようと思います🫚
  • 甘くなくてもイケると思うんですけどね、でもそれはもしかしたら私だけかもしれないのかな… - 通りすがりのものですが

    お砂糖とか小麦粉とか味の素とか添加物とか、そうでなくても普通にべているもののほとんどは大抵は毒性のあるものを持っていて、それでも大抵は肝臓が解毒してくれるので、あまり神経質にならなくても良いのかなと思っています 解毒に必要な酵素はタンパク質なので、これは十分に摂るようにしておきたい 解毒の限界を超えるような量をべなければ良いのですけれど、怖いのは依存性 べ過ぎに注意していても、どうしてもべたくなっちゃうんですよね よく「あとを引くおいしさ」なんて言葉が使われますが、それはもしかしたらすでに依存しているのかもしれません ある程度べたら満足して、もうこれ以上べたくならない「あとを引かないおいしさ」の方が健全かもしれない 気を付けましょう 自分自身、いろいろなものに依存していたような気がします とにかくコーラが大好きでした 1日に1L~2Lくらい飲んでいたな もう我慢できないのです

    甘くなくてもイケると思うんですけどね、でもそれはもしかしたら私だけかもしれないのかな… - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2024/05/14
    生生姜ジンジャエールは美味しそうですね。すりおろした生姜もいいですが、スライスした生姜を炭酸水に添えるとどうでしょうね🫚
  • 子供たちには、いろいろな分野のかっこいい大人をたくさん見せてあげたい - 通りすがりのものですが

    みゆきさんの「地上の星」を初めて聴いた時は、何を歌っているのかよくわからなかった www.youtube.com NHKプロジェクトX」の主題歌だったわけですが、当時は仕事が忙しすぎて、この番組を観ていなかったし、存在さえ知らなかった www.nhk.jp ずいぶん後から再放送を観て、初めてこの歌の歌詞の意味が伝わって来たよ こういう芝居がかったような歌い方は好きではないので、もう少し普通に歌ってくれたら良いのにとは思いましたが、歌詞としての取り上げ方は、みゆきさんらしいなと思いました このプロジェクトX、また始まったみたいですね でんえもん閣下が歌っているのは、少し笑える(ゴメン) www.youtube.com ◆ どうしても気になってしまうんですけれど、近年、アイドルや芸人、かなり増えていませんかね? 漫画やアニメに携わる人、かなり増えていませんかね? あと、プロのスポーツ選手も増

    子供たちには、いろいろな分野のかっこいい大人をたくさん見せてあげたい - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2024/04/07
    そのプロジェクトXが先日18年ぶりに復活し私も観てましたが、内容が渋すぎ。子供が興味持ってくれるかは微妙な感じですね。最先端の仕事や技術をカジュアルに伝えてくれる番組を増やした方がいいような気はする。
  • 週間歩記録 2024/4週 1/22(月)~28(日) 137,932歩 - 通りすがりのものですが

    笑ってください。 ミニスカで自転車に乗ってる女の子が私の前を通り過ぎる時、どういうわけか必ずスカートを押さえるんですよね。そんなもん、見ちゃいねーつーの。 残念ながら、ミニスカくらいでは落ちませんヽ(`Д´)ノプンプン でも、全体的にはけっこう当たってると思う(^^;) ◆ ももはな (id:however-down)さんも言及していたけれど、この設問の中に「濃さ4%の塩水100gに濃さ1%の塩水を200g混ぜたら濃さ何%になるかすぐに答えられるか」というのがあって、私はちょっと余計なことを考えすぎてしまい、すぐに出てこなかったんだよ。- however-down.hatenablog.com こんなことで落ち込むこともないんですけれど、何となくマメちゃんに負けたことがとても悔しい…。(笑) 問題をよーく読めばたいして難しいことはないんだけれど、私はそんな簡単なことが問われているな

    週間歩記録 2024/4週 1/22(月)~28(日) 137,932歩 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2024/01/30
    ねぼけねこ高校の前を素通りしてみたいです笑
  • 下手の横好きとは言いますが、楽しければ良いじゃん。私が食べたものを記録している理由。くれぐれも私がお料理上手などと勘違いしないよう、お願い申し上げます<m(__)m> - 通りすがりのものですが

    ほしさん(star-watch0705 )よりブコメをいただきました。 週間歩記録 2023/53週 12/25(月)~31(日) 95.3㎞ - 通りすがりのものですが [100文字ぴったり] あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ねぼけねこさんを見習って、私も自分で作った料理を記事にまとめるのをやりたいです。「はてなブログ自炊部」としてお互い切磋琢磨していきましょう。 2024/01/01 12:53 ありがとうございます。私のようなものにそんな言葉をかけていただけるとは、とても感謝です。 ただ、「はてなブログ自炊部」なんて、私なんかで良いのでしょうかという疑問は残ります。 というのも、良いものを作らなければという意識が私には希薄だということです。 そんなわけで、うまくできたものもうまくできなかったものも、包み隠さず、可能な限りべたものを全て記録しております。

    下手の横好きとは言いますが、楽しければ良いじゃん。私が食べたものを記録している理由。くれぐれも私がお料理上手などと勘違いしないよう、お願い申し上げます<m(__)m> - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2024/01/04
    私も料理が上手いなんてとてもいえないですが、なんとなく、科学の実験のように、これとこれを組み合わせたら案外イケるんじゃないかみたいな楽しさがあるからやってるんだと思います。
  • 週間歩記録 2023/53週 12/25(月)~31(日) 95.3㎞ - 通りすがりのものですが

    日頃からブコメを100文字ピッタリにするという一人遊びをしておりますが、スイカ(交通系ICカード)の残高をゼロにする遊びなんかもなかなか楽しいものです。 なかなかチャンスはないので、残高を見て、閃いた時は予定を変更してまでピッタリになる経路を使うこともあり、我ながらバカなのと思ってしまうこともあります。 今回は、経路を変更することなく、0になることが判明。 なにがなんでも、変更しなくても済むように、粛々と予定をこなしていくのでした。 それにしても、残高の明細の文字が小さすぎる。 私の肉眼では、ぎりぎりなんとか読めるくらい。 写真を撮って、それを見た方が手っ取り早い。 西荻窪ー大崎間の318円で達成いたしました。わぁ~い♪ヽ(´▽`)/ ◆ 12月の初めころから、サプリメントを中止していました。 ちゅ~るをあげるが増えてしまって、自分のサプリメントを削って、その分をのごはんにまわしたため

    週間歩記録 2023/53週 12/25(月)~31(日) 95.3㎞ - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2024/01/01
    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ねぼけねこさんを見習って、私も自分で作った料理を記事にまとめるのをやりたいです。「はてなブログ自炊部」としてお互い切磋琢磨していきましょう。
  • 食日記 2023/12/30 - 通りすがりのものですが

    年末ギリギリになって忘れているのに気がついた。 お正月に酢漬けにしてべようと思っていた生のニシンか小肌、そんなもの、この時期に売ってるはずがない。 一応回ってはみるが、どこもカニとマグロばっかりでした。 あ~、やってもうたな。 今年は諦めることにしました。 (今日のたまご 合計5個) 朝 鯛めしおにぎり、茶わん蒸し、麻婆豆腐  こんにゃく麺、アボカド、具だくさん味噌汁、温泉たまご2個 (たまご  3個) 昼 米粉パン鶏そぼろマヨ 夜 米粉パンアボカドチーズ、ブロッコリー  トマト温泉たまご2個、鶏だんごとししとうのスープ (たまご  2個)

    食日記 2023/12/30 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    紅白をチラチラ眺めながら読ませていただきました。コハダの酢漬けがやたら食べたくなってしまった笑。良いお年をお迎えください♨️
  • 私のクリスマス2023まとめ - 通りすがりのものですが

    何となく一人だけですけどクリスマスっぽいことでもやろうかなと。 まずはお酒。 ビオセボンのポイントが貯まっていたので、ここで使っちゃう、 1000円以上のお買い物で1000円の割引。 オーガニックのスパークリングワインが990円(税別)。 一人で飲むには少し多すぎるかなと思ったのですが、24日は午後は時間に余裕があったので、まあいいかと買っちゃいました。 ステンレス製のタンブラーがおまけ。 すごく飲みやすくて、ほぼジュースのような感覚でぐいぐいイケちゃう。 調子に乗って飲んでいたら、やっぱり眠くなって、少し遅いお昼寝になってしまいました。 ビオセボンは、税抜き価格からの値引きになるので、990円では適用にならないのですよ。 でも、このお店は、ちょっと気になるからとカゴにポンポン入れていったら大変なことになります。 今回は1000円を超えれば良いだけなので、安いものを探しまくりました(笑)。

    私のクリスマス2023まとめ - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/26
    普段の生活の延長上にある、丁寧なクリスマスという印象。読んでて癒されました。私の方は暴飲暴食の祟りが胃にきております笑
  • 食日記 2023/10/14 - 通りすがりのものですが

    野菜があまりにも高すぎるので、最近は特売のものばかり拾って買っています。 とは言えきのこはあまり天候に左右されないし、他に安く売るものが無ければ、特売になることもよくある。きのこの消費量が最近増えてきたような気がします。 あれ?きのこって高FODMAP(お腹の弱い人はあまりべない方が良い)だよね。 でもきのこをたくさんべても、お腹の調子が悪くならなくなってきました。 で、カレーに入れてやろうと思って買ってきたしめじ。 全部べてから気がついた、カレーにしめじを入れるの忘れてた。 ◆ 前に2パック1200円なんていう激安のシャインマスカットを買いそびれてからというもの、ずっと根に持っていました(笑)。 tohost3250303.hatenablog.com それ以来、シャインマスカットの売り場をいつもチェックする癖が付いてしまった。 明日が祖父の月命日なので、お墓参りに行った帰りにいつ

    食日記 2023/10/14 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/10/15
    シャインマスカット。最近食べましたが、確かに美味しいけど五粒ぐらいで飽きてしまいました。巨峰の方が味が深い。
  • 念願の二十世紀梨ゲット(^o^)/ - 通りすがりのものですが

    ときどき買い物に行くスーパーのチラシを何気なく見ていたら、二十世紀梨が2個で398円。 もう何度もブログで書いていますが、私は二十世紀梨が大好き。たぶん、果物の中で一番好き。 で、このスーパーは通常から二十世紀梨を売っているのですが、798円なんですよ。何かのご褒美でもなければ、なかなか手が出る値段ではない。 398円を見て、これは行くしかないなと思ったのですが、もしかして、通常売っているのとは規格違いのちっこいのかもしれない。 というのも、このスーパーは、例えばレタスなんかが大特価でチラシに載っているからと買い物に行くと、いつもと比べてちっこいのが並んでいたなんてことが頻繁にあるんです。この大きさなら、いつものをいつもの値段で買った方が、よっぽどコスパが良いのかなって。 そんなことで、期待半分で行ってみたのですが、定番で798円で売っているのと同じ。ラッキー!と一瞬思ってしまったのですが

    念願の二十世紀梨ゲット(^o^)/ - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/09/26
    さっそく菊水で梨をつまみに一杯やられたのですね。私も後につづきますよ笑
  • 菊水には菊水を - 通りすがりのものですが

    私が大好きな二十世紀梨に、見た目が似ているという理由で買ってきた、この菊水梨。 tohost3250303.hatenablog.com こちらの記事にも書いた通り、お酒の菊水と合わせてみましたよ。 (なんてバカなんだろ笑) 菊水酒造はいろいろとお酒を作っていますが、やっぱり一番最初に思い浮かぶのは、ふなぐち一番しぼり。 まずはこの菊水梨にかけてみました。 透明な液体をかけてみても、見た目はなんも分からない(笑)。 でもね、味としてはとても合うよ。 一口べた瞬間、これはイケるって思った。 でも、残念なのは、お酒をかけただけだと、そのお酒が梨に染み込むわけでもなく、絡みつくわけでもなく。 梨とお酒の一体感がない。 そこを解決したいと思ったのですが、その前にクリームチーズも一緒にべてみた。 大好きなArlaBUKOのクリームチーズ。 これもおいしい。というより、BUKOのクリームチーズがの

    菊水には菊水を - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/09/22
    ちょうど家に梨があります。菊水のふなぐちを買って、梨をアテに酒を飲む。悪酔いの予感しかしません。
  • トマトに何でも詰め込んでみたくなってきた - 通りすがりのものですが

    ただの湯むきしたトマト? よくトマトをくりぬいて、そこに挽肉を詰めてスープに入れるというのをやるのですが、少しマンネリになってきた。 実はOTさんのこちらの記事が気になってしまった。 ot-icecream.hatenablog.com どうやら小豆とトマトは、お互い足りない栄養を補い合うようですね。 OTさんは小豆麹とラタトゥイユを混ぜていました。 この記事にリンクをはってあったのがこちらの記事。 news.yahoo.co.jp これは「あずき博士」として知られる名寄市立大学副学長で農学博士の加藤淳教授のお話をまとめているものでした。 小豆はあんこにすると、どうしても製造過程で栄養を煮汁と一緒に流してしまうから、もったいない。 あんこではなくて、煮汁ごと全部いただきましょうとのことでした。 煮汁を茹でこぼすことを渋きりっていうんだけど、文字通り小豆の雑味を取り除いてしまおうということ。

    トマトに何でも詰め込んでみたくなってきた - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/08/10
    ねぼけねこさんの記事がトップ画面に載っている!!
  • 旬のトマトが旨すぎる - 通りすがりのものですが

    こないだ、二子玉川のファーマーズマーケットに出かけてみたら、トマトが溢れていました。 直売所の野菜って、スーパーに比べると、若干安くなっているものがほとんどなんだけど、トマトだけは安くならないことがほとんど。 農家の方々が自分で値段をつけるので、トマトはそれだけ大切にされているとか、誇りを持って作っているとか、そんな感じなのかな? そのトマトがこの時は安かったんです。 心の準備が十分できてなかったんで(笑)、少ししか買わなかったのが残念でした、 たくさん買っても、家に帰るころにはつぶれてしまったかもしれないので、まぁ仕方ない。 そのたくさん並んでいるトマトの中に、見つけてしまったイタリアントマト。 ずっと手に入らなかったので、すっかり意識から消えていました。 最後の一つ。 もちろん買いましたよ。 湯むきしてザク切りして、オリーブオイルで炒めて、 形がなくなるまで加熱。 かんたんトマトソース

    旬のトマトが旨すぎる - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/07/14
    イタリアントマトは買うと生で食べちゃってました。皮がパリパリで食感がいいので。
  • 赤の力はすごいという話 - 通りすがりのものですが

    (どうでも良い話がとても長いので、最後の方だけを読むのをおススメします) ずーっと愛用してきたLOGOSのバッグ。もともとは保冷バッグでした。 中のアルミのシートはとっくに破れて保冷の機能はなくなっていましたが、とても丈夫なのが気に入って、お買い物用にずーっと使い続けていました。 ファスナーが付いているので、万引きしてませんよアピールにもなるし。 しかし、いよいよお別れの時が来ました。肩にかけて持つと、ちょうど腰に当たる部分が擦れて、穴が開いて、それでもごまかしごまかし使っていたのですが、さすがに限界になりました。 使おうと思えば、実質的にはまだ使えますが、さすがにこれは恥ずかしい。 最近はリュックの中に忍ばせておいても、どうしてもの時しか使わなくなっていました。 当はもっと早く買い換えたかったのですが、同じものはもう作っていないようですし、これが良いと思えるものがなかなか見つからなかっ

    赤の力はすごいという話 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/06/20
    LOGOSのバッグの使い込んで褪せた赤い色。いいですねぇ。中古屋さんに置いてあったら買ってしまいそうです。
  • マヨラーへの道まっしぐら - 通りすがりのものですが

    このところマヨネーズについていろいろ書いています。 tohost3250303.hatenablog.com tohost3250303.hatenablog.com それで何となくAmazonで「マヨネーズ 作り方」で検索してみたら、こんなが出てきました。 マヨネーズがなければ生きられない、スペイン人シェフのマヨネーズの 作者:ホセ・バラオナ・ビニェス 柴田書店 Amazon とりあえず私は、まだまだマヨネーズが無ければ生きていけない、というレベルまでどっぷりつかっているわけではありませんが、そういう何か偏った「愛みたいなもの」には、とても興味があります。なんというか、変態性を感じて、ちょっと怖いもの見たさみたいなものかもしれません。(ただし、安全な変態に限ります) 例えば今まで自分に興味がなかったものであっても、「好き」を全力で語られていると、ちょっと覗いてみたくなります。 早速、

    マヨラーへの道まっしぐら - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/06/01
    この本、地元の図書館で見たことありますよ笑。今度機会があったら借りてみます。マヨネーズの発祥の地はスペインでしたか。マヨネーズなんてもの思いつくのはきっとアメリカ人だと決めつけてました🇺🇸
  • ビール染み染みロールケーキはやっぱりアルコール度数が低すぎた - 通りすがりのものですが

    日頃から甘くなくても満足できるスイーツというか、甘くないのでスイーツという言い方がどうなの?と言われてしまいそうですが、まぁそういったものを目指してというか、気まぐれでいろいろとやらかしています。 こないだもおからでほぼ甘くないロールケーキを作ってみたわけですが...。 tohost3250303.hatenablog.com この記事にまる(id:akayamaqueen)さんからブコメをいただきました。 おからでロールケーキ、そして焼酎浸み浸み - 通りすがりのものですが [うまそう] 甘かったらおいしそうなんだけど、と言いつつ、味の想像は全くつきません。笑 2023/04/16 17:53 甘かったらおいしそうなんだけど、と言いつつ、味の想像は全くつきません。笑 - akayamaqueen のブックマーク / はてなブックマーク なに?甘かったらおいしそうだと? くやしぃ~、当に

    ビール染み染みロールケーキはやっぱりアルコール度数が低すぎた - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/04/29
    度数16°のビールがあるのが驚きでした。そこらの日本酒より強いじゃないか笑。ロールケーキにビールの組み合わせも初めて見たので新鮮でした🧁
  • 逆上がりはできましたか? - 通りすがりのものですが

    昨日の続きです。 昨日の記事はなんのこっちゃ理解できなかった人も多いのではないのかな? 指に肉がついて、ギターが弾きやすくなった、それだけのことでもないのです。 tohost3250303.hatenablog.com 私は子どもの頃から指先が不器用でした。 我が家では突然変異と言ってもいいくらい、私だけが不器用なの。 例えば、包丁を使ったりんごの皮むき。 私は高校生くらいになるまでできなかったな。 たくさん練習したんですけど、どうしてもできないの。 くやしいから、りんごは皮付きの方がおいしいし栄養もあるんだよって言って、皮をむかずにべていました。 一方で、兄や妹は、小学校の低学年の頃から、当たり前のようにやっていました。 我が家はこういったことでヒエラルキーが決まってきます。 私は3人きょうだいの中で一番勉強はできましたが、誰も褒めてくれないの。 でも、兄や妹はりんごの皮むきができてた

    逆上がりはできましたか? - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/04/15
    逆上がりはできたんですが、うちの学校の鉄棒は握るとやたら手が鉄臭くなり、鉄棒自体の人気がイマイチでした。
  • 読了「カラスの教科書」松原始著 - 通りすがりのものですが

    誕生月に屋さんのポイントが2倍になるというので、つい衝動買いしてしまったこの。 カラスの教科書 (講談社文庫) 作者:松原 始 講談社 Amazon 初めから献血や電車移動や隙間時間に読もうと思っていたのですが、献血では半年間の出場停止をくらってしまったため、最後まで読むのにずいぶんと時間がかかってしまいました。 tohost3250303.hatenablog.com 街中で見るカラスをかわいいと感じていた私にとっては、とても面白かったです。 しかしながら、ほとんどの人はカラスをかわいいなんて思わないのだろうな。 こんなブコメをいただいたこともあります。 笑う犬、しゃべるの正体? - 通りすがりのものですが 生き物の中でわたしが最も苦手とするのがカラスです😅2度襲われた経験がある天敵なんです。どんなに賢いと言われても、彼らは認められません😤 2023/02/14 15:31 こ

    読了「カラスの教科書」松原始著 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/04/13
    たまに電柱に止まるカラスから、カァーじゃなくて、ゴエェ、ゴエーっ、みたいな変な声で鳴かれることがあるんですが、警戒されてるのだろうか……
  • 献血のご褒美 2023/4/6 - 通りすがりのものですが

    ※私の場合、献血は誰かを救うというよりも、自分自身が救われていると思っているので、当ならご褒美も何もないのです。でも、献血をした日は、いつもよりもちょっぴり贅沢をしてもよいことにしています。 tohost3250303.hatenablog.com 有楽町献血ルーム。 予約の時間より少し早く着いてしまったので、交通会館内をぶらぶらしていました。 北海道どさんこプラザのソフトクリーム。 これいっちゃう?って思ったのですが、有楽町の献血ルームでは、献血の後にレディボーデンのアイスクリームがいただけます。これをべてしまったら、それで満足してしまいました。若い頃のようにアイスは別腹とはいかないようです。 それに家に帰れば、ラミーのアイスが待っています。 これもご褒美として事前に用意したものです。 このラミーアイス、先月に買っておいて良かった。 バッカスはまだ売っているけど、ラミーの方は見なくな

    献血のご褒美 2023/4/6 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/04/08
    一年寝かせたワンカップはなんか旨そうですね。
  • 読了「おいしいごはんが食べられますように」高瀬隼子著 - 通りすがりのものですが

    もう何ヵ月も前に図書館に予約したものが、やっと順番が回ってきました。芥川賞作品らしいのですが、そういうのにあまり興味がない私が、何故このを読みたいと思ったのか、全く記憶になく...。 まぁ、いしん坊の私のことだから、タイトルに惹かれたのでしょう、きっと(笑)。 一言で言って、胸糞悪い小説でした。 途中で何度も読むのをやめちゃおうかと思った。 最後に何かあるのかなと思っていたけれど、結局そのまま終わってしまった。 芥川賞作品ということですけど、こんな有名な賞を受賞するということは、これが小説として優れているということですよね。 でも、小説ってこういうものなの? どこにでもある風景かもしれない。 でもそんなの現実の世界だけで十分だよ。 何か問題提起をしているのでしょう。 それなら、登場人物の背景をもっと丹念に描いて欲しかった。 目の前で胸糞悪い行為が展開されているだけなら、現実の世界だけで

    読了「おいしいごはんが食べられますように」高瀬隼子著 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/04/02
    誰かが言ってましたが、「今の文学はただの報告書」なんだそうです笑