タグ

2011年11月14日のブックマーク (14件)

  • Twitter / あけ: 女が童貞を嫌がる場合もあるけど、それはセックスの経験 ...

    女が童貞を嫌がる場合もあるけど、それはセックスの経験自体にこだわってるというより「女と付き合った経験があるなら、少なくとも女に変な幻想持ってることはないんじゃ」って考えからだと思う。実際は童貞だろうがなかろうが幻想押し付けてくる奴はいるわけだけど 7:05 AM Oct 27th webから Retweeted by 4 people

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    リアルマジキチな元彼女でもない限り、『現実の女性と付き合ったあと別れている=自分の女性への幻想と合致しないから別れた』だろ?幻想を持たず、まぁこんなもんだよなー的に受け入れてたら別れないだろう。
  • http://www.mindhacks.jp/2011/11/post-3963

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    部屋掃除する気が起きない(部屋掃除を先送りしたくなる)時は、ゴミ箱の中のゴミを部屋中にぶちまけて、今まさに掃除しなきゃならんな!って状況にすれば良いわけだな。想像なんてしなくても良くすれば良い。
  • 姉萌え最強!! 優しくて、面倒見がよくて、甘やかしてくれるお姉ちゃんが欲しい : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    姉も妹もいると女性に対する幻想の余地が壊滅し、どんな美女を見てもどうせ実際はあんな(姉や妹の家での実態)んなんだろうなとしか思えなくなって、どうしようもなくなる。
  • これからゲームはドコに行くのか。 島国大和のド畜生

    かつて、ゲーム製作10個のチェックボックスというエントリを書いた。 1□ゲームのプレイ状態になるまでにかかる時間、ステップは短いか? 2□プレイヤーにモチベーションを与えるまでの時間、ステップは短いか? 3□最初の快感を得るまでにかかる時間、ステップは短いか? 4□プレイヤーに成否を細かく伝えているか? 5□プレイヤーの行動が、結果だけでなく、過程に意味を持つか? 6□快感と次の快感のループは適切な時間か? 7□ゲーム中、プレイヤーの操作不能時間は短いか?(否操作不要) 8□ゲーム中、プレイヤーに無駄な操作をさせていないか? 9□プレイヤーの上達曲線と合致する難易度を与えているか? 10□自分で遊んで面白いと思ったか? なんだ、10番目だけで後は要らないじゃん! というもの。 これがだ。もう最近使えない。最重要はここじゃない。 役に立たなくなった。これじゃあえない。今風ならこうか。 1□

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    ソーシャルゲーって要するに人間同士のコミュニケーションという最高のゲームをさらに面白く活発にする『化学調味料』なんだろうと考えている。
  • 女「ねー、なんか面白い話してよ」 お前「」 ←ここで何も言えない奴は負け組

    ■編集元:ニュース速報板より「女「ねー、なんか面白い話してよ」 お前「」 ←ここで何も言えない奴は負け組」 16 名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/11/14(月) 01:55:31.98 ID:2DkALBfk0 続きを読む

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    ガチで面白い話をしようとする⇒思い出し笑いして『フヒッ!フヒヒヒッ!』ってなる⇒(うわぁ気持ちわるい・・・)・・・そんなに面白い話なんですか?⇒話す⇒それほどでもない⇒流れる気まずい雰囲気。
  • 何か一つを学んだら「他の学問に浮気しなさい」 ノーベル賞科学者・益川氏

    戦後、「科学技術立国」として成長してきた日だが、1990年代初頭のバブル崩壊と共に、各企業の科学技術に関する予算が削られるようになり、海外企業にシェアを奪われるケースが出てきた。日、そして科学技術の未来はどうなるのか――。2008年にノーベル物理学賞を受賞した理論物理学者・益川敏英氏は2011年11月11日、愛知県名古屋市で講演し、科学がブラックボックス化する「科学阻害」が進んでいるを挙げ、これに対応するため、また自らの思考を飛躍させるためにも、何かを深く学んだあとには「他の学問に浮気」することを薦めた。 ■「科学阻害」が起きている 益川氏は、科学技術の現状について「"科学阻害"が起きている」と語る。自身が子供の頃には「鉱石ラジオ」を作ることを通じ、ラジオにはAM方式とFM方式があることや配線を学ぶことができたが、「最近は科学技術が高度に発展して、当にそういう楽しみがなくなった」と言

    何か一つを学んだら「他の学問に浮気しなさい」 ノーベル賞科学者・益川氏
    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    何かひとつを深く学んでいるとも言いがたい状態で色々と浮気しすぎて、なんとなく色々知ってる気にはなってるが、専門的といえるほどの知識が身についている分野はない状態になってるw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    水俣病については、疫学的に原因が推定できてても原因物質まではっきりしないと水俣湾での漁獲の禁止等の対策ができないことに問題があっただけに見える。つまり、科学的態度の問題じゃなくて疫学軽視の問題じゃね?
  • もうゲーム屋は消えてもいいんじゃないか? : はちま起稿

    1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/12(土) 19:46:57.06 ID:jdSbi/0T0 [1/2] ネットでDL販売が当たり前になった時代に、小売の事を考えて完全DL販売出来ないって馬鹿らしくないか? CD屋も大手がどんどん店舗閉鎖していく時代に、ゲーム屋だけが生き残ろうとか都合良すぎだろ。 ハードだけヨドバシとか電気屋の1コーナーで売るか通販でいいよ。 2 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/12(土) 19:47:32.78 ID:Xd8EW51N0 ゲームメーカーも要らないよ 3 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/12(土) 19:47:33.29 ID:OXJQISXv0 ってソニーは考えてた そしたらサードに捨てられた 4 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/12(土) 19:48:

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    DL販売オンリーのゲーム・ゲームハードは実質的にすでに実現していて、大成功している。 ヒント:モバゲー・GREE
  • 海外ゲーマーの疑問「なぜ日本RPGは23〜40歳を年寄り扱いする?」 : お茶妖精

    2011年11月13日 海外ゲーマーの疑問「なぜ日RPGは23〜40歳を年寄り扱いする?」 ・活力がなくて体の節々が痛いみたいな表現されるけど、敏捷性の要るスポーツなら20〜30才が一番活躍できる歳だし、格闘技も30〜40歳初期が一番強いだろ。10代で優れた奴なんていない。なんで日RPGでは23〜40歳が50超えてるみたいな扱いなんだ? ・いや、40歳は流石に歳じゃね? ・↑きっちり運動してたら40代でも体は保てるぞ。50代で能力を失わないアスリートもいる。 ・NFLのBrett Favreみたいな例外もあれど、パーセンテージで考えると若者のようにはいかないだろう。 ・FF13のサッズが40歳だっけ。あの歳で運動が苦手みたく扱われる事には文句を言ってもいいよな。 ・うちのジムにも60代で他の誰より強靭な男がいるぞ。目の皺と白髪がなければ20歳若返く見える。タバコは吸わず飯をしっかり

    海外ゲーマーの疑問「なぜ日本RPGは23〜40歳を年寄り扱いする?」 : お茶妖精
    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    22、3歳=大学4年生くらい=就職活動してその後60代まで働き続ける『社会人』でひとくくりにされる存在になるからだろうな。
  • 現在サーバーメンテナンス中です

    サーバーメンテナンスのお知らせ いつもteacup.サービスをご利用頂きありがとうございます。 現在サーバのメンテナンス中のため、サービスを停止しております。 実施日程及び終了時刻は下記を予定しております。 2022年4月26日(火) 午後4時半~午後5時半 期間中は全ての機能がご利用いただけません。 ※終了時刻は状況によって前後する可能性がございます。予めご了承ください。 【対象サービス】 ・レンタル掲示板 サービスをご利用中のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    もう少し上達したら投稿する。と思い続けてどれだけ経ったか忘れた。/良い悪いは別としてPixivを一種のゲームとして攻略してる感が伝わってくる。
  • http://aniapp.animate.tv/archives/44345

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    むしろメール版が欲しい。
  • 理系と一般人の最大のギャップ - 小人さんの妄想

    今から書くことは、理工系の人にとっては当たり前過ぎて話題にすら上らないのに、 そうでない人にとってはひどく理解に苦しむ、「理系と一般人の最大のギャップ」についてです。 それはずばり、 「方程式を解く」 という言葉の意味です。 まずは有名な例を挙げてみましょう。 ・アインシュタインの宇宙方程式: この「方程式を解く」と、「シュヴァルツシルト解」などという答が出てきたり、宇宙の過去と未来の姿が予想できたりします。 ・シュレーディンガーの波動方程式: この「方程式を解く」と、原子や分子の形がわかったり、物質の性質(物性)が言い当てられたりします。。。 「そんなのあたりめぇじゃね〜か!」 はい、そう思ったあなたは理系人間ですね。もうここから先は読む必要ありません。 でも、(私が知る限り)たいていの人の反応は少し違っています。 「宇宙に、波動、だと?! こいつ、頭湧いてんじゃね〜か!」 ・・・そこま

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    生物系は理系じゃないんじゃないかという疑惑が自分の中で深まったw
  • モジモジ on Twitter: "東日本女子駅伝って、仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても(そうは思わないが)、そこにいない人を、それも子どもをわざわざ集めて被曝させるんだから、アラーラの原則にすら反してるんだけど。論外中の論外じゃない。"

    東日女子駅伝って、仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても(そうは思わないが)、そこにいない人を、それも子どもをわざわざ集めて被曝させるんだから、アラーラの原則にすら反してるんだけど。論外中の論外じゃない。

    モジモジ on Twitter: "東日本女子駅伝って、仮に「福島に暮らし続ける」ことはしかたがないとしても(そうは思わないが)、そこにいない人を、それも子どもをわざわざ集めて被曝させるんだから、アラーラの原則にすら反してるんだけど。論外中の論外じゃない。"
    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    駅伝非難してる人はたぶん現実の日本の福島じゃなくて『フクシマ』に少女を送り込んで走らせるって感覚なのだろうなと感じた。
  • 日本のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表

    ■編集元:ニュース速報板より「日のエリート、官僚が読むべき必読書リストを人事院が発表」 1 名無しさん@涙目です。(千代田) :2011/11/13(日) 20:16:45.54 ID:skOfEJtd0● ?BRZ(10010) ポイント特典 若手官僚向け推薦図書、古典ずらり  人事院作成の若手行政官への推薦図書(抜粋) ■哲学 新渡戸稲造「武士道」、プラトン「国家」 ■歴史・伝記 内村鑑三「代表的日人」、オルテガ・イ・ガセット「大衆の反逆」、塩野七生「ローマ人の物語」 ■政治・行政 マックス・ウェーバー「官僚制」、マキャベリ「君主論」、マイケル・サンデル「これからの『正義』の話をしよう」 ■経済 マックス・ウェーバー「プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神」、 ジョン・メイナード・ケインズ「平和の経済的帰結」、原丈人「21世紀の国富論」 ■社会・教育

    steel_eel
    steel_eel 2011/11/14
    なぜ『今西錦司「生物の世界」』が入ってるんだ?未だに今西進化論の亡霊が残存してんの?