2015年3月4日のブックマーク (10件)

  • まさにぷよぷよ界の「電王戦」? ぷよぷよ人類トッププレイヤーと最強AIの対決がアツい

    誰もが気軽に楽しめるシンプルなルールながら、奥の深すぎる頭脳ゲームとしての一面も持つ落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」。トッププレイヤーたちは大連鎖や小連鎖を高速で組み上げながら、相手の画面を見て瞬時に複数の対応パターンを切り替えるといった人智を超えた技術を持っているのですが、近年コンピュータプログラムによる「ぷよぷよ最強AI」と呼ばれる存在が登場。人類トップクラスのプレイヤーとコンピュータによる「将棋電王戦」のようなアツい戦いが繰り広げられています。 最強AI誕生のきっかけとなったぷよぷよ通クローンソフト「GeNEs WoRK」 ぷよぷよ界に激震が走ったのは2012年5月に行われた「第1回 人類VS最強AI ぷよぷよ通対戦」。ぷよぷよでは有志によるリーグ戦によって「A級」「S級」といった格付けが行われているのですが、全国レベルのA級プレイヤーたちがtestさん(@test_lockit)の開

    まさにぷよぷよ界の「電王戦」? ぷよぷよ人類トッププレイヤーと最強AIの対決がアツい
    steek79
    steek79 2015/03/04
  • ミスタードーナツ、4月1日よりドーナツ14種を値上げ さらに東京・神奈川は他県より新製品20円高く

    ミスタードーナツは4月1日より、「ポン・デ・リング」など一部ドーナツの価格を値上げすると発表しました。 対象製品は、販売中のドーナツ・パイ48種類のうちポン・デ・リング6種、イーストリング類4種、チョコレート類4種の合計14種。ポン・デ・リングは129円から140円へ、ハニーディップは118円→129円と、それぞれ10円~11円の値上げとなっています(価格はいずれも税込)。 各商品の価格は次のとおり。 価格一覧 値上げの理由は、原材料費の高騰や円安の進行によるコスト上昇とのこと。また東京都や神奈川県内のミスタードーナツでは、人件費や地代の高騰から、4月上旬に発売する一部商品を他地域に比べ20円(税別)値上げして販売すると予告しています。 ポン・デ・リングがああああああああ! advertisement 関連記事 どんどんドーナツどーんといこう! 「SHIROBAKO」×すきっぷ通り商店街の

    ミスタードーナツ、4月1日よりドーナツ14種を値上げ さらに東京・神奈川は他県より新製品20円高く
    steek79
    steek79 2015/03/04
    函館は
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県内、地震で19人が軽傷 各地で住宅の一部損壊や土砂崩れ発生、新潟や長岡など14市町に災害救助法を適用

    47NEWS(よんななニュース)
    steek79
    steek79 2015/03/04
  • 47NEWS(よんななニュース)

    韓国最高裁で「逆転無罪」判決、名誉毀損罪に問われた『帝国の慰安婦』の著者・朴裕河氏に聞いた 「学術的な議論を刑事裁判に問うのはおかしい」

    47NEWS(よんななニュース)
    steek79
    steek79 2015/03/04
  • 佐川急便は決別 ヤマト運輸を苦しめる「不在票」問題 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 再配達の増加という問題が、ヤマト運輸を苦しめている ヤマト運輸が「第8次NEKOシステム」で目指すのは、不在票のない世界 不在票自体と決別したのは佐川急便で、通販会社の物流に焦点を当てた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    佐川急便は決別 ヤマト運輸を苦しめる「不在票」問題 - ライブドアニュース
    steek79
    steek79 2015/03/04
    “過剰なサービスが労働環境のブラック化に直結している”
  • インターネット官報

    平成15年7月15日以降の法律、政令等の官報情報と、平成28年4月1日以降の政府調達の官報情報を、PDFデータで無料公開しています。また、直近90日間の官報情報(紙、号外、政府調達等)は、全て無料で閲覧できます。 閲覧対象記事は、こちらをご覧ください。また、ご利用に当たってをご確認いただき、適切にご利用ください。 令和 6年5月8日 全体目次はこちら 紙 (第1216号) 1-32頁[7MB] 号外 (第110号) 1-48頁[8MB] 政府調達 (第83号) 1-40頁[1MB] 特別号外 (第32号) 1-2頁[1MB] 令和 6年5月7日 全体目次はこちら 紙 (第1215号) 1-32頁[7MB] 号外 (第109号) 1-128頁[20MB] 政府調達 (第82号) 1-48頁[1MB] 令和 6年5月2日 全体目次はこちら 紙 (第1214号) 1-32頁[6MB] 号

    steek79
    steek79 2015/03/04
    デザインがダサい
  • 民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国の補助金交付が決まった企業などからの寄付を、与野党双方の議員らが受けていたと判明したことで、政府・与党に対する野党の追及は収束に向かいそうだ。 政治資金規正法の曖昧さなどを指摘する声は与野党に共通しており、焦点は規制の明確化など制度改正のあり方に移った。 「もうやめましょう」 自民党の佐藤勉国会対策委員長は3日朝、民主党の国対幹部から電話で、こう呼びかけられた。 民主党は、補助金を受けた団体や関連企業からの寄付金問題で西川公也・前農相を辞任に追い込んだのに続き、上川法相、望月環境相を追及してきた。だが、岡田代表にも同じような問題が浮上し、自らにも批判の矛先が向く事態を避けようとしたとみられる。党内では「泥仕合を続けるのは得策ではない」(幹部)との見方が大勢だ。

    民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    steek79
    steek79 2015/03/04
    やめちまえ
  • イスラエル首相が米けん制 関係冷え込み象徴 NHKニュース

    訪米中のイスラエルのネタニヤフ首相は、イランの核開発問題についてアメリカ議会で演説し、「交渉で合意に達したとしても核兵器の開発を阻止することはできない」と述べ、外交交渉を優先させるべきだとするオバマ政権を強くけん制しました。これに対しオバマ大統領は「核兵器の開発をどのように防ぐのか実行可能な代案を示さなかった」と述べて反論し、イランの核開発問題を巡り冷え込むアメリカと同盟国イスラエルの関係を象徴する事態となっています。 そのうえで、イランとの交渉について「イラン側と合意に達したとしても核兵器の開発を阻止することはできない。大きな後退となるだろう。間違った合意になる」と述べ懸念を示し、外交交渉を優先させるべきだとするオバマ政権の姿勢を強くけん制しました。 今回のネタニヤフ首相の演説は野党・共和党のベイナー下院議長が招いたもので、与党・民主党の議員およそ60人が反発して演説を欠席しました。 ま

    steek79
    steek79 2015/03/04
  • 佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース

    まさに惨状である。佐賀県教育委員会が、県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けたあげく、使用開始から1年でデジタル教科書を削除(アンインストール)するよう指示していた問題をめぐり、辞書や地図、問題集など他の副教材についても、いったんアンインストールを行うよう指導していたことが明らかとなった。 5万円を負担して買った授業用パソコンから、教科書も副教材も削除させられるという理不尽。生徒は春休み期間中、パソコンを使った復習や予習ができない。 削除は教書書だけではなかった 先週、「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、平成26年度から県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県教委が、新年度を前に、生徒のパソコンにインストールされた「教科書」の削除(アンインストール)を行うよう、文書で通知したことを報じた。下は、HUNTER取材班が独自に入手した問題の文書の一部。「依頼」となっ

    佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース
    steek79
    steek79 2015/03/04
  • 強姦事件で再審開始決定、男性無罪へ…大阪地裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    強姦(ごうかん)罪などで懲役12年が確定した男性の再審請求に対し、大阪地裁(登石郁朗裁判長)は27日、「無罪を言い渡すべき明らかな証拠が発見された」として再審開始を決定した。 大阪地検が昨年11月、被害女性と目撃者の証言が虚偽で無罪の可能性があるとして、再審開始決定前に刑の執行を停止し、受刑中だった男性を釈放した。再審無罪が言い渡される見通し。 決定によると、男性は2004年11月と08年4月、大阪市内で同じ女性に乱暴したほか、08年7月にもこの女性の胸をつかんだなどとして、強姦、強制わいせつ両罪で起訴された。 男性は捜査段階から無罪を主張していたが、09年に大阪地裁で懲役12年の実刑判決を受け、10年に大阪高裁で控訴を棄却、11年に最高裁で上告を棄却され、11年に1審判決が確定。逮捕後の勾留、服役は釈放までの約6年間に及んだ。 男性は昨年9月、大阪地裁に再審請求。地裁の再審請求審で、被害

    強姦事件で再審開始決定、男性無罪へ…大阪地裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    steek79
    steek79 2015/03/04
    説得力すごい→「14歳だった女性がありもしない被害をでっちあげて告訴するとは考えにくい」