これまでWEB DESIGN WORKSHOPでは主にユーザーの「到達」に重点を置いて説明をしてきた。今回はユーザーの到達後に必ず発生する「離脱」とそのケアの重要性について説明する。 ユーザーがウェブサイトを離脱する理由は様々あり、ユーザーにとってはとても簡単な行為である。各ステップでありうる「離脱」のケアを行うには、ユーザーの到達から目的のアクションまでの行動を詳細に理解することが必要だ。 ユーザー行動を理解する ユーザー行動のフローチャート 今回は到達から目的のアクションまでの間(確認、比較、協議)に注目する。 ユーザー行動のフローチャート ユーザーのランディングに対する対策を十分に行っていれば、ユーザーは問題無くウェブサイトへ到達する。到達後、ユーザーは確認、比較、協議といったアクションのためにサイトを離脱する可能性がある。さらに目的を達成した後も必ず離脱が行われる。 確認 最も基本
