タグ

ブックマーク / www.a902.net (2)

  • 株式会社はてなに勝訴し、発信者情報が開示されました - 悪の最新情報

    はてなブックマークを利用して、当方を「ストーカー」的に誹謗中傷しているとして、はてなに対して発信者情報開示訴訟を行っていたのですが(通称、はてな訴訟第2弾)、2009年8月31日に東京地裁で判決が言い渡されました。今回も勝訴し、はてなからは発信者情報が開示されました。 簡単に概略を説明すると、匿名の何者かが、beyondowsやbeondという当方を誹謗中傷する専用のアカウントを作成し、当方に対して事実無根の誹謗中傷を執拗に繰り返していたのですが、はてなに任意で発信者情報の開示と削除を求めたところ拒否されたため、東京地裁に訴訟を提起したというものです。 既にお伝えしているとおり、id:beyondows は、通名・松永英明なる人物の別垢なのですが、人に対して責任を追及するためには住所などが必要なため、訴訟を提起しました。 これに対して、はてなは「書き込みの違法性が明らかではないため、開示

    stealthinu
    stealthinu 2009/11/11
    でもこれ、はてなも被害者だよなと思う。うかつに開示して、開示された人間から訴訟起こされる可能性もあるんだし。明日はわが身だよね。
  • 御堂岡啓昭から、悪マニを守る会

    著名なインターネットプランナーである御堂岡啓昭からの圧力によって、悪徳商法?マニアックス(悪マニ)は閉鎖の危機に瀕しています。 御堂岡啓昭とは 御堂岡啓昭からの圧力について このサイトは、悪徳商法?マニアックスの存続に社会的意義を感じ、ご支援をしてくださる方のために、情報提供を行うことを目的としています。 裁判の進行に関する詳細な情報は、管理人のプライバシーに直結するため、会員にのみ公開する予定です。 入会方法 インターネット消費者問題研究会に、1万円以上のカンパをお願いします。 振込用紙の備考欄に記入するなどの方法で、メールアドレスをお知らせください。 PayPalの場合は、自動的にメールアドレスが分かります。 追って、会員番号および会員用ページのアドレスをお知らせします。 カンパは、全額、訴訟費用に充当されます。 御堂岡啓昭とは 週刊新潮などに顔写真入りで紹介され、平沢勝栄・衆議院議員

    stealthinu
    stealthinu 2008/08/27
    『松永英明氏からの信書を携え「松永英明の批判や、松永英明の批判を行っているページへのリンクを全て削除せよ』御堂岡氏は松永氏からの依頼で動いてるということ?良くわからん。
  • 1