ブックマーク / togetter.com (3)

  • こんな病気があるの…「生理のたびに肺に穴があく」人もいる、という話

    ちらいむ @chilime 生理のたびに肺に穴…!月経随伴性気胸、気胸について調べていた時に目にしてはいたけれど、月イチでそんなことになるのあまりにも苦し過ぎる…(流石に毎回ではないだろうと思っていた) twitter.com/kmngr/status/1… 2021-03-08 10:37:13 リンク www.nobelpharma.co.jp 月経困難症・子宮内膜症:子宮内膜症とは|一般・患者の皆さま|ノーベルファーマ株式会社 月経困難症・子宮内膜症(子宮内膜症とは)についてご紹介しているページです。ノーベルファーマの医薬品・医療機器が対応している難病・希少疾患について、わかりやすく解説しています。

    こんな病気があるの…「生理のたびに肺に穴があく」人もいる、という話
    stein
    stein 2021/03/09
    初めて知った……………………女体ほんとヤバい……………………
  • 帝国ホテルの1ヶ月36万円プランから考える、産後ケア施設としてのホテル最強説「産後うつとか軽減されそう」

    野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy 帝国ホテルに移り住むの、やっぱり収納がね…とか思って二の足を踏んでしまうけれど 友人の言った「産後の回復期に帝国ホテル」これが最強だと思う。 コロナ禍で実家が頼りにくかったり、ご夫君が頼りにならなかったりしても、帝国ホテルのご飯付きなら!!! 2021-02-03 03:03:47 野生のサツマイモ研究家 @parfaitthestudy ちょっと伸びてるから…あの…お出かけしにくいので、10分くらいでひと勝負終わるアナログゲーム…を…オンラインでやろ! ひと少ないのさびしいねん!!あとわたし弱すぎて! preview.page.link/online.1nite-j… 2021-02-03 19:05:22

    帝国ホテルの1ヶ月36万円プランから考える、産後ケア施設としてのホテル最強説「産後うつとか軽減されそう」
    stein
    stein 2021/02/07
    ホテル側で医療関係者さん雇うためのハードルとかすごくいろいろ大変だろうけど是非実現してほしい。産後ケア施設めちゃくちゃ増えてほしい。
  • おばちゃんの再評価 - Togetter

    shinshinohara @ShinShinohara 私は四十歳で結婚したので、独身時代が長かった。その頃感じていたのが、独り身男性の生きづらさ。 独身の友人はデジカメを買おうとしなかった。「盗撮目的なんて思われたらたまらんから」と心配して。 2020-10-18 09:31:00 shinshinohara @ShinShinohara 六十歳過ぎの独り身男性は、外出するときにポケモンGoをしていた。面白いんですか?と聞くと、別に興味はないという。それならなぜ?と尋ねると、手ぶらで目的なく散歩してると不審者扱いされて職務質問受けたことがあるという。「何の目的で外出してるんですか?」と。目的のない散歩も許されない。 2020-10-18 09:34:36

    おばちゃんの再評価 - Togetter
    stein
    stein 2020/10/19
    安定のセルフまとめ。何故男は女にばかり感情ケア労働を求めるのか。独身高齢男性差別は確かに可哀想だが……このまとめ主は指摘を受け「男のおじちゃん化」の必要性に気付いたようなのでそれも追加すべき。
  • 1