タグ

2012年9月26日のブックマーク (6件)

  • 4Gamer.net ― 【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる

    【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる ライター:島国大和 島国大和 / 不景気の波にもがく,正体はそっとしておいて欲しいゲーム開発者 島国大和のド畜生 出張所ブログ:http://dochikushow.blog3.fc2.com/ お久しぶりの島国大和です。 最近,買ったゲームを積むようになりました。パッケージを開けなかったり,ダウンロードしても解凍しなくなりました。インストールしてません。人間,歳をとると何かと忙しくって,ゲームに時間をかけてられないんですよ。それでもやりたいから買っちゃう。でもやれない。 そんなおっさんの話はさておき,今回は「ゲームをするのが面倒くさい」ことに焦点を当てた話をしてみたいと思います。 「ゲームをするのが面倒くさい」 そもそもゲームとは「暇つぶし」なので。人間,暇つぶしすら面倒くさくなったら,もう何もできないというか,じゃあもうずっ

    4Gamer.net ― 【島国大和】「ゲームをするのが面倒くさい」について考えてみる
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/26
    『ゲーム性をガッチリ作り込むストロングスタイルの作品だと,お客さんもストロングスタイルの人しか楽しめない』『遊ばなくていいゲームがほしい』難しいなあ。でもきっとなんかあるさ。
  • ラインアップ一覧(現行品) | パソコン(個人向け)| Panasonic

    ●このページにない場合は 生産終了品一覧 または 法人向けパソコンをご覧ください。 ●このページに掲載している製品情報は、2024年1月現在の内容です。

    ラインアップ一覧(現行品) | パソコン(個人向け)| Panasonic
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/26
    タブレットにも普通のWinノートにもなるWin8マシン。だがパナソニックがおすすめするWindows7って書いてあるのはなんで?まだWindows8って書いちゃダメなのかな?
  • 政府の原発ゼロ政策はなぜ骨抜きになったのか──津田大介の「メディアの現場」より:津田大介の「メディアの現場」

    この9月14日、「2030年代に原発をゼロにする」という方針を打ち出した「革新的エネルギー・環境戦略」が発表されました。この戦略の中では、日にとって悲願だった「もんじゅ」――高速増殖炉の実用化断念も盛り込まれています。仮にもんじゅをなくしたら、日はどう変わるのか。原子力政策の今を紐解きます。 ◆原発ゼロ政策、なぜ骨抜きになったのか ――内閣府のエネルギー・環境会議は9月14日、「2030年代に原発を稼働ゼロにする」という方針を打ち出しました。「革新的エネルギー・環境戦略」という今後のエネルギー・環境政策に関する戦略の中で発表されたものです。 原発に依存しない社会の実現に向け、何を行っていくか――この戦略の中では「先行して行う対策」のひとつとして、高速増殖炉「もんじゅ」[*1] に関する項目が挙がっています。 いわく、「高速増殖炉開発の成果の取りまとめ、廃棄物の減容及び有害度の低減等を目

    政府の原発ゼロ政策はなぜ骨抜きになったのか──津田大介の「メディアの現場」より:津田大介の「メディアの現場」
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/26
    これは良い記事。わかりやすい。そして原発問題は袋小路だということもわかる… 突然宇宙人がやってきてコスモクリーナーを授けてくれるのを期待するくらいしかない感じ。
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:『サンデー毎日』「暴走“ロリ男”はなぜ増える」

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 『サンデー毎日』9月30日号「相次ぐ連れ去り、監禁…暴走“ロリ男”はなぜ増える」より。 立て続けに起きた女児監禁事件。警察庁の犯罪情勢によると、昨年、未成年が被害者となった逮捕・監禁事件は79件で、一昨年に比べ12件増えた。また、13歳未満が被害者となった強制わいせつは1019件。2007~09年に900件に減ったが、一昨年から再び1000件台に。強姦は09、10年は50件台だったが、昨年は65件に増えている。 当かどうか、警察庁の犯罪情勢平成24年度版を見てみた。 http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h23hanz

    山本弘のSF秘密基地BLOG:『サンデー毎日』「暴走“ロリ男”はなぜ増える」
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/26
    『暴走“ロリ男”は確かにいる。だが、増えてなどいない』元記事の記者は望む数字だけを選別するという統計の嘘を使って故意に自分の望む結論へと誘導してるのがわかる。やはりマスコミとはこういう体質なんだな。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Tポイントは本当は何をやっているのか

    ■ Tポイントは当は何をやっているのか Tポイントが実際のところ何をやっているのかは、以前から確認する必要があると考えていたのだが*1、その加盟店に公共図書館をを加えるという話が出てきて*2、いよいよ待ったなしの段階に入ったと思い、5月から6月にかけて「Tカードサポートセンター」に問い合わせて確認していた。 最初に問い合わせたのは5月8日で、「T会員規約にはこう書かれているが実際には何をやっているのか」と素朴に尋ねたところ、電話に出たオペレータからは、「ファミリーマートを利用した会員にガストでクーポンを出したり、ガストを利用した会員にファミリーマートでクーポンを出したりしている」という趣旨の説明があった。このオペレータは、このようなクーポン発行に、商品名レベルの購入履歴は使用しておらず、ファミリーマートの利用の有無(店舗レベル)に基づいてクーポンを発行しているという認識のようだった。 そ

    stealthinu
    stealthinu 2012/09/26
    だって元々が「横串」でその人の嗜好を分析して広告送りつけるサービスするためのシステムなんだからそうなってて当然だよな。
  • iOS6でgoogle mapとyoutubeを外した本当の理由

    渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru AppleMapサービスにあれこれ文句言っている人を多くみかけるが、別の視点を紹介したい。Mapはモバイル(スマホ)にとって検索と同じくらい重要なサービスである。インターネット=ウェブ=情報であり、だからこそ=検索 =Google最強となった。 2012-09-24 23:15:23 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 多くの人がモバイル・インターネット(スマホ)で検索同様に利用するのがMapである。なぜならリアル世界に生きていて日々移動するから。人が移動するその情報は、文字入力のクエリ同様、100年単位で見ればものすごく貴重なデータなのだ。検索をGoogleに支配され、 2012-09-24 23:16:47 渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru 行動履歴までもG

    iOS6でgoogle mapとyoutubeを外した本当の理由
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/26
    『今後100年は続くであろうスマホ、クラウド時代』は???ってなった。なんでこんなのがこんなにブクマされてんの?と思ったら半分以上は揶揄なのね。