タグ

2011年9月9日のブックマーク (8件)

  • asahi.com(朝日新聞社):男性死亡は警察官の過剰制圧が原因 名古屋高裁が判決 - 社会

    印刷  三重県四日市市のスーパーで2004年、窃盗の容疑者と間違われた男性(当時68)が警察官に床に押さえつけられた後に死亡したのは、違法な制圧行為が原因だったかが争われた訴訟の控訴審で、名古屋高裁(高田健一裁判長、代読=長門栄吉裁判長)は9日、死亡との因果関係を認め、県に約3600万円の支払いを命じる判決を言い渡した。  一審・津地裁は、限度を超した制圧行為には過失があったとして880万円の支払いを命じたが、死亡との因果関係は認めていなかった。

    stella_nf
    stella_nf 2011/09/09
    スーパーでの誤認逮捕死亡事故。地裁では因果関係を認めず。
  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

  • 下町ロケットから学ぶ知財戦略3ヶ条 - アホヲタ元法学部生の日常

    下町ロケット 作者: 池井戸潤出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/11/24メディア: ハードカバー購入: 20人 クリック: 404回この商品を含むブログ (196件) を見るエントリは池井戸潤「下町ロケット」のネタバレを含んでいます。 1.下町ロケットとは ロケット発射に失敗して詰め腹を切らされた元JAXA研究者。彼が夢を追いかけるのをやめ、父親の経営していた小型エンジンを作る中小企業、佃製作所の社長に転じてはや7年。 佃製作所は、R&Dの一環としてロケットエンジン用バルブの特許化を成し遂げたが、メインバンクは当然嫌な顔をする。 そんな時、主力取引先の1つに契約を切られ、更に、自社の小型エンジンが大企業のナカシマ工業の特許を侵害するとして訴えられた! 運転資金の融資をメインバンクに断られ、顧問弁護士も頼りない。万事休すか?! という物語である。年の直木賞受賞作として有名で

    下町ロケットから学ぶ知財戦略3ヶ条 - アホヲタ元法学部生の日常
  • 東浩紀「電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない。ここ大事。とはいえiPadアプリは出します。RT @nishikura2010: 思想地図β2が電子図書でないのが不思議。わりと古い人間なのかなあ。 2011-09-09 03:03:53 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma コンテク起業してから延々と言われ続けて多少疲れているのだけど、思想地図βは電子書籍で出すべきだって、売れないものは作れません。。。イメージでなくて、市場規模など理解してから言って欲しいです。 2011-09-09 03:05:22 NishikuraKiyoshi 西倉潔 @nishikura2010 とはいえを期待します。@hazuma: 電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない。ここ大事。とはいえiPadアプ

    東浩紀「電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない」
    stella_nf
    stella_nf 2011/09/09
    急募:電子書籍普及のために億単位の私財を投じてくれる人(死に金になる可能性高し)
  • サーブの更生手続き申請却下…労組が破産申請も : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【マルセイユ(仏南部)=中沢謙介】経営不振に陥ったスウェーデンの自動車メーカー「サーブ」が7日、会社更生手続きを申請した問題で、申請を受けた同国内の裁判所は8日、申請を却下した。 ロイター通信などによると、裁判所は、「資金繰りの問題を解決し、経営を続けられるか不透明だ」と判断した。サーブは却下を不服として上訴する方針だが、従業員組合や債権者が破産を申し立てる可能性があるという。 同通信によると、サーブの従業員などで構成する労組は同日、「数日以内に破産を申し立てるか判断する」などとしている。 サーブは7日、会社更生手続きを申請し、裁判所の管理下で経営再建策をまとめ、中国企業からの出資を得て経営を立て直す方針だった。

  • JBOOK:お知らせ

    ※すでにhontoのアカウントをお持ちの方は、hontoアカウントでのログインが必要となります。 ※会員移行(統合)には初回ログイン時に以下の手続きが必要になります。 hontoの利用規約・プライバシーポリシーへの同意 メールサービスへの登録確認 生年月日の「日」の追加(jbook会員のお客様は「生年月」までの登録となっています) ※ポイントの移行サービスは2015年8月31日をもちまして終了させていただきました。 ※退会済みのjbook会員は会員移行が行えません。ご了承ください。

    JBOOK:お知らせ
  • ゲーム『怪盗ロワイヤル』が初の実写化 ~松坂桃李、大政絢、福士誠治が怪盗団に

    人気ケータイゲーム『怪盗ロワイヤル』が、10月よりTBS系の深夜枠で初めて実写版連続ドラマ化されることが8日、わかった。奪い奪われるスリリングな魅力で、全国1000万人以上のプレイヤーを持つ人気作。“怪盗ルパン”一味さながらの活躍で、スタイリッシュにアクションありセクシーありの痛快サスペンスを展開する。主演の“頭脳派”には『侍戦隊シンケンジャー』のシンケンレッド役で知られる若手俳優・松坂桃李。「これまでにも割と普通とは違う設定の役をやることが多かったので“おぉ、次は怪盗か”と一気に楽しみになりました」とスタートが待ちきれない様子。ヒロイン・大政絢は峰不二子にも負けない“セクシー派”として新たな一面を開花していく。さらに、“技能派”として福士誠治が決定し、ゲームに始まり、コミック化を経た人気作で、視聴者のハートを盗む。 ゲームでは頭脳派の青年を筆頭に、セクシー派の女性と肉体派の青年の3人が予

    ゲーム『怪盗ロワイヤル』が初の実写化 ~松坂桃李、大政絢、福士誠治が怪盗団に
    stella_nf
    stella_nf 2011/09/09
  • 書籍スキャン代行業者に質問状を出した作家・漫画家122人の電子書籍化状況 - 最終防衛ライン3

    作家様・漫画家様・出版社様からの質問状について<公開回答> 自炊代行ドットコム 出版社からスキャン代行業者への質問状を全文公開、潮目は変わるか - 電子書籍情報が満載! eBook USER 書籍スキャン代行業者に質問状を出した作家・漫画家が自著を電子書籍関化しているか否かに関するリスト。 「電子書籍なし」の方で、ある場合はコメント欄などで教えて頂けると幸いです。 ○:電子書籍あり △:電子書籍はあるが十分でない。出版社などの関係で、既存作品の電子書籍化が未定など ▲:閲覧期間が設けられれいる電子書籍あり ×:電子書籍なし *PCあるいはスマートフォン、電子書籍端末で閲覧可能な電子書籍を中心にまとめた。携帯電話でのみ閲覧可能な電子書籍は除く。 *2011年9月6日時点 簡易まとめ ○:電子書籍あり 青木琴美、青山剛昌、赤川次郎、浅田次郎、浅田弘幸、あさのあつこ、安藤なつみ、いくえみ綾、池山

    書籍スキャン代行業者に質問状を出した作家・漫画家122人の電子書籍化状況 - 最終防衛ライン3
    stella_nf
    stella_nf 2011/09/09
    京極夏彦はわかるな。彼のこだわりぶりからすると、「書籍を漫然とバラバラにしてスキャンする」は許せないだろう。