タグ

ブックマーク / hanazukin.hatenadiary.org (2)

  • コミュニティの裏の面も:でも、そんな自分が大好き - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    色々、似ている面もあるのかなぁって考えさせられるところもあったので、思うことを書いてみる。 コミュニティの消滅について コミュニティの脅威は何か。起こりうる悪い事は何か。やってしまいがちな間違いは何か。コミュニティが消滅してしまうとしたら何が原因か。 コミュニティが潰れることは脅威じゃないと思う。 というか、脅威という言葉の使う場所じゃないんじゃないかなぁって。 私は、常々、色々な勉強会や活動に参加する際に、『楽しく』ってことだけを考えている。 「えー、楽しくだけ?技術習得は?向上心は?運営は?人とのかかわりは?」とか色々あるかも知んないんだけど。 ■技術習得とか向上心とか:新しいことを知った!学んだ!役立った!...楽しいでしょ?幸せだよね ■運営とか呑み会すること:みんながハッピーな状況になってれば幸せ。コレってすごい楽しみじゃない? 自己満足かもしれないけどさ ■人との関わり付合いと

    コミュニティの裏の面も:でも、そんな自分が大好き - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    stdic
    stdic 2009/01/09
    運営者同士、運営者と参加者間、参加者と参加者間でどんな形でも良いので話が出来ることも大事なのかもしれない。それが出来ている場合と出来ない場合で流れも変わると思う。
  • イベントやレポート等におけるプライバシーポリシーについてのガイドラインを策定しました - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    コレ、前に、はてぶにちょろっと書いてた話だったり、今回の@ITの記事のTIPSに書いた話のもとになった出来事だったんですが、 こういうガイドラインて必要ですよね。 今まで、TDCでは、各種行われるイベントについて、事後のレポートやUstremを、その時々の判断で実施しておりました。 今回、 11/22に行われた1000speakers@仙台#1と、12/12にTDCのサイトに掲載されました1000speakers@仙台のイベントレポートについて、 参加いただいた方の中から、レポートの写真使用、及びUstreamの扱いに関するポリシーについてご指摘をうけました。 まっちゃ139勉強会の場合、原則公開禁止&撮影禁止なので、セキュリティ系の勉強会では以外にそういうことはないのかなぁ?とか思うんだけど、 やっぱ、懇親会だとか酒の入る場所では、人間は箍が緩みがちになるので、懇親会担当としては、そこら

    イベントやレポート等におけるプライバシーポリシーについてのガイドラインを策定しました - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
  • 1