タグ

2009年3月5日のブックマーク (10件)

  • Tomblooが便利すぎる : NoScript + はてブユーザーの方へ - 空き容量429MB

    firefoxhttp://wiki.github.com/to/tomblooTomblooとは写真やメモ、ブックマークや引用などを、いろいろなサービスにかんたんにポストできるFirefox拡張です。 是非、試しに使ってみて欲しい方NoScriptをインストールしている基的にJavaScriptを無効の設定にしているはてなブックマークユーザーである上記三点があてはまる人は、tomblooをインストールすることであなたの感じている煩わしさが解消されるかもしれません。 私がTomblooをインストールしたことで解消された煩わしさとは何かはてなブックマークリニューアル後に公開されているポスト用ブックマークレットは、私の悩みの種でした。それは何故か。新ポスト用ブックマークレットは、ブックマークしたいページはてなブックマーク(http://b.hatena.ne.jp/)はてな(http://w

    stella_nf
    stella_nf 2009/03/05
    その発想はなかった
  • canonical属性とは/link rel=”canonical”によるURL正規化タグ——SEOにとって非常に重要な進歩(前編) | Web担当者Forum

    canonical(カノニカル)タグは、<link rel="canonical" href="○○">のように使われます。そもそもcanonical属性とは検索エンジンに対してどんな意味を持ったタグなのでしょうか? 基情報からSEOで活用すべきシーンなどを事例で紹介します。 ヤフー、グーグル、そしてMSN Live Search(マイクロソフト)は、新しい「URL正規化タグ」をサポートすると発表した。 このタグを使えば、ウェブマスターやサイトオーナーが検索エンジンのインデックス内での重複コンテンツ問題を解消できる(ただし、自サイト内の問題のせいで生じる重複インデックスのみ)。 僕が思うに、これはSEOのベストプラクティスにとって、サイトマップの登場以来最大の変化だと思う。SEOmozでは最新ニュースを届けることより戦略について論じることに重点を置いているから、このブログで検索エンジン関

    canonical属性とは/link rel=”canonical”によるURL正規化タグ——SEOにとって非常に重要な進歩(前編) | Web担当者Forum
  • NET EYE プロの視点

    痛車イベント「痛コレ!」に参加したレクサス。車体に大きく水着の美少女が描かれている(1月25日、千葉県長柄町で) 1月25日の日曜日、「痛車(いたしゃ)」の集会に出かけた。千葉県のアウトレットモール駐車場を借りて開かれた「痛コレ!」というイベントだ。詳しいルポは3月15日に発行される「THE NIKKEI MAGAZINE(日経マガジン)」の連載「パノラマ消費考現学」をご覧いただくとして、コラムでは「痛車」ブームをマーケティング的な側面から分析してみたい。 痛車現象から何を読み取るか 痛車とはこの写真のように、アニメやゲームに登場する美少女の絵を、車体に大きく描いた車を指す。手描きもあるが、多くは元の絵をデジタルデータ化し、印刷会社などに大きなシール状のシートに印刷してもらい、カットして張りつける。 現在、全国各地で毎月1回程度は、こうした自作の痛車を披露しあうイベントが開かれてい

  • javascript - クリックジャック殺しなbookmarklet : 404 Blog Not Found

    2009年03月05日02:30 カテゴリLightweight Languages javascript - クリックジャック殺しなbookmarklet 意外な盲点。 主要ブラウザすべてに影響する「クリックジャッキング」攻撃とは しかし、 クリックジャック - 素人がプログラミングを勉強するブログ FirefoxユーザはNoScriptを使うか、about:configからpermissions.default.subdocumentを3にしましょう。 というのはあまりに厳しく悲しい。対策しようは果たしてないのでしょうか? その結果が、こちら。 clickUnJack javascript:(function(d,u){var s=d.createElement('script');s.charset='UTF-8';s.src=u;d.body.appendChild(s)})(do

    javascript - クリックジャック殺しなbookmarklet : 404 Blog Not Found
    stella_nf
    stella_nf 2009/03/05
    「このページやばい?」って思わないとbookmarklet使わないよなあ。Greasemonkeyに入れて常に読み込むようにしないと。そうすると「FirefoxユーザはNoScriptを使うか、about:configからpermissions.default.subdocumentを3」と変わらない
  • livedoor Blog とヤプログ ! が改竄される | スラド セキュリティ

    ストーリー by reo 2009年03月05日 10時00分 戦争だって ? そんなものはとっくに始まっているさ 部門より 米 finjan 社の MCRC (Malicious Code Research Cente) ブログによると、livedoor Blog およびヤプログ ! が改竄され、両サイトとも iFrame タグで中国のサイトを表示するようになっていたようだ (2/24 の記事および2/26 の記事) 。 現在は消去されているが、トロイの木馬をダウンロードされるようになっていた。 livedoor Blog は Alexa ランキングで日 6 位、世界 70 位、ヤプログ ! は日 41 位、世界 382 位。「中国からのアタックなど日常茶飯事であるが、ポピュラーな日のサイトが 2 つも短期間にクラックされた事は無視できない。」と MCRC の Moshe Basa

    stella_nf
    stella_nf 2009/03/05
    Finjanの元記事に載ってるコード見てると、livedoorの方はユーザーのページがやられたのかな?
  • へっぴりごしでふるぶっぱ 時代劇RPGはなぜ“盲点とされている”のか?

    02« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»04 ウチガネの文章は誤解されやすいらしいので、タイトルの説明から。 時代劇RPGって盲点だよね?という意味ではなく、 時代劇RPGってなんで盲点とされているの?です。 違いわかりますよね? では文。 「時代劇」っていうカテゴリーはRPGの来の意義を“矯正”できるはず。 外国産ファンタジーのゲームは、前提世界観を把握するのが大変で、 結局なおざり気味になってしまい、プレイヤーの現実的な価値観だけで ロールプレイの指針を立てなければならない。 大前提である世界観とプレイヤーのロールプレイが直結しにくくなる。 ファンタジーというお題目が書き割り以下になって

    stella_nf
    stella_nf 2009/03/05
    ぶっちゃければ「共通認識のすり合わせ」がTRPGプレイヤー層に困難なのでは
  • 海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 : お茶妖精

    2009年02月27日 海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 ・「ケメコDX」とかに出てくるけど、popsicle(棒アイス)がFreudian(フロイト派。無意識に性的)なギャグで使われる事があるのは知ってる。でも、それとは別になぜ青色なの?BlueとBlewをかけてるとか?「ああっ女神さまっ」でもウルドが持ってたけど。 ・あー、確かに青いアイスはあちこちに出てくるよね。 ・なんで黄色とかじゃ駄目なんだろう? ・理由はわからない。マリナーズの試合に行くと日のスクールガールが山ほどいるんだけど、青いアイスを持って行けば彼女をゲットできるかな。 ・そんなに青ばかりなの?日語の「青い」が特に性的なダジャレになってるわけでもないだろう。 ・「FLCL」のニナモリ・エリも持ってた。 ・「カオスヘッド」にも青いアイスあったよ。 ・「涼風」と「ストロベリーましま

    海外アニメファンの疑問「アニメのアイスキャンディに青色が多いのはなぜ?」 : お茶妖精
    stella_nf
    stella_nf 2009/03/05
    あれだけゲテモノ色のお菓子が豊富なアメリカには「ソーダ味の青いアイスキャンディ」がないのか!?
  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトのアップデートを通知してくれるGreasemonkeyスクリプト「Script AutoUpdater」

    Firefoxにインストールされているアドオンは、アドオン自体に更新があれば、自動でも手動でも確認が可能で、すぐさま最新版のインストールを行うことができるようになっています。 対して、Greasemonkeyスクリプトの場合、自動アップデートなどは行われず、最新版が気になる場合は自分で配布サイトに行き、上書きインストールなどを行わなくてはなりません。 スクリプトには、非常に単純な機能を持ったものから、かなり高機能なものまでいろいろありますが、これらもアドオンと同じように、日々最新版に置き換えられています。 新機能を使えるようにするためはもちろん、不具合を解消するためにも、きちんとアップデートしておきたいものですね。 このGreasemonkeyスクリプトの更新状況を通知し、すぐさまアップデートを行うことができるGreasemonkeyスクリプトが「Script AutoUpdater」です

  • “ついこのあいだ”のできごと - [間歇日記]世界Aの始末書

    おれが生まれたのは1962年であるから、おれが十歳のころは1972年である。そのころの大人が広島・長崎に原爆が投下されたことやら、マッカーサーがコーンパイプを咥えてわが国土に降り立ったことやらを思い返す感覚は、いまのおれが二十七年前を思い返す感覚と、まあだいたい同じようなものだったのだろう。 そう思って、1982年にはどんなことが起こっていたのだっけなと調べてみて、おれは愕然とした。 そうか、おれが十歳のころの大人たちは、いまのおれがホテルニュージャパンの火災やら日航空の逆噴射墜落事故やら『笑っていいとも!』放送開始やらPC-9801初代機発売やらを思い返すのと同じような感覚で、アメリカ戦争をしていたころを思い返していたわけなのだな。なんだかとても不思議な感じだ。ニュージャパンやら逆噴射やらは、つい昨日のことのようなのだがなあ。こういうふうに感じるということは、おれもずいぶんと歳を取っ

    “ついこのあいだ”のできごと - [間歇日記]世界Aの始末書
  • メディア・パブ: アマゾン、電子書籍市場拡大のためにiPhone対応を

    Amazon電子書籍の販売を加速化させたいようだ。同社の電子書籍リーダーKindle向けの書籍を,AppleiPhoneやiPod touchでも読むことができるようになる。 Amazonが出すアプリケーションソフト“Kindle for iPhone and iPod touch”はApple's App Storeから無料でダウンロードできる。同ソフトにより,iPhoneやiPod touchでAppleのマルチタッチインタフェースによりKindle向けの書籍(現在は24万種以上)を読むことができるようになる。KindleやWebで購入した電子書籍を、iPhoneやiPod touchに無線で送ることになる。またAmazonwhispersyncを適用することにより、KindleiPhoneの間で,読みかけている各書籍のページ同期が取れるようになった。 Amazon電子書籍