タグ

2009年1月19日のブックマーク (17件)

  • CPAN saisoku search

  • 最速インターフェース研究会 :: CPAN最速検索

    作りました。 http://cpan.ma.la/ Firefox用パネル。ブックマークしてプロパティ→サイドバーに読み込む。 http://cpan.ma.la/panel.html 全モジュールのリストを改行で区切ったテキストファイルを受信してクライアントサイドで検索させています。クライアントサイドで検索させているのでサーバー負荷は全くかかりません。 仕組み省メモリ、高速に動作するように工夫してあります。 - 配列に変換せずに一つの巨大な文字列から検索 → 切り出し。 - クロージャで次の検索結果を取得する関数を保持しておいて、描画が必要になった時点で検索を実行。 -- その代わりにトータルのヒット件数がわかりません。 今の所の機能- 上下で選択、エンターでperldoc表示、マウスクリックでもperldoc表示。 - 正規表現がおかしくなければ、そのまま使えます。 -- 例えば \d

  • Manpage of SCREEN

    Section: User Commands (1) Updated: Aug 2003 Index JM Home Page roff page 名前 screen - VT100/ANSI 端末エミュレーション機能を持つ画面管理ソフトウェア 書式 screen [ -options ] [ cmd [ args ] ] screen -r [[pid.]tty[.host]] screen -r sessionowner/[[pid.]tty[.host]] 書式 screen は、ひとつの物理的な端末を複数のプロセス (特に対話シェル) で共有化できるようにする、フルスクリーンウィンドウ管理ソフトウェアである。 各仮想端末は DEC VT100 端末の機能に加え、ANSI X3.64 (ISO 6429) や ISO 2022 規格に含まれる制御機能 (例えば行の挿入/削除や複数の文

  • 覚えとくと便利かもしれないVimのTips

    適当に思い付いたものを書いてみる。 CTRL-X CTRL-L 行単位での補完。まぁ該当の行でyyしてpして貼り付けでもいいかもしれないけど、移動するの面倒な場合もあるし。 以下、自分のvimrcで「n CTRL-X CTRL-L」した例。 ちなみに俺がこれを一番使うときはRSpecのdescribeの行を補完する時かな。こんな感じ。 describe "hogehoge" do end desCTRL-X CTRL-L ↓ describe "hogehoge" do んで、hでちょこちょこっと”の中に移動してdi”で”の中を削除する感じ。 di" こっそり上で登場してるけど"で囲まれた文字列をd(削除)する。da"だと"も含めて削除。ちなみにこれはテキストオブジェクトっていうVim7からの機能で他にも色々パターンがあって、個人的にVimの機能の中でも特別気に入っている。ちゃんと説明する

  • Big Sky :: Re: static - 素人がプログラミングを勉強するブログ

    追記 事情が変わった!(髭男爵) 変わってなかった...orz 詳細は下記。 おもしろい。 static - 素人がプログラミングを勉強するブログ var counter = function () { var static = /(^o^)/; return ('i' in static)? ++static.i: static.i = 0; }; console.log(counter()); // 0 console.log(counter()); // 1 console.log(counter()); // 2 console.log(counter()); // 3 http://d.hatena.ne.jp/javascripter/20090113/1231863436 正規表現リテラルがコンパイル時に生成され、静的保持される特性を利用したカウンタ。 でも使わない。気持ちワ

    Big Sky :: Re: static - 素人がプログラミングを勉強するブログ
  • Vistaの次、「Windows 7」の超高速起動ムービー - GIGAZINE

    現在発売されているWindows Vistaの次のバージョンは「Windows 7」と呼ばれており、2010年頃の発売を予定しています。 で、この開発中の最新バージョンのウリのひとつが「仮想化」機能であり、そのために「Windows 7」はコア部分がこれまでにないレベルでサイズが最小化されているとのこと。Vistaが4GBのコアであるのに対し、なんと「Windows 7」のコアである「MinWin」はわずか25MB。 というわけで、「Windows 7」のコアである「MinWin」が起動するムービーが公開されています。再生は以下から。 該当する部分は以下で公開されています。大体4分28秒あたりからです。 Eric Traut talks (and demos) Windows 7 and MinWin - istartedsomething Eric Traut talks Windows

    Vistaの次、「Windows 7」の超高速起動ムービー - GIGAZINE
  • Vistaに見切りをつけたMS、「Windows 7」登場は来年か - @IT

    Vistaは死んだ。 4月4日にマイアミで開催された企業の慈善活動に関するセミナーでビル・ゲイツ氏がそう言ったわけではないが、同氏の発言はそれに近いと言えなくもない。ロイターの報道によると、ゲイツ氏が実際に言ったのは、Windowsの次期デスクトップバージョンである「Windows 7」(開発コード名)が「来年ごろ」にリリースされる見込みだということだ。 さようならVista。君と会えて楽しくなかったよ。 わたしは1月の時点で、マイクロソフトがVistaを見限るだろうと予想した。どうやらわたしの予想は正しかったようだ。Vistaが登場したとき、マイクロソフトの上級幹部でさえもそれを嫌っていたのだから、ほかの人が好きになるのを期待する方が無理というものだ。 Vista SP1は痛ましいアップグレードとなり、そのパフォーマンスは依然としてXP SP2(そしてまだリリースされていないXP SP3

  • タダで始めるC/C++ プログラミング for Windows

    1. はじめに Windows で C 言語や C++ 言語でのプログラムを作成するには以下のものが必要になります。 C/C++ コンパイラ C/C++ のコードを記述したソースファイルから実行ファイルを生成する C/C++ コンパイラ (とリンカ) が必須です。 統合開発環境 (IDE) C/C++ コンパイラとエディタさえあればプログラム開発はできますが,それだけではコマンドプロンプト (DOS 窓) でコマンドやオプションを入力しなければならず面倒です。ボタンを押すだけでコンパイルなどができる開発環境があると便利です。 テキストエディタ 統合開発環境にはソースをキーワードで色分け表示してくれるエディタが内蔵されているので必須というわけではありません。しかし,ちょっとソースファイルを見たい,とか,他人のソースを見ながらプログラミングしたい,などと言う場合にはテキストエディタを使うと便利

  • screen text.rd

    Screenを使う(仮題) $Id: text.rd,v 1.10 2001/11/04 16:57:07 zinnia Exp $ まえがき 稿では、Screenとはどのようなソフトで、どのようなことが できるのかを紹介します。 Screenのすべてを紹介することはできませんが、 自由な発想でScreenを活用できるために必要な道具は ひととおり紹介したいと思っています。 Screenの概要 Screenとは、(KTermなどの)1つの端末の中に仮想的な端末 (ウインドウ)を作り、操作をすることができるウインドウマネージャです。 以下のような特徴があります。 複数のウインドウを1つの端末で管理することができる ウインドウは2ストロークで簡単に切り替えることができる ウインドウは2ストロークで簡単に増やすことができる ウインドウ間でコピーアンドペーストができる ハードコピー、ログをとるこ

    starsky5
    starsky5 2009/01/19
    passwordをかける方法
  • GREE上方修正 通期売上高110億円に

    グリーは1月16日、2009年6月期通期の業績予想を上方修正し、売上高が112億2000万円となる見通しだと発表した。従来予想は99億円だった。SNSGREE」の広告・課金収入が堅調に推移しているため。 修正後の予想は、営業利益が従来予想比6億6000万円増の65億6000万円、経常利益が6億6000万円増の65億3000万円、純利益が3億4000万円増の35億円。 GREEの会員数の伸びが続いているほか、会員1人当たりの収入も上昇し、広告収入・有料課金収入ともに堅調に推移しているという。

    GREE上方修正 通期売上高110億円に
  • ベライゾン・ワイヤレスとAT&TがSNSのワンストップ・ポータルを開設、モバイルSNSへの期待感が高まる

    ベライゾン・ワイヤレスとAT&TがSNSのワンストップ・ポータルを開設、モバイルSNSへの期待感が高まる ベライゾン・ワイヤレスとAT&Tはともに2008年9月9日、複数のSNS(Social Networking Service)サイトを、携帯電話上の単一インターフェースに統合した新たなポータル・サービスを開始したと発表した。両社とも、SNSは携帯電話との親和性が高いアプリケーションと位置づけ、売上げに貢献するものと期待している。 ■米携帯電話4社がインターキャスティング社のアンセム・プラットフォームを採用 いずれのサービスも、SNSアグリゲーターであるインターキャスティング社が提供する「アンセム(Anthem)・プラットフォーム」を採用したもので、ベライゾン・ワイヤレスからは「ソーシャル・ライフ(SocialLife)」、AT&Tからは「マイ・コミュニティーズ(My Communiti

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • share - Revision 39279: /lang/perl/MENTA/trunk/extlib

    share - Revision 39279: /lang/perl/MENTA/trunk/extlib .. Algorithm/ Attribute/ CGI/ Cache/ Carp/ Class/ Data/ DateTime/ DateTime.pm DateTimePP.pm DateTimePPExtra.pm Devel/ Digest/ Email/ Encode/ Error/ Error.pm File/ HTML/ HTTP/ Hatena/ JSON/ JSON.pm List/ MIME/ Module/ Net/ Params/ Parse/ Path/ Perl6/ Regexp/ Return/ String/ Test/ Text/ UNIVERSAL/ URI/ URI.pm XML/ YAML/ YAML.pm version/ version.p

  • CPANの漁りかた

    Perlの学習コスト高いよね、て感じのエントリが目立つのでふと思い返してみると、ぼくは1年前は 救命病棟でいうところのレベル4くらいでした。変数に our をつけると何がどう違うのかわかなかったりしたのを覚えてます。 その後1年、今はレベル8弱ってとこでしょうか。バグレポートはなるべく出すようにしていますが、車輪になりそうで、モジュールはまだ上げてません。 この1年どうやってレベルを上げてきたかなといえば、CPANあさり、これに尽きます。で、これから Perlやるぞって人にもしかして参考になるかもしれないので、ぼくがやってきた自己流の漁りかたを書いておきます。 1. まずはPerlStyleを読み直す miyagawa さんが以前 WEB+DB PRESS で連載していた Perl Style というのを、総集編マガジンで今も入手可能です。これはロギングとか OR マッピングなどの基的題

    CPANの漁りかた
  • 今日のCPANモジュール(跡地) 目次

    Redirecting… Click here if you are not redirected.

    starsky5
    starsky5 2009/01/19
    o conf prerequisites_policy follow は、依存モジュールがあった時の 「インストールしますか? [Y/n]」 みたいなとき、自動で Y を選ぶ、というオプションです。 ⇒これ超知りたかった
  • 開発用Webサーバも調べたよ - Google App Engine - 暗号、数学、時々プログラミング

    Google App Engine | 03:44 | さて、残すところいよいよ3項目。先延ばしにするとドウでも良くなりそうなので一気に片付けよう。変わらず鬼軍曹風でお届け。そして原文はココ。 導入 今日も来たか、このボンクラが。既に残ってる項目は砂場遊びみたいなもんだ。さっさと終わらせるぞ!準備はいいか? : Yesなら「Google!」と叫ぼう  開発用Webサーバについて お前も知っての通り、App Engine SDK にはApp Engine アプリの開発をサポートする為にWebサーバアプリが用意されてる。App Engineへのアップロード前にテストをしてみたり、勉強したり出来るワケだな。このWebサーバアプリってのは、言ってみればApp Engine のPythonランタイム環境をローカルのPC上でエミュレートするようなものだ。サンドボックス関連の制限や、datastoreの

  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms