タグ

ブックマーク / standards.mitsue.co.jp (2)

  • 2008年のWeb標準 | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    2008年も残り一週間を切ってしまいました。というわけで、2008年のWeb標準とブラウザーの動きなどを、今年公開したエントリーから振り返ってみようと思います。 HTML, XHTML 草案がW3Cより公開されたり、「完成が2022年」などの発言もあり、HTML5は一年を通じホットなトピックでした。一部のブラウザーでは既にaudio要素やvideo要素、localStorageの実装が進んでおり、今後も目が離せません。 HTML 5の草案が公開(1月23日) HTML 5の最新草案が公開(6月11日) HTML5の完成は2022年!?(9月19日) Web標準における「相互運用性」とは(4月24日) 実装が先か、仕様が先か(11月13日) XHTMLについては、XHTML Basic 1.1やXHTML Modularization 1.1、そしてRDFaという、3つの仕様が勧告となりまし

  • HTML5の完成は2022年!? | Web標準Blog | ミツエーリンクス

    海外ではHTML5の完成時期について、ちょっとした騒ぎになっています。 ことの発端は、HTML5のeditorであるGoogleのIan Hicksonが、TechRepublicのインタビューで「HTML5の完成は2022年ごろになる」と発言したことにあるようです。HTML WGのホームページにあるスケジュールでは、2010年9月の勧告とされているため、12年もの開きがあることに疑問を感じる人が多いようです。 しかしながら、2022年に勧告されるという見通しは、そこまで非現実的ではないように思います。 たとえば、CSS 2.1についても2002年の策定開始より6年以上経ち今もなお細かい詰めがおこなわれており、勧告は早くても2010年という予定です。HTML5は要素・属性の定義に加え、DOMの構成やインターフェース定義など、カバーする範囲がCSS以上に多岐にわたります。 また、そもそも20

    stdic
    stdic 2008/09/19
    歳は考えたくないな。
  • 1