タグ

2006年9月5日のブックマーク (3件)

  • 小野和俊のブログ:海外旅行でホテルを格安で予約する

    今回夏期休暇でヨーロッパに行ってわかったことは、海外のホテルは予約の仕方によって随分と値段が違うということだった。 私はIT系の職種につく人間でありながら、今まで個人で海外旅行と言えば旅行代理店で航空券予約とともにセットでホテルを予約してしまっていて、まあ手間を考えればこれで良いのではと思って、ネットでもっと良い方法があるのではないかと調べることをしていなかった。 今回、泊まりたいホテルがホテルリストに載っていなかったので、自分でいくつか調べて予約したのだけれど、予約の方法によってあまりにも価格が違う - 場合によっては倍以上違う - ことに驚いて、これはもう今後個人で海外に行く時は迷わず自分で予約するな、と思ったのでブログに書くことにした。 サイト名 備考

    小野和俊のブログ:海外旅行でホテルを格安で予約する
    stdy
    stdy 2006/09/05
  • [W-ZERO3][es]設定

    W-ZERO3[es]を使い始めて、一か月以上経ちます。そろそろ、環境も落ち着いてきたので、設定の覚え書きを書いてみました。なるべくシンプルに使っているつもりです。Todayには、壁紙もモジュールも入れていない状態です。 Today設定 ○スタートアイコン→SmallMenu(メニューユーティリティ。階層メニュー表示、タスク管理) http://tillanosoft.com/ce/smenuj.html ○スタートアイコンの横のタイトルタップ→スタートメニュー ○メニュー1(TMEdit利用)→Runner[es](ランチャーソフト。テンキーによる起動が可能) http://smart-pda.net/wfdownloads+singlefile.cid+2+lid+4.htm ○メニュー2(TMEdit利用)→QDz(連絡先ソフト) http://www.nicque.com/PQz/

    [W-ZERO3][es]設定
    stdy
    stdy 2006/09/05
  • 変わるYouTube映像、ポストプロダクションを意識し始めたクリエーターたち

    Matt Hardingさん(29歳)は、ゴールデンゲートブリッジ、ソーサスフレイの赤い砂丘、ナミビア、そしてイースター島の巨大人面岩など、世界有数の名所で踊る自分の映像を録画したばかりだった。 「Where the Hell is Matt?」と呼ばれるこの映像は、Hardingさん自身が39カ国でジグを踊るという感動的作品だが、編集作業のために未編集のビデオ素材に目を通した同氏は落胆した。 Hardingさんは、「コントラストが低すぎた。でも、友人にソニーの編集ソフト『VEGAS』の話を聞いた。素晴らしいツールだった。明るさは良かったので、コントラストを上げたところ、明るいオレンジだった砂丘が、実際の色である燃えるような赤に変化した」と語った。 家庭で撮影したビデオの仕上げにハリウッドのタッチを加えるツールが欲しい、というYouTube世代のメッセージが、家電製品や視覚効果のベンダー各

    変わるYouTube映像、ポストプロダクションを意識し始めたクリエーターたち
    stdy
    stdy 2006/09/05