タグ

2009年3月23日のブックマーク (10件)

  • WEBデザイナーという肩書きを使う場合にあったらいいかもなスキルとWEBで見れる無料教材とリソース集:phpspot開発日誌

    WEBデザイナーという肩書きを使う場合にあったらいいかもなスキルとWEBで見れる無料教材とリソース集 2009年03月23日- WEBデザイナーという肩書きを使う場合にあったらいいかもなスキルとWEBで見れる無料教材とリソース集。 プログラマが1ヶ月でWEBデザイナーに転身する方法 というエントリを見て、プログラマの方々のWEBデザインに関する関心の高さを見て書いてみます。 WEBデザイナーといっても色々な知識が必要で、かつ、最近はフリーのテンプレートも豊富にある中、どれだけ出来ればWEBデザイナーとして成り立つのだろう?という疑問がありましたので考えてみました。プログラマの方で、WEBデザインをやってみたい。また、全くの素人だけどWEBデザイナーを仕事にされたいという方の参考になれば幸いです。 最低限の知識編 1. HTMLとレイアウト力 まず、知っている人には物凄く当たり前の事ですが、

  • 計算機室

    M5StackのCardKBユニットをマイコン向けJR-100エミュレータのキーボードとして使うために、CardKBのファームウェアを書き換える手順をまず確立してみます。

    計算機室
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    うおおお、JR-100えみゅなんて作ってる人いるんだ。昔打ち込んでテープに保存してあったゲームとか、やってみたいなあ…
  • カシミール 基盤地図情報(標高)プラグイン - Another 朝顔日記

    フリーソフトなのに超多機能な地図をアレコレするソフト、カシミール3D の基盤地図情報(標高)プラグインというのが出たのでインストールしました。何をするものかといえば、国土地理院がインターネットで提供している基盤地図情報のうち、標高データをカシミールで読み込めるように変換するものです。具体的にいえば、カシミールで全国の10mメッシュなんかが使えるようになります。 富山、長野、新潟の3県分を入れてみたところ、これまで使っていた50mメッシュに比べてかなり精細な表示ができるようになりました。データ(xml 形式のファイルを zipアーカイブ)をダウンロードしたり、それを解凍したり、解凍した xml をカシミールで使う XEM という形式に変換したりと時間がかかりましたがそれなりにいいものでした。 おまけで、この10mメッシュとカシミール付属の風景CG作成ソフト、カシバードを使って朝日小屋から

    カシミール 基盤地図情報(標高)プラグイン - Another 朝顔日記
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    10mメッシュで表示できるようになるプラグインが出たとのこと。最近ぜんぜんアップデート対応してなかったけど、やってみなければ。
  • 第1回 UTF-7によるクロスサイトスクリプティング攻撃[前編] | gihyo.jp

    みなさん、はじめまして。はせがわようすけと申します。 最近、文字コードと関連したセキュリティの話題を目にすることが増えてきました。文字コードを利用した攻撃は技術的に未開拓ということもあり、参考となる情報がなかなか見当たりません。この連載では、文字コードを利用した攻撃やそれに対する対策について正しい知識を解説していきます。 文字コードとセキュリティが関連するもっとも大きな点は、やはり文字列の比較でしょう。「⁠危険な文字列の検出」「⁠安全な文字列であることの確認」といった文字列の比較は、セキュリティを考えるうえで避けて通れない処理だと思います。 文字列の比較においては、単純にバイト列を比較するだけでは不十分で、文字列がメモリ上でどのようなバイト列として格納されているのか(このルールを符号化方式あるいは文字エンコーディングと言います)に注意しなければならないこともあるでしょう。攻撃者は巧みに文字

    第1回 UTF-7によるクロスサイトスクリプティング攻撃[前編] | gihyo.jp
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    『「レスポンスヘッダで」「この3種類のcharsetのいずれかを指示」』
  • 「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる:Garbagenews.com

    2009年3月21日に麻生太郎内閣総理大臣が総理大臣官邸で開催した、経済危機克服のための有識者会合(第5日目)(経済界(製造業・サービス業金融)」において、証券会社や株式投資そのものを見下した発言をしたという話が相次いで報じられた。いわく[「株屋は信用されてない」「何となく怪しげよ」首相が失言?(読売新聞)]、[麻生首相:また…「株屋ってのは信用されない。何となく怪しげよ」(毎日新聞)]とのことで、「不適切との指摘も出ている」との言及もある。幸いにも今回の有識者会議は全行程が動画で即日配信されていることもあり、該当部分を検証してみることにした。 有識者会議の【概要ページはこちら】。【動画を配信しているページはこちらになる】。問題視されている部分は、会議後半の、自由討議・意見交換の場において。時間にすると、46分過ぎあたりからだ。残念ながらまだ議事録は掲載されていないため、当方が自ら動画再生

    「麻生首相が証券会社や株式投資を見下した」と報じられた有識者会議を検証してみる:Garbagenews.com
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    どうせまた曲解による揚げ足取りだろうなと思って無視してたんだけど、まだ上がってたから見たらやっぱりそうだったでござる、の巻。
  • http://t-rescue.jp/kousa.html

    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    対黄砂用ワックスと。レスキューもいろんなの作ってるな。
  • 【捕鯨】著名な豪学者「日本の捕鯨はOK。心配なのはオキアミや小型甲殻類の方だ」→豪紙社説で猛批判を浴びる

    (02/23)【兵庫】店のシャッター、スケボーでぼこぼこ 繁華街の商店街が終日乗り入れ禁止へ 神戸 (02/23)【値上げ速報】サンヨー品、「サッポロ一番」などの即席麺製品を10%~20%値上げ (02/22)【酒】無自覚の恐怖…「アルコール依存症」と「お酒好き」のボーダーライン【専門医が解説】 (02/21)【の危機】「日から“ワサビ”が消えるかもしれない」 最大産地で生産量が半減、米紙が見た日の「ワサビ危機」 (02/21)【社会】我が子のスマホ依存を止めさせようとした父親、誤って町全体のインターネットを遮断 (02/21)【経済】ここへきて「日の購買力」が劇的に低下…いよいよ日人の生活が「貧しくなってきた」現実 (02/21)【社会】[あさま山荘事件50年] 容疑者なお国外逃亡 事件いまだ終わらず (02/21)【社会】 物件名にある「コーポ」「メゾン」「ハイム」の違いは

    【捕鯨】著名な豪学者「日本の捕鯨はOK。心配なのはオキアミや小型甲殻類の方だ」→豪紙社説で猛批判を浴びる
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    『海洋のこれらの美しい哺乳動物を殺す行為は野蛮で道徳的に間違っていると確信している。 』環境保護とかいう建前で、結局この感情論なわけだろ。だから反発があるってことに気がつかないんだろうな。
  • PHPer はある意味ソフトウェア開発の最先端にいるという話

    彼らは、プログラミングに関わる諸問題を科学的に研究してきているコンピューターサイエンスに対して、リスペクトも関心も払わず、対象の問題内容もろくに理解しせず自ら正しいかどうか確認する事もなく、表面的にとりあえず目的さえ果たせる(と思えれば)いいという発想で、適当にコピペでコーディングして、『あ、動いた。おk、出来た』と言うノリ。 あはははは。たしかにそういうノリは感じる。 PHP の開発者さんは,どちらかというと,ソフトウェア・エンジニアリング方面からではなく,Web デザイン方面から首を突っ込んでいる人が多いようで,スクリプティングも Web デザインの文脈で捉えられているところがあるんじゃないかと思ったりする。こゆノリって,例えば HTML/CSS の処理系(レンダラ)に深く触れない(触れられない)まま,「こう書いたらこう表示されました」と結果だけ見せるのに近い。こゆのがたまりにたまって

    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    なるほど。そういうとらえかたもあるねえ。
  • エネルギー革命?驚異の電気2重層キャパシタは本物か? - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    NE雑誌サイト-Blog エネルギー革命?驚異の電気2重層キャパシタは物か? 2009/03/04 09:18 ある企業が,容量を飛躍的に増大させた電気2重層キャパシタ(EDLC)を開発したとのふれこみで販売代理店を募っている。一般にEDLCのエネルギー密度は数Wh/kg程度だが,そのキャパシタ技術(ここでは「G」としておく)を使ったそれは,何と200Wh/kgとLiイオン2次電池以上の性能を誇り,出力密度も従来のEDLCやLiイオン2次電池をはるかに上回るという。EDLCなのでもちろん急速充電が可能。2009年春に発売するとして,2008年夏頃から代理店募集のセミナーを全国で展開しているようだ。 ところが,それほどすごい技術なのに,電池業界ではまったく話題になっていない。何人かの技術者に聞いてみたが誰も"G"を知らないという。技術発表もない。過去のセミナー参加者によると,大手メーカーな

    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    さすがは日経エレの記者だ。どこぞの三大新聞記者が詐欺商法の片棒担いだのとは違うわ。
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく

    2009年03月21日 テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』NHK番組で出演者凍りつく カテゴリ:画像・動画 NHK日放映されていた『日のこれから』にて、テレビに関する様々な討論が繰り広げられた。その中で出演者浅野氏は、テレビは『騒音おばさんをおもちゃにした』などと発言し、場の空気を凍らせる状況を生み出し、大手掲示板では大いに物議を醸し出した。 ◆問題のシーン NHKのこれから~テレビのこれから~の内容 番組は、テレビ離れを起こす若者を問題とした現実を討論する番組だったはずだ。 しかし、出演者の浅野さんの発言により、事態は思わぬ方向に。 <浅野さんの発言(途中略)> 「何年か前、騒音叔母さんという問題になりましたよね?あのーショッキングな映像覚えておられると思いますよね。 あの映像はいったいだれが撮影したんですか。あのおばさんというのはどういう立場だったんですか?テレビでは

    stealthinu
    stealthinu 2009/03/23
    スルーするところがダメすぎるわ…