2024年8月14日(水)、RDB新規登録。 この日は愛車3号と、未登録町中華巡り。1軒目はこの辺りで2店舗を展開する美味館さんへ。ちょっとオシャレ目の大陸系ですね。接客のオニーサンは、日本語がすごく流暢。 900円+税の麺飯セットも魅力的なんですが、今回チョイスは敢えて単品で、スタミナ台湾ラーメン880円+税とします。焼き餃... 続きを見る
今回はMind Meisterというサイトを紹介します。 巷で流行のマインドマップ、色々ありますよね。 どうしても値段が高い、もしくはインターフェイスがカッコ良くないのでなんとかならないか。 そんな風に考えている人は特に必見です。 このシンプルなインターフェイス、なんとも言えません。 シンプルイズベスト。 これが私の好きな言葉でもあります。 Mind Meisterには2種類あり、フリーと有償のものがあります。 まずはフリー版でアカウント作成をします。 それからログインし、新しいプロジェクトの作成に取り掛かります。 すると、直感的なUIの想像をかき立てる素晴らしい世界が待っています。 このサイトは、全然Flashを使っていない事にすごく驚きました。 ※このサービスは日本語での記入や保存が可能です。 今の自分自身の考えを思うままに書き出します。 重要なのは、「今やるべきこと」として考えるより
「家庭の医学」は読んでいると不安になるが、やっぱりいざというときに役に立つ。 そう考えるとMEDgleにも期待だ。 このサイト、「家庭の医学」をGoogleっぽくしたもの、と考えればわかりやすいだろう。 症状と、それがどれぐらい続いているか、性別、年齢などを入れると「それはこういう病気じゃない?」と教えてくれるのだ。 このサイトによるとお医者さんが情報を提供してくれているのである程度安心できるだろう。もちろんこれは下調べ程度にして、気になるときはすぐにお医者さんにかかったほうがいいのだが。 家庭に常備されていたレファレンス系の情報はどんどんオンライン化している。他にどういった情報がどういったインターフェースで提供されるべきだろうか。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く