タグ

2008年5月7日のブックマーク (13件)

  • 履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY

    (タイトル変えました) どう見ても一人ひとblogじゃ足りない、3blogはほしい。 知的生産のツールとしてのblog(履歴書的ポジション) 精神的な悩みを打ち明けたり恋ばなをしたりするblog(チラシ裏・日記) リアル友達と繋がるためのmixiのアカ(馴れ合い)*1 一人3blogでちょうどいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう。これ以上増やすと人格を管理するのもエントリ書くのも大変だし、かといってこれより少ないと個々のblogの主旨がぼやけてしまうし読み手も困惑する。 追記、もとい文 今日はブログ論です。何でこんなこと書いたかというと、この3つの要素、とりわけ知的生産のツールとしてのblogと、自分の思いをあらわにしたいという感情むき出しのblogが一緒くたになっちゃうと、共倒れを起こしかねないから分ける必要があるなと思ったからなんです。 ウェブ進化論引用です: もう一つ重要な

    履歴書としてのブログと日記としてのブログは完璧に別の場所でやる必要がある - KAZAANATOMY
    starpos
    starpos 2008/05/07
    混ぜるな危険。しかし、内容から自動的にカテゴライズをしてもらえると大変楽なんですが。
  • 連載:検索エンジンを作る|gihyo.jp … 技術評論社

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    連載:検索エンジンを作る|gihyo.jp … 技術評論社
  • 【長野・聖火リレー】 中国人による暴行、日本の警察は事実上黙認…「中国人の暴徒化恐れ、刺激避けるためだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【長野・聖火リレー】 中国人による暴行、日の警察は事実上黙認…「中国人の暴徒化恐れ、刺激避けるためだった」 1 名前:しいたけφ ★ 投稿日:2008/05/05(月) 08:40:18 ID:???0 警察官3000人を動員する厳戒態勢の中で行われた長野市の聖火リレーは大きな混乱を避けることはできたが、組織化されていたとみられる中国人応援団が約4000人も集結したことは警察当局にとっても想定外だった。巨大な国旗は凶器へと変わりかねず「一歩間違えれば暴動が起きかねなかった」(政府高官)との声も上がる。 (中略) 現地では、チベット人支援者や警察官が中国人から暴行を受けていたという 証言が多数出ているが、威力業務妨害容疑などで逮捕されたのは日人5人、 台湾籍のチベット人1人で中国人はゼロ。多くの暴行に使用された中国国旗の アルミ製旗ざおは一も押収されていない。 中国人による暴行が事実上

    【長野・聖火リレー】 中国人による暴行、日本の警察は事実上黙認…「中国人の暴徒化恐れ、刺激避けるためだった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    starpos
    starpos 2008/05/07
    ニコ動で見たけど、日本国内で起きてることとはにわかには思えなかったな。
  • 「食糧サミット」で農産物自由化を - 池田信夫 blog

    洞爺湖サミットの目玉として、政府は途上国に対して100億円の糧支援を行なうことを決めた。このバラマキは、かつて沖縄サミットで世界の笑いものになった「IT支援」の二の舞になるだろう。朝日新聞は「糧暴発」なるシリーズで「投機マネーが糧不足につけこんで価格を吊り上げている」というキャンペーンを張っているが、下の図をみればわかるように、価格が急騰している米でもここ30年で生産量は倍増しており、絶対的な糧不足は存在しない。もし投資ファンドが糧を過大に買い占めているとすれば、いずれ損を出すだろう。 問題は「新興国の需要増」でも「投機マネー」でもない。昨年タイ、インドネシア、カンボジアなどの穀物輸出国の気候が不順だったため、彼らが輸出規制を行なって需給バランスが崩れたことがきっかけだ。それにアメリカの愚かなバイオエタノール増産計画が拍車をかけた。これに対応すると称して、EUでは農業所得の34

    starpos
    starpos 2008/05/07
    エネルギーと水と食料は安全保障の枠内にも入るから、一概に言えないよなぁ。ていうか、農家を守っても自給率39%て。。。
  • HDD内蔵型レコーダーなどへの課金制度を8日提案へ 著作権団体側「メーカー側が反対ならダビング10拒否」:アルファルファモザイク

    iPodなどの携帯音楽プレーヤーと、テレビ番組を録画するハードディスク内蔵型レコーダーに「著作権料」の一種を課金する制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。抵抗するメーカーに対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。 同庁は4年越しの論議に決着をつけたい考えだ。 著作権料の一種とは、一般の人が家庭で音楽や番組を録音・録画する行為に対して課金されている「私的録音録画補償金」のこと。すでにMDレコーダーやDVDレコーダーといった録音・録画機器には導入されている。実質的にはメーカーが機器の売り上げから著作権者に支払っている。 金額は価格の数%。 最近登場した携帯音楽プレーヤーなどについては、著作権団体の要望を受け、文化庁が文化審議会にはかり、05年から格議論してきた。実演家著作隣接権センターなど著作権団体と反対するメーカーの両者の意見を折衷した制

    starpos
    starpos 2008/05/07
    そこそこ正しいと思う。コピーワンスをやめて、金の配分および取ってるマージンを包みかくさず公表するならば。
  • Linux で ActionScript3 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

    Linux上で、actionscript3を使って Adobe Flash のコンテンツを開発する方法をまとめてみました。この方法を使えば、無料のツールのみで flash のゲームなどが作成できます。 開発用ソフトウェアの準備 Adobe FLEX 3.0 SDK のインストール http://www.adobe.com/go/flex3_sdk から "The Adobe Flex 3 Software Development Kit (SDK)" をdownloadします 具体的には、ページ下部にあるライセンスを読んで、ライセンスに同意できる場合は I have read the Adobe Flex 3.0 SDK License, and by downloading the software listed below I agree to the terms of the agr

    Linux で ActionScript3 - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
  • ベイズネットワークのゲームへの応用 - 人工知能に関する断創録

    ゲーム開発者のためのAI入門」ってにベイズ推定とベイズネットワーク(ベイジアンネットワークとか信念ネットワークとも呼ばれますね)をゲームに応用する方法が書いてあった。ゲーム領域が不確定な状況下にあるときにプレーヤー以外のキャラクター(NPC)を操作するためにはどうしたらいいかって話。一般的にNPCの動作はプロダクションルール(if-thenルール)だと思うけどそれだと行動が固定的になってしまうので確率論を取り入れましょうってこと。プレイヤーの動きに適応して予想外の行動取ったらおもしろそうですよね。 ベイジアンネットワークをスクラッチから実装するのも何なので既存のライブラリがないか調べてみた。日だと産総研の村さんの作ったBayonetっていうツールがけっこう有名だけど、ソースが公開されていないし、自作プログラムへの組み込みは無理そう。 そこで海外に目を向けてみると Bayesian

    ベイズネットワークのゲームへの応用 - 人工知能に関する断創録
    starpos
    starpos 2008/05/07
    どんどん変わる状況に対してリアルタイムに最新のネットワークを構築できるんかな?
  • 大学教員は教育職か研究職か - 4403 is written(終了しました)

    starpos
    starpos 2008/05/07
    教育という仕事の成果を評価するメトリクスが作れない、というのは甘えです。
  • ポータルとブラウザの終焉 - 雑種路線でいこう

    大学が決まってライター駆け出しの頃、最初に書いた記事は98 Magazineのコラムで、IE 3.0とブラウザ戦争の足音を告げるものだった。当時はNetscapeの優勢を疑う者はおらず、時代を先取りする記事だったと今も自負している。今年2月でNetscapeブラウザのサポートが終わり、年初からYahoo! Japanのリニューアルでトップからディレクトリが消え、ひとつの時代が終わったと実感した。 気付いたらブラウザもポータルもコモディティ化してしまった。素人目にYahoo!とNiftyとMSNのトップページを見比べても違いは分からない。世界で最も成功しているYahoo! Japanが、どうして好調とはいい難い米Yahoo!のデザインを追っかけなければならないか理解に苦しむが、もはやポータルは将来へ向けた競争領域ではなく、トラフィックを少しでもマネタイズするために広告スペースを大きくすること

    ポータルとブラウザの終焉 - 雑種路線でいこう
    starpos
    starpos 2008/05/07
    トラフィックをマネタイズする、か。消費者から直接お金を取るのはやりにくいよね。
  • ゴードン・ベル(Gordon Bell)「ハイテク・ベンチャーを始めるプログラム」の和訳 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    「デジタルな広告たち」というブログの「ゴードン・ベル(Gordon Bell)「ハイテク・ベンチャーを始めるプログラム」の和訳」にご注目。 「ウェブ時代 5つの定理」冒頭でご紹介したゴードンの「人生のプログラム」の詳細版の日語訳を読むことができます。 【 詳細版: ハイテク・ベンチャーを始めるプログラム 】 if 技術/製品/サービス会社のアイデアがある and フラストレーション > 現在の仕事の計画での報酬 and 欲 > スタートアップの失敗の痛み and スタートアップへの財務的・情緒的サポートがある then begin I. Concept stage: exit(仕事); find(チーム); get(スプレッドシート・ツール); write(計画); find(投資家); if 計画がローリスク then go to Product development stage;

    ゴードン・ベル(Gordon Bell)「ハイテク・ベンチャーを始めるプログラム」の和訳 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    starpos
    starpos 2008/05/07
    自分にとってあるべき姿を、どうやったら金儲けストーリーとして描けるかを考えればいいのかな。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google Readerがさらにソーシャルに:ノート機能をサポート

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google Readerがさらにソーシャルに:ノート機能をサポート
    starpos
    starpos 2008/05/07
    結局reputationに頼るしかないのかね。。。
  • Folders vs. Tags For Shared Email Accounts? - Slashdot

    starpos
    starpos 2008/05/07
    folderはtagで表現できる。tagはfolderで表現できない。
  • バルマーの誤算 - 嫌われ者の思考回路 - michikaifu’s diary

    「嫌でござりまする。無理強いなさるならば、わらわは毒を飲んで死にまする。」と言って、女は当に毒を飲み始めたので、さすがにあきらめた男。 時代劇少女マンガみたいなヤフーvs.マイクロソフトの幕引き。いつものように、マジメな分析をご希望なら他の記事を読んで欲しい。 ジェリー・ヤンに宛てたスティーブ・バルマーの手紙を読んで思ったことがある。バルマーは、「グーグルが、グーグルが」と負け惜しみを散々言っているのだが、それがどうも、「ボコボコにやられて、最後はえらそうに『今日はこれくらいにしといたろ』と言って逃げていく」お笑い芸人に見えてしまうのはナゼ? 前に、Xboxは結構すごい、というエントリーを書いたことがある。ゲームとしてどうかというより、ネットにつなぐ機器とそれを使った種々の機能の高いレイヤーでの統合、という意味で、おそらくXboxはマイクロソフトのネット戦略の「実験」的な位置づけなんだろ

    バルマーの誤算 - 嫌われ者の思考回路 - michikaifu’s diary
    starpos
    starpos 2008/05/07
    中の人は外からどう見られているかを正確に理解するのは難しい。自戒。