タグ

2023年12月31日のブックマーク (7件)

  • 食日記 2023/12/30 - 通りすがりのものですが

    年末ギリギリになって忘れているのに気がついた。 お正月に酢漬けにしてべようと思っていた生のニシンか小肌、そんなもの、この時期に売ってるはずがない。 一応回ってはみるが、どこもカニとマグロばっかりでした。 あ~、やってもうたな。 今年は諦めることにしました。 (今日のたまご 合計5個) 朝 鯛めしおにぎり、茶わん蒸し、麻婆豆腐  こんにゃく麺、アボカド、具だくさん味噌汁、温泉たまご2個 (たまご  3個) 昼 米粉パン鶏そぼろマヨ 夜 米粉パンアボカドチーズ、ブロッコリー  トマト温泉たまご2個、鶏だんごとししとうのスープ (たまご  2個)

    食日記 2023/12/30 - 通りすがりのものですが
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    紅白をチラチラ眺めながら読ませていただきました。コハダの酢漬けがやたら食べたくなってしまった笑。良いお年をお迎えください♨️
  • 2023年もありがとうございました - 日々のこと

    はてなスマホ写真部 お題「〇〇収めを撮ってみました」 これは所属するはてなスマホ部の12月のお題。 nonoさんの作品を拝見していたのに、ギリギリです。^^ 息子の子Iちゃん(1歳11か月)のベビーシッター収め。 2023年後半はいっぱい預かりました、手先の器用なIちゃんがお気に入りは、小さなボールを乗せて次々移しての遊び、私より上手です。 工作好きの孫たちの為に空き容器や箱がいろいろ置いてある我が家ですが、こんなものの方がよく遊んだりします。^^ 来年は保育園。 マクロレンズ倶楽部収め 連日の暖かい中で、やっと撮れた霜柱はやや溶けかけのピンアマながら、ググっと立ち上がる力に元気を貰います。 部の皆様には2023年も楽しんでくださって当にありがとうございました。 2023年、部の一番のニュースは、かいちくんが部のロゴで作ってくださったマクロレンズ倶楽部の「缶バッチ」でした。かいちくんに感

    2023年もありがとうございました - 日々のこと
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    いただいたコメント、励みになりました。ありがとうございます。よいお年を。
  • 2023年を振り返ると結構ハードな年だったかもしれない - 暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~

    今年も暮れようとしています。 2023年はいろんな意味で動きのあった年でした。 まず、牧場の引越し。 前の牧場と、爺さまとのお別れが悲しかったけれど、出会いがあれば別れもある。 今思えば、去年の今頃から、 今の牧場へのアプローチが始まっていたのだ。 しかし、その時の借主のAさんの、わたしたちへの不当なレント代の又貸しが発覚して、2月に引越し予定だったけど急遽キャンセルになったのでした。 そして、 11月に、今の牧場のオーナーが私達のことを覚えていてくれて、Aさんが牧場を去るので、借りないか?と声をかけてくれて思わぬ展開となりました。 そして12月に念願の家から車で2分の牧場のお引越し。それが今年の年末にして1番のニュース。 それから、 ハッティさんの健康状態にも色々な事がありました。 夏頃、ハッティさんの内ももにサーコイドという皮膚癌の一種のオデキができたり、メランダーという皮膚病になった

    2023年を振り返ると結構ハードな年だったかもしれない - 暇の向こう側 ~ジプシーバナーホースのいる暮らし~
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    今年もハッティさんやふぉざりんさんの生活をブログで眺めて、たびたび幸せな気持ちにさせていただき感謝。よいお年を〜
  • 「夢が叶った後の、その先の未来」【2023年の振り返り】 - トラリブ Travel Blog

    Rača Bratislava(July 2023) 「…で、いつまでいるの?」 自分自身に対しても、周りにいる人からも 度々聞かれるこの質問。 ここへ来た当初は、友達・知り合いはゼロで、 ワーホリの期限が来たら帰国するつもりでいました。 それどころか、冬が来る前に仕事が見つからなければ、 帰ってもいいかな…くらいの心境だったので、 冬服は1枚も持って来ておらず、材などを入れるスペースもないような わりと小さめのスーツケース1つで渡航。 (22kgのスーツケースと、8kg(ちょっと超え🤫)のリュックひとつずつ。) まさか就労ビザを出してもらい、滞在期間を延長できると思っていなかったので、 現在の環境、そして今も支えてくれている周りの人たちには、当に感謝しています。 Rača Bratislava(July 2023) この国にパートナーがいるわけでもないし、 学校に通っているわけでも

    「夢が叶った後の、その先の未来」【2023年の振り返り】 - トラリブ Travel Blog
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    トラリブさんの暮らす世界の広さには本当に驚かされます。私はだいたい半径30キロくらいが関の山ですし笑。少なくとも、生き方の基本に旅があること自体はブレていなくて流石だと感じます。良いお年を!!
  • 【はてなブログ】が導いてくれた、特別な繋がり。<from Isolation to Connection> - トラリブ Travel Blog

    Kuchajda(November 2023) 2020年の 5月にブログを始めてから、 いつの間にか 3年半の月日が流れていました。 当初はイギリスで生活していたので、マンチェスターの情報を中心に、 ロックダウン中の様子や、混沌とした世界の中で抱いていた感情、 イギリスの観光スポットなどをブログにまとめていました。 当時住んでいた家のそばの公園 その頃からずっと温かく見守ってくださっている、 はてなブロガーの皆さま。 当時の遮断された世界の中で、孤独を感じていた私にとっては、 画面越しでも、文字だけのやり取りでも、 その一つひとつのメッセージが何よりもの救いでした。 いつの日か地元(Salford)で見た印象的な空 ブログ上でやり取りを続けていただくうち、 いつか実際にお会いしたいなと思う気持ちが強まる一方、 2021年3月に帰国した当時は、 日でも厳しいロックダウンのような状態に。

    【はてなブログ】が導いてくれた、特別な繋がり。<from Isolation to Connection> - トラリブ Travel Blog
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    地球の色んな場所に住んでいるブロガーと実際に会って話すって、私も今年オフ会をやったので実感しましたが、やっぱり感慨深いですよね。ブログ上ではごくごく近所の人なのに笑。
  • 美しさ(名づけについて) - bronson69の日記

    名付けというのは、簡単なようで難しく、難しいようで簡単である。なにしろどんな名前だって呼んでればそのうちしっくりきてしまう。慣れから逃れることは誰にもできない。高輪ゲートウェイ駅にもそのうち違和感を覚えなくなる。そんなお手軽なものであるのに、名前は実態に影響を及ぼす。スピリチュアルに言えば言霊、マーケティングで言えばキャッチコピー。高輪ゲートウェイ駅は高輪のゲートウェイだとみんなが思うだろう。たぶん高輪ゲートウェイ駅もそう思っている。白金高輪のほうがよほど高輪なのだとしても、そういう認識からは誰も逃れられない。 子どもの名前どうしようか、という話は、ほぼ毎日していた。こういう名前にはしたくないよねえ、こんな名前はやだねえ、そういう話ばかりが盛りあがって、肝心のつけたい名前はいっこうに思い浮かばなかった。 姓名判断は早々に無視することに決めた。一度だけ、自分の名前で試したことがあるのだけれど

    美しさ(名づけについて) - bronson69の日記
  • 2023メタバース忘年会 - 〇〇電子帳

    今年も忘年会の幹事をやった。 主催した忘年会イベントの感想を以下に記す。 今年はメタバース上で忘年会を行うことにした。 きっかけは些細なことだった。いざ幹事をすると決めたらもう止まれないのだと感じていた。それからは、メタバースの仕様を覚えながら誰と誰と誰の都合をインプットしていくような生活。 当初、時間に余裕はあるように思っていたけど実際はほとんどなかった。なんでそうなったのかはよくわからない。謎。 番の一週間くらい前になって企画書を書き始めた。書けば書くほど、イベントの規模が大きくなっていってしまった。なんでだろう。 あらゆることで自分だけでは手が足らなくなる状態に陥る。ゲスト依頼を出す。スタッフになってくれる人を探しては色々と頼み込む。 番三日前、ようやくセリフを考えながら進行の台を書くようになる。 番前日に、慌てて宣伝用のイラストを作り、告知を行う。 告知に使った画像 人人人

    2023メタバース忘年会 - 〇〇電子帳
    star-watch0705
    star-watch0705 2023/12/31
    すんごい人いましたよね〜笑。ムッキーさんが忙そうに仕切っているのを眺めながら楽しませてもらいました♨️