タグ

健康に関するstealthinuのブックマーク (131)

  • 認知症予防に帯状疱疹ワクチンが効果的である証拠が発見される、認知症予防対策に光明か

    認知症の発症と帯状疱疹(ほうしん)ウイルスの関連を示す証拠は複数報告されていますが、帯状疱疹ワクチンと認知症予防の因果関係を示した論文はこれまで発表されていませんでした。そんな中、2023年5月にスタンフォード大学の研究チームが「帯状疱疹ワクチンには認知症予防効果がある」とする未査読論文を発表しました。 Causal evidence that herpes zoster vaccination prevents a proportion of dementia cases | medRxiv https://doi.org/10.1101/2023.05.23.23290253 1 Biggest thing to ever come out of my little group. Pls help spread this finding! We found clean, CAUSAL

    認知症予防に帯状疱疹ワクチンが効果的である証拠が発見される、認知症予防対策に光明か
    stealthinu
    stealthinu 2023/05/30
    ちょうど帯状疱疹ワクチン受けにいこうと思ってたからこれはいい情報。ただ男は無関係なのね。ここまではっきりとグラフにでるとは…
  • 認知症の兆候が歩き方で分かる 高専生が開発、付いた評価は10億円(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    開発した装置を手にする菊地佑太さん(左)と石井聖名さん(中央)、佐藤汰樹さん=2022年6月3日、盛岡市 歩き方で認知症になるかどうかが分かる――。そんな装置を一関工業高専(岩手県一関市)の学生3人が開発し、企業評価額を競う全国大会で最優秀賞を受賞した。つけられた評価額は過去最高の10億円で、3人は「早く起業したい」と意気込んでいる。 【写真】インソール型の足圧センサーを着けた。歩行時の加速度などから認知症の兆候をつかむ 大会は、人工知能AI)が自ら学習する「ディープラーニング(深層学習)」の技術を利用して開発した装置を、技術力やビジネスモデルの面で評価し、つけられた額で競う。 4月末に東京で開かれ、約50チームが参加。一関工業高専からは、システム創造工学専攻1年で、生態工学を学ぶ石井聖名さん(21)、深層学習について研究する菊地佑太さん(21)と佐藤汰樹さん(20)がチームを組んだ。

    認知症の兆候が歩き方で分かる 高専生が開発、付いた評価は10億円(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2022/07/30
    認知症特有の歩き方をインソールのデータから見つけるというもの。これはすごくいいアイデアだなあ!ハードウェアはすでに存在してるからソフトだけでいけるしね。
  • 妻が統合失調症になった

    昨年11月に統合失調症になった。 当時は統合失調症って若い人がなる病気だと思っていて、発症時は36歳だったので正直ショックが大きかった。 発端は昨年7月。「フェィスブックがハッキングされてる!」と大騒ぎしていたので、ログイン履歴を確認して、誰にもハッキングされてないことを説明していたが、どうも納得してくれていなかった。 そのやりとりが週に1回あり、次第に頻度が増えていた。後半はめんどくさくなって「心配しすぎ!されてないよ!」とだけ答えていた。 その時点で統合失調症の初期症状を疑うべきだったと今でも後悔している。 ハッキングの被害妄想だけではなく、ものすごく色々なことに敏感になっていた。自分のべるもの、着るもの何から何まで清潔じゃないと気が済まなくなったし、夜中にアパートの上の階の軽い物音がしたたけでイライラしていた。この時点ではコロナの影響によるストレスだと思っていたので、あまり心

    妻が統合失調症になった
    stealthinu
    stealthinu 2021/01/05
    統合失調症が発症した方の夫の記録。こんな感じに始まるのかということが勉強になった。いや、自分がなる可能性もあるわけだけども。早くに対処したほうが回復も早いらしい。
  • Takayuki Todo on Twitter: "ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われるのだということ。"

    ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われるのだということ。

    Takayuki Todo on Twitter: "ここ10年の脳に関する研究で明らかになったのは、脳神経細胞のシナプスというのは信号を伝達するたびにレセプターがリン酸化してゲインが落ちノイズが上がっていくのに対し、その劣化したレセプターを酵素によってリフレッシュする機能があり、それが睡眠中に行われるのだということ。"
    stealthinu
    stealthinu 2020/11/16
    ほぼ常時発火するようなハブとして使われるところは刈り込みされやすいとかニューラルネットの学習則に適用してみたいものもいくつか。まあすでに試されてるんだろうけど。
  • 接種勧奨の中止で死亡4千人増か 子宮頸がん予防ワクチン(共同通信) - Yahoo!ニュース

    子宮頸がんを予防するヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンの積極的な接種勧奨を厚生労働省が中止し接種率が激減したことで、無料で受けられる定期接種の対象を既に過ぎた2000~03年度生まれの女性では、避けられたはずの患者が計1万7千人、死者が計4千人発生するとの予測を大阪大チームが22日までにまとめた。 接種率が0%近い現状では、その後も同じ年に生まれた女性の中で4千人以上の患者、千人以上の死者の発生が防げなくなるとした。 ワクチンは10年に公費助成が始まり、13年4月に小学6年~高校1年への定期接種となった。だが6月、接種は無料のまま勧奨が中止された。

    接種勧奨の中止で死亡4千人増か 子宮頸がん予防ワクチン(共同通信) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2020/10/23
    うちの子どもワクチン受けたのだが気づくの遅くて3本目は自費になった。これはメディアの責任が大きいと思うがそこは彼らは反省してくれるのだろうか。
  • 良い歯医者を見つける唯一の方法|ふぁくつ

    前回のnoteでは、良い歯医者を見つけるのは非常に困難で、悪質な歯医者がのさばっている、という話をしました。 歯医者は医療のよしあしの結果が出るのが数年~数十年後。その上、同じ歯を複数の歯医者に同時に治してもらうのは不可能なので、原理的に比較ができない。 だから素人は歯医者をカンで選ぶしかないんだけど、むしろ耳ざわりの良い言葉を投げかけてくる詐欺師にひっかかってしまうことが大半である。 という話をしました。 今回はそれに対し、こうやったら良い歯医者を見つけられる、という方法をご紹介します。 もちろん原理的に100%の精度で歯科医院のよしあしを判断するのは不可能です。しかしながら、現時点で日で最も高い精度‥‥いや唯一の歯科医院のよしあしを判断する方法であることを断言します。 この方法をきちんと用いれば、これまでカンで選んでいたのに比べはるかに良い医院を選べることをお約束します。 これから歯

    良い歯医者を見つける唯一の方法|ふぁくつ
    stealthinu
    stealthinu 2020/10/07
    これ参考にする。よい歯医者見つけるのってむつかしい。
  • 認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マウスの細胞に歯周病の原因菌(緑)が侵入した様子をとらえた画像。青い部分が細胞の核(武洲・九州大学准教授提供) 歯周病菌が体内に侵入し、認知症の原因物質が脳に蓄積して記憶障害が起きる仕組みを九州大などの研究チームが解明した。歯周病と認知症の関連は近年注目を集めており、認知症対策につながる発見という。 【写真】歯周病の原因となるジンジバリス菌の電子顕微鏡画像。「線毛」という糸状の付着装置を口の中にとりつくときに使う。 認知症の7割を占めるアルツハイマー病は、「アミロイドベータ(Aβ)」などの異常なたんぱく質が長年、少しずつ脳に蓄積し、発症や症状の進行につながるとされる。 近年、歯周病の原因菌やその毒素が血管を通じて体内に侵入することで、Aβが体内でつくられ、脳に蓄積することが解明されてきたが、蓄積の仕組みは詳しく分かっていなかった。 九大や北京理工大(中国)などの研究チームは、マウスの腹の内

    認知症の原因物質 歯周病によって蓄積する仕組みを解明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2020/10/06
    歯周病で認知症… やべえ…
  • 【プレスリリース】“衝撃”の事実! ジョギング・ウォーキングの効果は、脳への“衝撃”によるものだった!! 頭への適度な“衝撃”が脳機能を調節・維持することが明らかになった!!! | 日本の研究.com

    国立障害者リハビリテーションセンター研究所運動機能系障害研究部分子病態研究室と、東京大学などとの共同研究グループは、軽いジョギング程度の運動中、足の着地時に頭部に伝わる適度な衝撃により、脳内の組織液が動き、神経細胞に物理的な刺激が加わり、神経細胞でタンパク質の分布が変わることが、大脳皮質における薬剤誘導性の幻覚反応の抑制につながることを発見しました。すなわち、この研究では頭部への物理的な“衝撃”が脳機能の維持・調節に関係していることを、その背景となる分子の仕組みと共に世界で初めて明らかにしました。成果は、運動時に頭部に加わる適度な衝撃が健康維持・増進効果に重要である可能性を示すものであり、米科学誌『iScience』に掲載されました(2020 年 1 月 31 日オンライン公開)。 研究成果のポイント軽いジョギング程度の運動を 1 日 30 分間で 1 週間続けたマウスでは、前頭前皮質※

    【プレスリリース】“衝撃”の事実! ジョギング・ウォーキングの効果は、脳への“衝撃”によるものだった!! 頭への適度な“衝撃”が脳機能を調節・維持することが明らかになった!!! | 日本の研究.com
    stealthinu
    stealthinu 2020/02/04
    ジョギングしなくても脳に上下動の1ガルの衝撃を与えれば同じだけの効果が得られるという論文。これ絶対こういうのをやる健康器具出るな。寝たきりの人とかにも有効だろうし。
  • 【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」

    発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 大手小町 大手小町は「どんな私も、好きになる。」をテーマに、キャリアや恋愛結婚、ジェンダーにまつわる情報を発信するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日美術と伝統芸能など日文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講

    【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」
    stealthinu
    stealthinu 2020/01/27
    「耳あかが粘性のタイプ」が酷いと耳垢で膜張って聞こえ悪くなったりするんだよ!乾燥耳あかタイプの人には想像もつかんだろうけどさ!
  • 「耳鳴りを抑える方法」が偶然にも車酔い軽減デバイスの研究中に発見される

    by @chairulfajar_ 実際には音がしていないのに耳障りな音が聞こえる耳鳴りは、人々の集中を妨げたり、リラックス中の穏やかな気分を阻害したります。そんな耳鳴りを簡単に治療する方法を、偶然にも車酔いを軽減するデバイスの研究中に発見したかもしれないと、研究者が述べています。 (PDF) We 'may' have discovered a potential remedy for tinnitus -by accident https://www.researchgate.net/publication/335159616_We_%27may%27_have_discovered_a_potential_remedy_for_tinnitus_-by_accident コヴェントリー大学の研究者であるSpencer Salter氏は、自動運転車に乗車する人の車酔いを軽減するためのデ

    「耳鳴りを抑える方法」が偶然にも車酔い軽減デバイスの研究中に発見される
    stealthinu
    stealthinu 2019/11/21
    耳鳴りが内耳に振動を与える小さなデバイスで改善されたという話。
  • スクワットで「膝をつま先より前に出してはいけない」という間違え【スクワットの科学】 - リハビリmemo

    「スクワットで膝をつま先よりも前に出すと、膝を怪我する可能性がある」 1972年、マサチューセッツ大学のArielは、スクワットで膝をつま先よりも前に出すと膝関節に大きなストレス(剪断力)が生じ、怪我を誘発する可能性を報告しました(Ariel BG, 1972)。 この報告をもとに、スクワットでは「膝をつま先より前に出さない」ということが現在でも常識とされています。 しかし、その後の検証によってArielの研究は被験者が少なく(3名のデータ)、ストレスが生じる部位が明らかにされていないなど、いくつもの誤りとともに、再現性の乏しい結果であることが指摘されるようになりました(Hartmann H, 2013)。 2013年、これまでのスクワットに関する研究結果をまとめたレビュー論文を報告したゲーテ大学のHartmannらは、Arielの報告についてこう述べています。 「この報告は誤ったデータの

    スクワットで「膝をつま先より前に出してはいけない」という間違え【スクワットの科学】 - リハビリmemo
    stealthinu
    stealthinu 2019/09/14
    「膝をつま先より出さない」という話はスポーツ科学内でもすでにダメな理論として知られてきてるのね。
  • 『心と体の秘密 ・・・ 苦痛がハーレーに変る時』

    十才からスポーツ中心の生活を送るようになったわたしですが、やがて物心つくようになると、心と体というものの関係を考えることが多くなりました。それこそフリースタイルスキーを始めて大きな怪我をしてからは、人生の一つの目標が 「心と体」 の関係を理解することのように感じてきました。 六十才に近づいて難病に罹ったり、発作性めまい症や肩の拘縮、そして極めつけのギックリ腰などを経験して、ようやく少しだけ心と体のほんとうの関係を理解し始めたように思います。 そんな物事の裏側に秘められたほんとうの関係について、今日は書いてみます。 まず五十八才の時、後縦靱帯骨化症という難病に襲われ、手術をすることになりました。医学的な説明としては、こんなものが妥当と考えられました。 「若い頃からスキーで無理をして、特にエアリアルで大きな転倒を繰り返してきたので首に負荷が掛り、骨化症になった」 でも、今のわたしなら、ほんとう

    『心と体の秘密 ・・・ 苦痛がハーレーに変る時』
    stealthinu
    stealthinu 2019/08/08
    ストレスを自分の深層心理が体の不調として表すことで止めようとしている話。角皆さんの腰痛の話で語られてることと同じ件。心と身体は科学が考えるよりもより密接に関わっているのではということ。
  • 「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION

    「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く 作成日 2019.07.12 斎藤充博 時短 歯の健康 毎日を豊かに 生活習慣改善 調査 「めんどくさい」という感情はなぜ起こるのか?めんどくさがりなライター・斎藤充博さんが「めんどくさい」のそもそもを脳科学者に取材。30秒で「めんどくさい」が消える方法や、「めんどくさい」が起こるメカニズムを解説。人が人として生きていくためにも「めんどくさい」はあったほうがいい、という結論になりました。 こんにちは。ライターの斎藤充博です。僕は毎日思うのですが…。いろいろなことがめんどくさい。 仕事がめんどくさい。家事がめんどくさい。風呂も歯磨きもめんどくさい。もう、めんどくさいと思うのもめんどくさいです。みなさんもめんどくさくないでしょうか? こんな気持ちをどうしたらいいのか…。

    「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/12
    『目をつぶって片足立ちになって30秒声に出して数える』と「めんどくさい」と考える余裕が脳に無くなってめんどくさいという思考が一旦消えると。まあ試してみたい。
  • 筋トレすると基礎代謝が上がって痩せるといいますが、上がる基礎代謝なんて微々たるものだと思うのですがなぜこんなことが言われるんでしょうか?

    回答 (18件中の1件目) こういう質問は正直に言うと浅過ぎで、表見上のカロリーしか見ていないから微々たると考えているのでしょうね。筋力の波及効果は表見数値では計算していない要素が大きくあります。 まず筋量1kgアップが基礎代謝ベースでたった13Kcal程度だと思いこんでるはずです。それは増えた筋力しか見ていないためで、実際に筋力が上がると部位によりますが引き締め効果で内臓脂肪にプレッシャーをかけます。基礎代謝のみならず、活動代謝や事誘発性熱産生の消費カロリーも増大します。そうした波及効果で筋量1kgで100Kcal以上の燃焼になるとも言われています。あとは事摂取カロリーを140K...

    筋トレすると基礎代謝が上がって痩せるといいますが、上がる基礎代謝なんて微々たるものだと思うのですがなぜこんなことが言われるんでしょうか?
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/10
    筋トレで痩せる理由について。筋トレ自体のカロリー消費や筋量アップによる基礎代謝増ではないことの科学的な説明。なるほどだった。
  • http://natural-seeing.com/2019/03/15/post-19/

    http://natural-seeing.com/2019/03/15/post-19/
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/08
    VR見ると逆に目が休まって視力回復する可能性があるらしい。小さい子どもには使わせないべきというのがあったが、ある程度以上の年なら視力回復用でつかえるのだろうか。
  • 脊髄損傷の治療に光明 自分の細胞で神経再生、札幌医大の幹細胞治療 - Yahoo!ニュース

    これまで有効な治療法がなかった脊髄損傷。不慮の事故などで重い後遺症を抱えた患者は、そのまま車いすや寝たきりの生活が続くのが常だった。そんな脊髄損傷患者をめぐる状況が、大きく変わるかもしれない。昨年末、患者自身の細胞を使った画期的な再生医療製品の製造販売が、厚生労働省に承認されたからだ。脊髄損傷の再生医療製品が承認されるのは初めてで、公的医療保険の適用対象となる。開発を主導した札幌医科大学の研究チームによる成果とは。(ジャーナリスト・秋山千佳、森健/Yahoo!ニュース 特集編集部) その動画は、スポーツで脊髄損傷を負った40代の男性がベッドに横たわっている様子から始まる。男性は首から下の四肢がほとんど動かなくなり、寝たきりのまま札幌医科大学附属病院に搬送された。けがから約1カ月半後、ある「細胞」の入った薬剤を点滴で投与された。

    脊髄損傷の治療に光明 自分の細胞で神経再生、札幌医大の幹細胞治療 - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2019/03/18
    脊椎損傷急性期に自分の間葉系幹細胞を培養して点滴することで回復を高める。
  • 健康そのものだった52歳ライターが、心臓発作で死にかけた話(上阪 徹) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    ランニングを欠かさなかったのに 「心臓発作? いや血液も血圧も問題ないし、検診で心臓が引っかかったこともないし」 「自分には関係ないかな。週末はランニングとか、運動もしてるから」 「睡眠不足とか過労で、無理している人が危ないんじゃないの、やっぱり」 心臓発作と聞いて、こんな言葉が出てくる人は決して少なくないだろう。自分には縁遠い話。特に健康診断で指摘を受けたわけでもなければ、心配することもない。やはり事前に予兆のようなものもあるんだろう……。 実は私もそう思っていた。ところが、である。そんな私がまさかの心臓発作を起こし、危うく命を落とすところだった。 私はフリーランスで文章を書く仕事をしているが、この職業は不健康な暮らしのイメージをされることが少なくない。私自身はそれがものすごく嫌で、あえて健康的な生活を心がけ、書く仕事のイメージを変えたい、などと著書でも書いてきた。 仕事で無理はしない。

    健康そのものだった52歳ライターが、心臓発作で死にかけた話(上阪 徹) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/05
    検診で引っかかるような人じゃなくてもいきなり心臓発作で死ぬ時があるのね… やばいな。
  • 椎間板ヘルニアの新しい注射薬、1回で高い治療効果…8月発売(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    腰痛などを引き起こす「腰椎椎間板ヘルニア」の新しい注射薬が8月に発売される。手術に代わる選択肢として注目されている。臨床試験(治験)に参加した横浜市の会社社長・井上勉(つとむ)さん(70)は長年悩まされ続けてきた腰痛から解放された。(西原和紀) 腰椎椎間板ヘルニアは腰痛の代表的な原因。20~40歳代に目立ち、男性に多い。 椎間板には背骨をつなぐクッションの役割がある。ヘルニアは、椎間板をあんパンにたとえるとイメージしやすい。あんこにあたる「髄核」という組織が、外側のパンにあたる「線維輪(せんいりん)」を押したり、突き破って飛び出したりした状態だ。これが近くの神経を圧迫し、痛みを生じさせる。 治療は、痛み止めの薬を使ったり、腰の動きを制限するコルセットをつけたりする保存療法が基だ。8~9割程度の患者は2~3か月で症状が改善する。しかし、こうした治療の効果がなく、痛みが激しい場合などに手術が

    椎間板ヘルニアの新しい注射薬、1回で高い治療効果…8月発売(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/26
    スキー、特にモーグルやってる人にヘルニアの人多いけど、これはありがたいかも。僕は幸運にもまだヘルニアになってないのだけど覚えとこう。
  • 精液検査を受けてきた話

    30代前半、男、既婚、都内在住。精液検査を受けてきたので、その一部始終を余すところなく書いてみたい。誰かの参考になれば嬉しい。 訪ねたのは男性不妊の専門クリニックで、インターネットで事前に予約済み。受付へ行くと、20代と思しき女性職員ふたり組が迎えてくれた。名前を告げると、人確認できる書類を求められ、代わりに問診票と番号札を渡される。以降は基的に番号で呼ばれる。 待合室には夫婦ひと組、女性ひとりが座っていた。壁の外周に向かうように椅子が並べられており、お互いの顔は基的に見えない。プライバシーの面は全体的によく配慮されていると感じた。 さて、問診票である。これは軽いアンケート用紙に近い。既婚か未婚か、子作りを初めてからの期間はどれくらいか、不妊治療に対して抵抗感はあるか、などなど。記入をためらうような項目はまずない。さっと記入し、受付に提出。 記入から5分も待たないうちに、奥の方から職

    精液検査を受けてきた話
    stealthinu
    stealthinu 2018/04/18
    自分はここ『メタ的に「ショックを受けている自分」を知覚してショックを受けているのだった。これははてブの構造に極めて近いなと思った』が一番心に残った。さすがはてな村民。
  • 問題が指摘された「花粉を水に変えるマスク」の経緯と顛末(追記あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    stealthinu
    stealthinu 2018/04/04
    早い時点で疑似科学認知が広まればマイナスイオンやEM菌みたいにまで広まらずに済むと思うのでもっと炎上して欲しいわ。