タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (3)

  • WinSCPで「UNCパスはサポートされていません」が表示される場合の対処

    WinSCPで「UNCパスはサポートされていません」が表示される場合の対処方法を紹介します。 1.問題点 WinSCPのローカル側のパスに、別サーバ(NASなど)のパスを指定します。 そうすると、「UNCパスはサポートされていません」というエラーが表示されます。 WinSCPではローカル側のパスにネットワークドライブが対応していないためです。 そのため、別サーバのファイルをアップロードするには、一旦ローカルドライブに移動しないといけないのですが面倒です。 ということで、「UNCパスはサポートされていません」が表示される場合の対処方法を紹介します。 2.「UNCパスはサポートされていません」が表示される場合の対処 対処方法は、コマンドプロンプトから下記のpushdコマンドを実行します。 C:\>pushd \\[ネットワークドライブのパス] これで空きのドライブにネットワークドライブのパスが

    WinSCPで「UNCパスはサポートされていません」が表示される場合の対処
    stealthinu
    stealthinu 2018/04/09
    コマンドプロンプトから「pushd \\172.17.888.888」みたいにするとネットワークドライブをZ:とかに適当に割り当ててくれてアクセス出来るようになる。pushdがwindowsだとそういう使い方になるのね…
  • リターン(Enterキー)でフォームを送信しない方法

    フォームのテキスト入力中にうっかりリターン(Enterキー)を押してしまい、中途半端なフォームが送信されてしまったという経験をした人は結構多いのではないかと思います。 ということで、リターン(Enterキー)でフォームを送信しないようにする方法を紹介します。この記事の投稿時点でのGoogle Chrome・Firefoxの最新版とIE9で同じ動作になることを確認しています。 1.リターンでフォームが送信される原因 次のように、type属性が「text」のinput要素、いわゆるテキストフィールドが含まれるフォームで、テキストフィールドがアクティブなときにリターンを押すとフォームが送信されてしまいます。 <form action="hoge.cgi"> <input type="text" name="foo" /> <input type="text" name="bar" /> <inp

    stealthinu
    stealthinu 2015/11/13
    フォーム中にinput textが1つだけしかない場合にエンターキー押すとsubmitになってしまうのね。display:noneにしたダミーの入力フィールドを付けるとかの方法しかない。
  • Firefoxで3Dが表示されない場合の対処

    Firefox 11以降では3D表示(ページインスペクタ機能を利用)が可能です。が、どういうわけか3Dにできないケースもあるようです。私がそうでした。 ということで、Firefoxで3Dが表示されない場合の対処方法について紹介します。 1.3D表示する 対処方法は後回しにして(笑)、まずは3Dの表示方法から説明します。 メニューから「Web開発」→「調査」を選択。または画面を右クリックして「要素を調査」を選択。 ブラウザ右下に表示された「3Dビュー」をクリック。 これで3Dビューに切り替わります。マウスでドラッグすれば方向を変えられ、ホイールでズームイン・ズームアウトができます。 2.問題点 ところが、冒頭で述べたとおり、私の環境では「3Dビュー」ボタンが表示されませんでした。 ネットを検索しても、 「3Dこんな風に表示されました!すごい!最高!」 という、まったく苦労せずに表示されました

    Firefoxで3Dが表示されない場合の対処
    stealthinu
    stealthinu 2013/03/01
    firefoxでHTML構造の3D表示が出来ない場合の対処方法。まさにこれになってた。以前は出来たのになんでだろ??
  • 1