タグ

apiに関するstefafafanのブックマーク (9)

  • RESTful のウェブ API 設計で避けるべき 6 つのよくあるミス | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2022 年 12 月 1 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 オンラインで、組み立て式のテーブルを注文したとします。ところが、パッケージを開けてみると、組立説明書が入っていません。完成品がどんなものかはわかっていても、それぞれのパーツをどう組み立てればいいのか、まるでわかりません。設計が不十分な API を使うコンシューマ開発者も、同じような経験をしているといえます。適切に設計された API なら、容易に見つけ、検索してアクセスし、使用することができます。高品質の API は、コンシューマ開発者がアイデアをひらめき、新しいユースケースを作り上げる手助けになってさえくれます。 もちろん、API 設計を改善する方法はあります。たとえば、RESTful のプラクティスに従うなどです。しかし、お客様が知らず知らずのうちに、ちょっとした不便

    RESTful のウェブ API 設計で避けるべき 6 つのよくあるミス | Google Cloud 公式ブログ
  • 外部パートナーとのAPI連携時に気をつけるポイント - 10X Product Blog

    はじめに こんにちは!yamakazu (@yamarkz) です。 近所の行きつけスーパーがサミットストアになったのですが、品揃えがとても良く、お店の雰囲気も明るくて、仕事終わりの買い物が最近の楽しみになってます 🥳 🛒🥗 さて今回は、開発方面のナレッジとして外部API連携の話を紹介します。非常にニッチな領域の話題ですが、わかる人にはわかるような内容です。 興味のある方はぜひ最後まで読んでみてください。 動機 新しく外部API連携の開発に着手するメンバーの助けになりたい、より良い外部API連携を実現したいという思いから、これまで開発を経験してきた中で理解した勘所を紹介します。 元々は社内向けに書き溜めておいたナレッジメモの内容ですが、特別社内に留めておく必要性もないので、せっかくならブログにしてしまおうと思い、ここで筆を取りました。 これは社内の同僚に向けた内容でありながら、似た境

    外部パートナーとのAPI連携時に気をつけるポイント - 10X Product Blog
  • ここがつらい! Slack API - Qiita

    半分ネタ記事です。あんまり真面目に書きません。 項目数が多いので,気力でなんとか書きます。分類は諦めます。 他にもある!っていうのがあったらコメント欄で教えて下さい。気が向いたら追記します。 公式の TypeScript 型定義がもはや型定義を諦めている 辛い度: ★★★★★ 辛い中でもこれはかなり上位に来るやつ。 こちらに OpenAPI 形式で仕様が定義されていて, https://github.com/slackapi/node-slack-sdk/tree/main/packages/web-api/types ここに仕様に基づいて TypeScript の型定義ファイルが吐かれるようになっています。 Git 管理されていないので,実際のリリースを見てみましょう。 https://unpkg.com/@slack/web-api@6.7.2/dist/response/Reacti

    ここがつらい! Slack API - Qiita
  • Get Started - Philips Hue Developer Program

    Follow 3 Easy Steps Step 1 First make sure your bridge is connected to your network and is functioning properly. Test that the smartphone app can control the lights on the same network. Step 2 Then you need to discover the IP address of the bridge on your network. You can do this in a few ways. NOTE – When you are ready to make a production app, you need to discover the bridge automatically using

    Get Started - Philips Hue Developer Program
  • HTTP検索条件、GETにするか?POSTにするか? | フューチャー技術ブログ

    はじめにTIG DXユニット 1真野です。 RESTfullとかRESTishな方針でWebA PIの横断検索を設計する際にチーム内で方針について議論したやり取りの備忘記事です。 注意としてB2C向けなWeb APIを提供するというよりは、主に企業間または企業内部で使われるようなAPIの設計のバイアスがあります。LSUDs(Large Set of Unknown Developers)かSSKDs(Small Set of Known Developers)で言えば、確実にSSKDs脳で記事が書かれています。 REST API広く使われているため日語記事も多数です。実践RESTful HTTP - InfoQ や、0からREST APIについて調べてみた など良さそうな記事が沢山でてくるの読むと良いでしょう。一般的な設計方法はやや古いですがWeb API: The Good Parts

    HTTP検索条件、GETにするか?POSTにするか? | フューチャー技術ブログ
    stefafafan
    stefafafan 2021/05/19
    検索結果を取得(GET)したいのだからGET1択だろう、と思いながら記事を開いてしまった
  • Fill OTP forms within cross-origin iframes with WebOTP API  |  Articles  |  web.dev

    Fill OTP forms within cross-origin iframes with WebOTP API Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. SMS OTPs (one-time passwords) are commonly used to verify phone numbers, for example as a second step in authentication, or to verify payments on the web. However, switching between the browser and the SMS app, to copy-paste or manually enter the OTP mak

  • Foreign exchange rates API with currency conversion

    Currency Rates Real-Time, Intraday & Historical Market Data API Free, easy-to-use REST API interface delivering currency exchange rate data 1000 Monthly Requests Free forex data for hundreds of currencies around the world. FREE Get API Key

  • ページのコンテンツから離れたタイミングのブラウザイベントの選び方 - ドキュメントを見たほうが早い

    これは はてなエンジニアAdvent Calendar 2020 1日目のエントリーです。 ブラウザに何か表示させるアプリケーションを作っている人は、ブラウザのAPIやイベントの発火タイミングについて調べる機会が年に何度かあると思います。今回はそんな調査の一つを紹介です。 知りたいこと ユーザーがページから離れたタイミングを取れるイベントが知りたい。 ユーザーがページから離れたら際に行いたい処理があったので、契機となるイベントがほしい ここでは「ページから離れた = ページのコンテンツを見ていないと想定される」とする。具体的には以下のようなタイミング ページ遷移 タブ移動 ページ破棄 (タブ/ブラウザを閉じる) 画面がロックされる 別のアプリケーションに切り替える (PCなら画面の最小化/モバイルならアプリ切り替え) beforeunloadイベントでタブやブラウザ自体を閉じる際に処理を挟

    ページのコンテンツから離れたタイミングのブラウザイベントの選び方 - ドキュメントを見たほうが早い
  • API デザイン : URL には名前と識別子のどちらを使うべきか | Google Cloud 公式ブログ

    ウェブ API の設計に携わっている方であれば、API で使う URL のスタイルに統一的な考え方がないことも、選択した URL スタイルが API の使いやすさや寿命に大きな影響を与えることも、よくご存じでしょう。Google Cloud の Apigee チームは、社内だけでなくお客様とも協力しながら、API の設計について長く検討を行ってきました。稿では、私たちが設計の現場で実際に使用している URL のデザイン パターンと、それを使う理由についてシェアしたいと思います。 著名なウェブ API をご覧になれば、いくつかの異なる URL パターンがあることに気づかれるはずです。次に示すのは、極端に異なる考え方に基づいた 2 つのスタイルの具体例です。 https://ebank.com/accounts/a49a9762-3790-4b4f-adbf-4577a35b1df7 htt

    API デザイン : URL には名前と識別子のどちらを使うべきか | Google Cloud 公式ブログ
  • 1