タグ

2015年9月25日のブックマーク (11件)

  • 一晩で3度目の救急外来患者を医師が殴る(デーリー東北) - goo ニュース

    むつ市のむつ総合病院に勤務する男性医師が、救急外来を度重ねて訪れた市内の男性患者を殴っていたことが24日、分かった。患者に目立ったけがはなかった。病院の調べに対して医師は、「衝動的だった」などと話しているという。  病院によると、男性医師は8月上旬、腹痛などを訴えて救急車で来院した男性患者の腹部を1度、手で殴った。患者は酩(めい)酊(てい)状態で、この日は午前0時ごろに肘の痛みを訴えて来院。同1時半ごろと同4時ごろには腹痛を訴え、救急車で病院に運ばれてきたという。  殴ったのは3度目の受診時。対応したのは別の医師だったが、殴った医師は、それまでの2度の診察で患者に目立った異常がなかったことや、この患者が救急車で病院に運ばれたのが今年に入って18回目で、過去には大声を出すなどしていたことなどの経緯から、腹を立てたと見ている。  酔いが覚めた後に、男性患者が病院を訪れ申告したことで発覚。病院は

    一晩で3度目の救急外来患者を医師が殴る(デーリー東北) - goo ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    『一晩で3度目』『それまでの2度の診察で患者に目立った異常がなかった』『救急車で搬送今年に入って18回目』『過去には大声を出すなどしていた』こういう人逆になんとか出来ないもんなの??
  • 「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコンなんだろう?」

    もなか @monamour555 数年前まで「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコン何だろう?」 ってナイーブに思っていた。高校普通科大学理学部だったから。 娘たちが年頃になり、高専や大学の一般公開に出向くようになって、理解した。 「ものづくり」ばかりやっていて、情報処理の地位が低いんだ。 2015-09-22 23:47:58

    「いわゆる学生ロボコンって、なんで自律じゃなくてリモコンなんだろう?」
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    自分も「もなか」氏と同じ疑問を持ってたけど実は自律型でも良いのね。単に現在のレギュレーションや作成条件だとリモコン型のほうが勝利しやすいというだけなのだな。この議論は少なくとも僕には無駄ではなかった。
  • 日本屈指の豪雪地区で「極力非圧雪」を謳うスキー場の本気度

    「さかえ倶楽部」というスキー場をご存知だろうか? 長野県の北信地区にある栄村が運営する村営のスキー場だ。地理的にピンと来ない方のために解説すると、上信越道の飯山・豊田ICからなら国道117号を使って野沢温泉よりもさらに30分ほど走ったところ。関越道の塩沢・石打ICからなら、大沢山トンネル〜国道117号を使って50分ほど。津南のお隣といえばなんとなくイメージできるだろうか? つまり、日屈指の豪雪地帯だ。 この栄村の村営さかえ倶楽部スキー場は、リフト3のみのコンパクトなスキー場ながら深雪の穴場として知る人ぞ知るスキー場なのだ。このさかえ倶楽部が、2014-2015シーズンに向けて面白い施策を打ち出した。なんと「平日極力非圧雪」らしい! ポスターからもその気度が伝わってくる。 パウダーフリークの皆様ならすでにおわかりかと思うが、リフトアクセスで深雪滑り放題ということだ。しかもなんと「平日シ

    日本屈指の豪雪地区で「極力非圧雪」を謳うスキー場の本気度
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    さかえ倶楽部が平日は非圧雪をウリにしていくらしい。ヤマボクと同じような方針を目指す感じか。
  • プレゼンするときに考えていること

    僕はカンファレンスで喋るのが好きだ.好きだが決して得意ではない.むしろ喋るのは苦手なほうだと思う. 実際に自分でやるまではプレゼンは才能だと思っていた.大学の研究発表などで実際に自分でプレゼンをするようになり,大学の研究室で指導されまくった結果,プレゼンは技術だと認識した(もちろん才能もある).技術であるということは学ぶことができる.それに気づいてからはたくさんプレゼンに関するを読んだ.昔は発表前に必ず何か一冊プレゼンに関するを読みそれを積極的に取り入れるようにした. 得意でないなりに学んで,発表を繰り返した結果なんとなく毎回考えること/意識することが固まってきた.今後のために簡単にまとめておく. 聴衆は貴重な時間を割いて会場に来る オーガナイザーは貴重な時間を割いてカンファレンスを準備している 聴衆が誰かを妄想する 早めに準備する.早めに準備する.早めに準備する.早めに… Keyno

    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    これは良いまとめ。というかプレゼン資料作るための気構え。いいな。
  • 働き盛りの命奪う「胆管がん」の厳しい現実

    第78回毎日映画コンクールのアニメーション部門、ドキュメンタリー部門の作品を募集します。 アニメーション部門の最優秀作品は「アニメーション映画賞」、芸術的・実験的に優れたアニメーション作品は「大藤信郎賞」、ドキュメンタリー部門の最優秀作品は「ドキュメンタリー映画賞」として来年1月に発表、2月に表彰します。 2023年1月1日〜12月31日までに完成もしくは上映したアニメーション映画、ドキュメンタリー映画。ただし、アニメーション部門は、制作目的がテレビ用のみの作品は除く。ドキュメンタリー部門は、制作目的がテレビ用のみの作品や上映時間が5分未満の作品、外国語版の作品は除く。 応募フォームに必要事項をご記入の上、下記3点を毎日映画コンクール事務局までお送り下さい。 ①作品DVD5枚(Blu-rayを除く) ファイナライズ済みのもの。映像作品の画面比率は「16:9」で設定して下さい。 比率が「4:

    働き盛りの命奪う「胆管がん」の厳しい現実
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    自分の大恩人も胆管がんで手術は無理だった。なんとか早期発見できるようになればなあ…
  • 広告削除アプリ「Crystal」が広告主向けに有料で広告を「表示させる」プランを開始

    iPhoneのブラウザ「Safari」でコンテンツ内の広告をブロックする有料アプリ「Crystal」の販売が好調に進んでいますが、アプリの開発元は次の一手を打っているようです。Wall Street Journal(WSJ)が報じたところによると、Crystalを開発しているMurphy Appsは広告を出稿する側(広告主)に対し、有償で広告ブロックを回避するプランを提供していることが判明しています。 Apple Propels an Ad-Blocking Cottage Industry - WSJ http://www.wsj.com/articles/propelled-by-apple-ad-blocking-cottage-industry-emerges-1443115929 Best-selling iOS ad blocker Crystal will let compa

    広告削除アプリ「Crystal」が広告主向けに有料で広告を「表示させる」プランを開始
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    糞みたいな世界だ。こういうのは信義の問題だから規制しようがないのがな。まあダメなものは支持されずに廃れていくのだろうからそうやって淘汰を待つしか無いのか。
  • 電気で生きる微生物を初めて特定 | 理化学研究所

    要旨 理化学研究所環境資源科学研究センター生体機能触媒研究チームの中村龍平チームリーダー、石居拓己研修生(研究当時)、東京大学大学院工学系研究科の橋和仁教授らの共同研究チームは、電気エネルギーを直接利用して生きる微生物を初めて特定し、その代謝反応の検出に成功しました。 一部の生物は、生命の維持に必要な栄養分を自ら合成します。栄養分を作るにはエネルギーが必要です。例えば植物は、太陽光をエネルギーとして二酸化炭素からデンプンを合成します。一方、太陽光が届かない環境においては、化学合成生物と呼ばれる水素や硫黄などの化学物質のエネルギーを利用する生物が存在します。二酸化炭素から栄養分を作り出す生物は、これまで光合成か化学合成のどちらか用いていると考えられてきました。 共同研究チームは、2010年に太陽光が届かない深海熱水環境に電気を非常によく通す岩石が豊富に存在することを見出しました。そして、電

    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    電気食って生きてるのか。地底生物とかもあるかもだな。他の惑星系とかで光があまり届かないような太陽から遠い惑星では電気生物とかのがメジャーだったりすんのかも。
  • 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ

    今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。 反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ問題抗議運動以来、ほぼ20年ぶりに学生運動が政治の第一線に登場した事件だった。 この手の原稿を書く際のマナーとして、不粋を承知で自分の立場を先に述べておこう。まず、私は中国国家や軍部の安定性を基的に信用していないので、日米同盟を強化する防衛政策の方向性にはおおむね賛成だ。現在、中国の軍事的なターゲットは南シナ海で、リスクに見合わない東シナ海への

    「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    安保デモのSEALDsがなぜ広く支持を集めるに至らなかったかについて。SEALDsのリーダーや運動自体の未熟さもだが、元々反対でない人も多かったのもあるのでは。
  • NGINX、WebサーバNGINX上で利用できるJavaScript「nginScript」を公開

    NGINXは、同社が開発するWebサーバNGINX上で動作するJavaScript仮想マシン「nginScript」の最初のプレビュー版を、サンフランシスコで開催中のNGINXの開発者向けカンファレンス「nginx.conf 2015」において9月23日(現地時間)に公開した。 nginScriptは、NGINXの設定に役立つ機能を追加したJavaScriptの実装で、NGINXの設定を簡単に修正または作成でき、アプリケーションレベルで動作するため既存アプリケーションの安定性やセキュリティ、拡張性を保ったままでのリファクタリングを可能にする。 全体的には、仮想マシンとバイトコード・コンパイラ、および組み込み向けの文法を備えたJavaScriptで構成されている。また、仮想マシンはWebブラウザ経由での使用に最適化されており、リクエストごとに個々の仮想マシンが動作するためガベージコレクショ

    NGINX、WebサーバNGINX上で利用できるJavaScript「nginScript」を公開
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    nginxの設定をjavascriptで柔軟に行えるようになる。既存のLuaとかもそのままサポートされていくとのこと。
  • 『今話題の夏目力と新田聡一郎に関して調べてたけど途中で飽きた話とその後調べたポエムなどを追加した話 - 今日も得る物なしZ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『今話題の夏目力と新田聡一郎に関して調べてたけど途中で飽きた話とその後調べたポエムなどを追加した話 - 今日も得る物なしZ』へのコメント
    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    うわわわ… 新田さん大変ごめんなさい。リアルでおっさんだと思ってしまってました。実はお若い方だったのですね。このくらいの年だとこのくらいのこと書いちゃいますよね。頑張ってください。
  • 収納ケースはLEGOには不要!

    新米ママさんは知らない『LEGOに収納ケースは不要!』色別?テーブル?No No♡自由に遊ばせるべし 子どもはブロック遊びが大好きです。レゴを買い与えるとき、レゴ売場には、みどり色のベースとなるパネルが一緒に売られており、付属でついてくる時もあります。子どもは、レゴで遊ぶときは、自由な発想で、手に持って組み立てて行くので、そのパネルはほとんどの子どもは使いません。という事で、置くテーブルも不要。みんな子どもは床で遊ぶんです。 カテゴリー:雑貨 更新:2014年11月22日

    stealthinu
    stealthinu 2015/09/25
    レゴ収納袋兼敷布。絶対ちゃんと箱にしまったりしないからこれはいいな。