タグ

latexに関するstarsky5のブックマーク (19)

  • MOONGIFT: » LaTeX2e向けエディタ「LyX」:オープンソースを毎日紹介

    適切に組版された文書を作成する上で、LaTeXを選択するのは正しい。だが、その記法を覚えるのが面倒で、オフィス系のワードプロセッサで文書を作ってしまう例も少なくない。一旦覚えてしまえばそれほど苦でもないだろうが、最初の一歩が面倒なのだろう。 起動時の画面。サンプルもたくさん登録されている。 そこで作成にテキストエディタを使うのではなく、専用のエディタを使ってしまおう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLyX、WYSIWYGなLaTeX2eエディタだ。 LyXはWindowsMac OSXLinuxで動作するソフトウェアだ。通常のテキストエディタのように、LaTeX文書を作成することができる。数式や画像、表などを作成することも簡単にできる。 ソースコードのプレビュー また、最終的にDVIやPDF、PSファイルで出力することもできる。参考文献の挿入や、相互参照を追加するなど、論文

    MOONGIFT: » LaTeX2e向けエディタ「LyX」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » LaTeXを書くのに便利な「Texmaker」:オープンソースを毎日紹介

    最近は使っていないが、見栄えのいい文書を作成しようと思ったら便利なのがLaTeXだ。数式が手軽に組めるとあって、論文などの作成にも良く利用される。さらにマクロパッケージも便利だ。 Texmakerの画面 そんな便利なLaTeXだが、使いこなすにはコマンドを覚えなければならない。それが面倒、または良く忘れてしまうという方はこれを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTexmaker、クロスプラットフォームのLaTeXエディターだ。 TexmakerはボタンやメニューからLaTeXの各コマンドを簡単に挿入できるようになっている。シンボルなども左側の項目から選ぶだけで挿入できる。これであればコマンドを覚えていなくとも使いこなせるようになる。なお、実際の各コマンドは別途用意しておく必要があるので注意が必要だ。 設定画面 だが必要なコマンド(latexやps2pdfなど)を用意すれば簡

    MOONGIFT: » LaTeXを書くのに便利な「Texmaker」:オープンソースを毎日紹介
  • MacWiki - TeXShop

    [編集] TeXShop とは TeXShop は Mac OS X で動作するTeX 編集用エディタ/プレビューアです。 tex/ptex など、UNIX の TeX タイプセットエンジンをバックエンドで呼び出して、 ソースの編集・プレビュー・印刷作業をひとつのアプリケーションでこなすことができます。 オレゴン大の R. Koch 教授が中心になって開発しています。 http://www.uoregon.edu/~koch/texshop/texshop.html http://sourceforge.net/projects/texshop 現時点での最新バージョンは下記の通りです。(2008-08-29) MacOSX 10.4 対応バージョン:2.18 (2008-08-29) MacOSX 10.2/10.3/10.4 対応バージョン:1.43 (2006-01-22) [編集

  • Beginning OS X 10.5/アプリ導入編 - Beginning OS X

    [編集] ユーティリティ [編集] lv 日語の扱えるページャとして lv - a Powerful Multilingual File Viewer / Grep がある。 lv は UTF-8 のドキュメントにも対応しているので、jless よりも便利に使える。 $ sudo port install lv サーチコマンドの挙動の違いに関して lv はサーチコマンドの挙動が less と異なる (一旦検索したあとのスラッシュ「/」空打ちが、検索の継続を意味しない) ので、混乱することがある。less での検索操作に慣れきってしまっているなら、 $ sudo port install lv +lesslikeslash を試されたい。 文字化けに関して lv は U+10000 以上の文字には対応していないらしく、たとえば「𠀋 (U+2000B、D840+DC0B のサロゲートペア)

  • LaTeXのレイアウト常套手段

    要旨か何かを書いているとき、たいていはページ数が限られています。 でも、無理矢理詰め込まなくてはなりません。 そのための方法をいくつか紹介します。 大前提 まず、文章を工夫しましょう。 レイアウトをいじってどうにかしようとする 前に、洗練された文章にすることが必要なのは言うまでもありません。 ただ、読みやすいように気持を込めた文章(構成)まで変えて詰め込むのは 良くないことです。 1. 行間を調節する 行間の倍率を設定できる\baselinestretchという変数がありますので、これを使 う方法です。 この方法が最も効果的で副作用が少ないのでおすすめです。 プリアンブル(\documentclassと\begin{document}の間)に \renewcommand{\baselinestretch}{0.8} とすれば、行間が0.8倍になります。 ページの途中から行間を変えるときは、

  • LaTeX(文献の参照BibTeXの書き方)

    bibtex 目次 文献データベースの作成 LaTeX文章へ反映 コンパイル 参考資料 文献データベースの作成 bibtexを使って、参考文献を示すためには、データベースを作らなくてはならない。いろいろな文献があるので、bibtexでは種類を示してデータベースを作成することになる。以下の表のような文献の種類に応じたデータベースが作成できるようになっている。文献に応じたデータ項目を書くことになる。記述をさけることができない必須項目と、記述しなくてもよい任意項目がある。

  • 床井研-LaTeX

    以下に例とそのプレビューイメージを示します. \documentclass[a4j]{jsarticle} \title{タイトル} \author{著者名} \begin{document} \maketitle \section{第1節の見出し} 第1節の文 \subsection{第1節第1項の見出し} 第1節第1項の文 \section{第2節の見出し} 第2節の文 \begin{itemize} \item 箇条書きの項目 \item 箇条書きの項目 \item 箇条書きの項目 \end{itemize} \end{document} タイトルをつける 文書にタイトル,著者名,日付を付けるときは,プリアンブル(\begin{document} の前)に \title{文書のタイトル},\author{著者名},\date{日付} を置き,文の先頭(\begin{docum

  • TeX/LaTeX入門 - Wikibooks

    TeXとはドナルド・クヌースが開発した電子組版ソフトウェアである。Microsoft Windows、OS X、UNIXなど様々なプラットフォームで利用可能であり、商業印刷並みの品質で印刷を行うことができる。LaTeXはレスリー・ランポートがTeXの上にマクロパッケージを組み込んで構築した文書処理システム(テキストベースの組版処理システム)である。ごく基的な機能を有しているTeXと組み合わせて用いることで、より手軽に組版を行うことができる。

  • Geekなぺーじ : オーム社開発部での開発体制

    オーム社開発部さんでのの作り方を取材させて頂きました。 社内で自作ツールをバリバリ作って、出版作業の効率化を行っているのが凄いと思いました。 ただし、今回取材をした内容が行われているのは、オーム社開発部のうちの1グループ(グループは約3名)です。 全体的にこの体制で行われているわけではないそうなので、ご注意下さい。 取材実現の経緯は「オーム社開発部の方とのやり取り」をご覧下さい。 Subversionでバージョン管理 著書の原稿は、XML管理されており、そのXMLはSubversionで全ての著者(監訳者)と共有されているそうです。 Subversionのサーバはインターネット上にあり、各自がリモートで作業を行える環境が整い始めているため、最近では著者と一度も会わずにが完成するという案件もあるそうです。 フォントなどの問題から、番環境でのPDF作成はオーム社開発部で毎日行っており、毎

    starsky5
    starsky5 2008/01/20
    本の表紙が気になるw
  • LaTeXで論文 & スライド作成 on Mac OS X

    ページ番号を出力しない ディフォルトではページの下にページ番号が出力される.論文投稿の際など予稿集で使われるときにはページ番号はいらない. ページ番号を消すには,プリアンブルに \pagestyle{empty} と書いておく. 連立方程式をひとつの式番号で 連立方程式を記述する際,例えば "eqnarray" 環境を使って書くと \begin{eqnarray} x + y &=& 1\\ 3x + 2y &=& 3 \end{eqnarray} 実際の出力は のようになり,連立方程式の各式それぞれに式番号が付いてしまう. ここで,連立方程式をひとつの式番号で出力するには "equation" 環境と "aligned" 環境を入れ子にして使う. \begin{equation} \begin{aligned} x + y &= 1\\ 3x + 2y &= 3 \end{aligned

  • 仮想EPSプリンタの作成方法

    ExcelグラフをきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:vector_eps.pdfのようなExcelグラフ入りPDFの作成方法の紹介です。 Excel表をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:ve_exta_eps.pdfのようなExcel表入りPDFの作成方法の紹介です。 PowerPoint図をきれいにTeXからPDFへ入れ込む方法:ve_pp_eps.pdfのようなPowerPoint図入りのPDFの作成方法の紹介です。 画像や写真をTeXからPDFへ入れ込む方法:picture_eps.pdfのような写真入りPDFの作成法の紹介です。 ベクトル形式のEPS このページでは、ベクトル形式のEPSを作るための前段階となる仮想EPSプリンタの作成方法を説明します。この仮想プリンタを用いると、Windows XP/2000でExcelのグラフや表、PowerPointの図をTe

  • LaTeXコマンドシート一覧

    1.はじめに 1.1 このページについて 2.箇条書き 2.1 itemize 2.2 enumerate 2.3 description 3.list 3.1 list 4.表組み 4.1 ラインなし 4.2 ラインあり 4.3 複数のセルにまたがる表 4.4 タイトルをつける 4.5 表を並べて表示 5.枠 5.1 枠で囲む 5.2 タイトルつきの枠で囲む 6.書体 6.1 文章内での書体 6.2 文字サイズ 6.3 数式内での書体 6.3.1 太字・斜体のキャンセル 6.3.2 関数の書体 6.3.3 斜体にしない関数 6.3.4 数式内での文字サイズの変更 6.3.5 筆記体 6.4 入力通り出力する 7.空白 7.1 行の間隔 7.2 文字の間隔 8.数式 8.1 上付き文字、添え字 8.2 角度 8.3 複数行にわたる数式 8.4 数式番号のキャンセル 8.5 和・積分 8.5

  • TeX - [物理のかぎしっぽ]

    文書作成ソフトウェアのTeX(テフ)に関する記事です. TeXはそのソフトウェアのエンジン部分のみで,通常使うのはTeXを使いやすく拡張したLaTeX(ラテフ),その最新版LaTeX2e(ラテフツーイー),その日語版pLaTeX2e(ピーラテフツーイー)です.それぞれ正しくは というロゴで表記しますが,プレーンテキストでは無理なので前述のように表記します.ここではこれらをまとめてTeXと呼んでいます. TeXはこれ以上ないほどの文書作成能力をもっています.しかし使いこなすのが少々難しいので(主に自分のために)メモを書いています 全般 † TeXを使うには 文書の設定 よく使う数式 数式フォントを変えるには 箇条書き 図の挿入 表組み ページレイアウト 各種パラメータ TeXテンプレート 環境変数TEXINPUTS エラー処理 ↑

  • LaTeX - コマンド一覧

    ↑ホーム(よかひよかとき) へ よかひよかときの   LaTeX - コマンド一覧 「自分用の覚え書」ですので、使用される場合にはご自分の環境に合わせてお使いください。(参考になれば喜。動作確認は自責で。)[ このページへのリンクはフリーです ]

  • 表組みの方法

    ここで紹介する表組の方法はHTMLでの表組での表組に対応している. LaTeX文書内に表を作成するときには、 表の項目欄 項目欄内の右・左・中寄せ 罫線を引く などが問題となる. 表組とその配置例 以下の例を観察して表組みの方法を理解しよう. 表そのものは tabular 環境を使って書く. 次の3つの表を比べてみよう. このような出力となるには tabular 環境を使って次のように書いて表組みする. これらはどれも同じ『表』を表しているが,その出現の仕方に差がある. 最初の表は tabular 環境だけを使って表を書いたものである. \begin{tabular}{l|r|l} \hline 国名 & 人口(百万人) & 首都 \\ \hline\hline & 120 & 東京 \\ フランス & 50 & パリ \\ アメリカ合衆国 & 200 & ワシントン\\ \hlin

  • TeXに張り付けるEPS形式の図をWindows上で作成する方法

    TeXに張り付けるEPS形式の図をWindows上で作成する方法 WMF2EPSを使うと、ExcelのグラフやPowerPoint、Visioで作成した図をベクト ル形式のままEPSに変換できるので、プリンタで印刷したり、ディスプレイ上 で拡大表示しても綺麗になる。 必要なツール: WMF/EMF形式で図を出力できるドローツールやグラフツール。 PowerPointExcel、Visioではカット&ペーストするとWMF/EMFになるのでOK。 WMF2EPS version 1.3.1 こいつでWMF/EMF→EPSに変換する インストール方法 ここではWindows2000でのインストール方法を示す。 プリンタドライバのインストールと設定 WMF2EPSのアーカイブを展開し、「C:\Program Files\WMF2EPS」等に置く。 プリンタを作成する スタート → 設定 → プリ

  • klavis.info - このウェブサイトは販売用です! - klavis リソースおよび情報

  • 文書構造とLaTeX

    mizutani@rsch.tuis.ac.jp 参考書『インターネット時代のコンピュータリテラシー』(水谷正大,共立出版) 目次 表題の出力 目次の出力 LaTeXの文書構造 LaTeX文書構造のスケルトン LaTeX文書の例 目次 表題の出力 LaTeXシステムでは表題(title) 出力のためのタグがある. 文書スタイルjarticleを使ったときの表題に関係したコマンドは次のとおり. \title{..} 表題そのものを指定 \author{..} 著者を指定 \date{..} 日付を指定 \maketitle 表題を出力(必須) この4つのコマンド\title{..}, \author{..}, \date{..} および \verb|\maketitle| は1組になって表題部を構成する. たとえば,つぎのように書く. \documentclass{jarticle} \ti

  • 図の挿入 - [物理のかぎしっぽ]

    文書中に図を入れると,文や数式だけより説明が分かりやすくなります. Wordなどのワープロソフトなら直感的に図の挿入が行えますが, LaTeXの場合は図を挿入する命令を使って別に用意した画像ファイルを呼び出すことになるので,ちょっと慣れが必要です.ここでは,TeXに図を挿入する基的な流れを紹介します. graphicxパッケージ † これらの命令はgraphicxパッケージを使うのが一般的です.まず \usepackage[dvips]{graphicx} とプリアンブルに書いてgraphicxパッケージを読み込んでおきます.図はLaTeXが直接扱うのではなく,DVIドライバが処理します. DVIドライバは上の\usepackage文の [...] で指定します.ここではdvipsを指定しています. DVIドライバによって扱える図の形式は変わりますが, EPS(Encapsulated

  • 1