タグ

ブックマーク / dan-project.blog.ss-blog.jp (1)

  • mailコマンドでISO-2022-JPのテキストメールが送信できない: Linuxの環境設定に関するメモ

    1. 発生事象 CentOS 6.6 において、mail コマンドで ISO-2022-JP のテキストメールが送信できない。 正確には、送信されるが、Base64 でエンコードされたデータとして送信されてしまう。 ・Content-Type: application/octet-stream ・Content-Transfer-Encoding: base64 (補足) ・mail コマンドは、mailx コマンドへのシンボリック・リンクとなっている。 (mailx-12.4-8.el6_6.i686: Heirloom mailx 12.4 7/29/08) 2. 対処方法 2-1. UTF-8 のテキストメールでも問題ない場合 下記の手順により、UTF-8 のテキストメールを送信する。 (1) メッセージファイルの作成 メッセージファイル(mesg_file) を UTF-8 で作成

    mailコマンドでISO-2022-JPのテキストメールが送信できない: Linuxの環境設定に関するメモ
    stealthinu
    stealthinu 2015/06/30
    CentOSからmailコマンドで送るとなぜだかbase64エンコーディングで送っちゃうという問題が起きて、探したらこちらが大変参考になった。いつからこの仕様になったんだろうか…
  • 1