記事へのコメント97

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mainyaa
    mainyaa オライリー本はもうすべて電子書籍で買ってる(あればだけど)

    2011/12/20 リンク

    その他
    ncat2
    ncat2 理屈を見失わない事が大事と。

    2011/10/30 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks 東氏に電子書籍で出せってつっかかってる人みたいな認識の人っていっぱいいるんだろうな。

    2011/09/14 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad ふむ。

    2011/09/13 リンク

    その他
    syuu1228
    syuu1228 .@Kagamikimihiko さんの「東浩紀「電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない」」をお気に入りにしました。

    2011/09/13 リンク

    その他
    theblackcoffee
    theblackcoffee だって電子版のが不便なんだもの。家族間での貸し借りすら出来ない。

    2011/09/12 リンク

    その他
    cyclolith
    cyclolith 私が関わってる雑誌も電子書籍版出したけど、紙の1%も売れてない。完全に赤字だったし、所謂PR効果もなかった。読者のiPad/iPhone保有率は高いはずだけど、この有り様www

    2011/09/12 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka プラットフォーム乱立で昔の音楽配信同様の状態。ユーザも販売も作者も満足な世界になって無い。しばらくは自炊最強っぽい。

    2011/09/12 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou こう言う話があるので紙の書籍を出版社はどこかに委託するだけで電子書籍化できる仕組みが必要な訳なんだけどね。自炊代行業者が違法と知りつつ必要な手順踏まず市場を荒らしたおかげで立ち上がらない

    2011/09/12 リンク

    その他
    ken_c_lo
    ken_c_lo 「レジに持って行くのが恥ずかしい本 RT hazuma よく言われることですが、日本最大の電子書籍市場は、ガラケーの女性向けポルノ小説です。」へー、おもしろい。店頭で買いたくないものから電子化するのかな。

    2011/09/11 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 音楽はライブとかで回収するって感じで「別の手段」があるんだけど、書籍に関してはそれがないから余計にビジネスとして難しいよね。

    2011/09/11 リンク

    その他
    gypsophila315
    gypsophila315 雑誌類はともかく、文芸書や思想書なんて当分は先のこと。

    2011/09/10 リンク

    その他
    tekitouotoko
    tekitouotoko 越えるべきハードルを無視して電子書籍への夢を語る人は面倒だよな、と思う。

    2011/09/10 リンク

    その他
    eurodollari
    eurodollari もしドラは累計270万部のうち電子書籍が15万部らしい。 http://moshidora.jp/?p=1738 紙の6%として類推すると思想地図ベータ2は紙が2.7万部として電子版は1,620部か…。

    2011/09/10 リンク

    その他
    laiso
    laiso 「文字が大きくなる事実が普及すれば年配も電子書籍取る」っていうの純粋過ぎないかな。まず読む対象が発光するだけで無理そうだし電子ペーパーがその概念を問われなくなるぐらい日常的に使われてないと、と思った

    2011/09/10 リンク

    その他
    pho
    pho 出してほしい人がkickstarterとかを使って金を集めてくればいいんだろうな。そうすれば少し現実味がある。口だけ出す奴は不要ってことか。

    2011/09/10 リンク

    その他
    uetako
    uetako まったくもってそのとおり…なのかな?

    2011/09/10 リンク

    その他
    Yagokoro
    Yagokoro 電書の普及はまだまだかかる。今やるとしたら完全に投資で、出版社はともかく著者にはメリットない。

    2011/09/10 リンク

    その他
    riaf
    riaf 売ってないのに何いってんだ。

    2011/09/10 リンク

    その他
    superartlife
    superartlife 正論と思う。でもスピリッツだったら喜んでiPadで毎週買うよ。読み捨てだもん。あとは統一アプリの立ち上げorDRMフリーのPDF。

    2011/09/10 リンク

    その他
    andvert
    andvert まあ実際はそうだよねー。

    2011/09/10 リンク

    その他
    ukidousan
    ukidousan このおっさんが余計な事言ったしそろそろ本格的な普及始まるんじゃないですかね

    2011/09/10 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 売れない理由はわかる。だって権利関係がちがちに縛りすぎだし、売りっぱなしすぎるし。せめてsteamみたいに永久ダウンロード保証ぐらいしろよ。

    2011/09/10 リンク

    その他
    hayaton117
    hayaton117 ぶっちゃけあんな不便なフォーマットで「売れない」とか意味不明。現行の黒船来たら各個撃破されそうなシステムで10年後、20年後の可読性を誰が保証してくれるの?

    2011/09/10 リンク

    その他
    Cai0407
    Cai0407 やっぱり.comじゃなくて.co.jpなKindle待ちだよなー

    2011/09/10 リンク

    その他
    raitu
    raitu でもまあアメリカでkindleはそれなりに売れてる(Amazonでは紙の売り上げ抜いてる)のよな

    2011/09/10 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile ポルノと戦争はまこと技術の友であること

    2011/09/10 リンク

    その他
    underdog_slumber
    underdog_slumber へえ~

    2011/09/10 リンク

    その他
    dekillcaner
    dekillcaner エロは偉大

    2011/09/10 リンク

    その他
    HideAutumn
    HideAutumn まあ、漫画と大衆小説以外が電子書籍で出せるようになるのは当分先だろう。ところで、とりあえず、Twitterでブロックを解除してもらわないと、東浩紀の本は買う気にならない。

    2011/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東浩紀「電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 電子書籍はマネタイズできません。古いとか古くないとか以前に売れない。...

    ブックマークしたユーザー

    • hachitobi2012/01/26 hachitobi
    • mainyaa2011/12/20 mainyaa
    • neclutch2011/11/16 neclutch
    • ncat22011/10/30 ncat2
    • heatman2011/10/08 heatman
    • monopoo2011/09/18 monopoo
    • indigoworks2011/09/14 indigoworks
    • Dryad2011/09/13 Dryad
    • syuu12282011/09/13 syuu1228
    • theblackcoffee2011/09/12 theblackcoffee
    • cyclolith2011/09/12 cyclolith
    • tokinaka2011/09/12 tokinaka
    • TakamoriTarou2011/09/12 TakamoriTarou
    • invent2011/09/11 invent
    • ken_c_lo2011/09/11 ken_c_lo
    • lbtmplz2011/09/11 lbtmplz
    • tarchan2011/09/11 tarchan
    • dbfireball2011/09/11 dbfireball
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事