タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

apiとwebに関するstefafafanのブックマーク (2)

  • HTTP検索条件、GETにするか?POSTにするか? | フューチャー技術ブログ

    はじめにTIG DXユニット 1真野です。 RESTfullとかRESTishな方針でWebA PIの横断検索を設計する際にチーム内で方針について議論したやり取りの備忘記事です。 注意としてB2C向けなWeb APIを提供するというよりは、主に企業間または企業内部で使われるようなAPIの設計のバイアスがあります。LSUDs(Large Set of Unknown Developers)かSSKDs(Small Set of Known Developers)で言えば、確実にSSKDs脳で記事が書かれています。 REST API広く使われているため日語記事も多数です。実践RESTful HTTP - InfoQ や、0からREST APIについて調べてみた など良さそうな記事が沢山でてくるの読むと良いでしょう。一般的な設計方法はやや古いですがWeb API: The Good Parts

    HTTP検索条件、GETにするか?POSTにするか? | フューチャー技術ブログ
    stefafafan
    stefafafan 2021/05/19
    検索結果を取得(GET)したいのだからGET1択だろう、と思いながら記事を開いてしまった
  • ページのコンテンツから離れたタイミングのブラウザイベントの選び方 - ドキュメントを見たほうが早い

    これは はてなエンジニアAdvent Calendar 2020 1日目のエントリーです。 ブラウザに何か表示させるアプリケーションを作っている人は、ブラウザのAPIやイベントの発火タイミングについて調べる機会が年に何度かあると思います。今回はそんな調査の一つを紹介です。 知りたいこと ユーザーがページから離れたタイミングを取れるイベントが知りたい。 ユーザーがページから離れたら際に行いたい処理があったので、契機となるイベントがほしい ここでは「ページから離れた = ページのコンテンツを見ていないと想定される」とする。具体的には以下のようなタイミング ページ遷移 タブ移動 ページ破棄 (タブ/ブラウザを閉じる) 画面がロックされる 別のアプリケーションに切り替える (PCなら画面の最小化/モバイルならアプリ切り替え) beforeunloadイベントでタブやブラウザ自体を閉じる際に処理を挟

    ページのコンテンツから離れたタイミングのブラウザイベントの選び方 - ドキュメントを見たほうが早い
  • 1