stenpelのブックマーク (1,082)

  • fla.la » UnionPlatform (1)

    wonderflのcheckmate第二回でも登場しましたUnion Platformに注目しています。 Unionは、Flashでマルチユーザアプリケーションを作成するためのプラットフォームです。2009年8月27日現在のバージョンはalpha3です。 サーバはUnion Serverと呼び、クライアントSDKをUnion Client SDKと呼びます。ドキュメントを読むとReactorという言葉を目にします。ReactorはSDKに含まれる中心的なクラスのことです。当ブログではUnionクライアントのことをReactorと呼びます。 サーバとクライアント間の通信は、FlashのSocket通信で行われ、独自のUPCプロトコルを使用します。サーバーとクライアント、その間の通信プロトコルを図にしたのが以下です。 Union ServerとReactorとの間の通信はUPCで行う 図に示

    stenpel
    stenpel 2012/06/04
    これや…
  • ブログマーケティング初級講座

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ソーシャルメディアを用いて、低コストで爆発的な集客を実現するためには、今やブログは欠かすことのできないツールだ。なぜなら、最新のWEBマーケティングにおいて、ブログはFacebookやTwitterと連携させる土台となるプラットフォームだからだ。 そして、信じられないかもしれないが、ブログを適切に運営していると今まで得られなかった、様々な機会を得ることができる。 例えば、私の場合は、コンサルティングやコピーライティングの案件獲得から、講演のご依頼、商品の販売、タイアップのお問い合わせなど・・・。そう、ソーシャルメディアが広まった今、ブログは、FacebookよりもTwitterよりも何よりも重要なメディアだ。 ここでご紹介する人気ブログを

    ブログマーケティング初級講座
    stenpel
    stenpel 2012/06/03
    これは勉強になる
  • サウンドプログラミング用のJavaScriptライブラリができた!!!! - 音の鳴るブログ

    とりあえず疲れた。リポジトリもめちゃくちゃだし。暴飲暴もした。 timbre - JavaScript Library for Objective Sound Programming http://mohayonao.github.com/timbre/ 新しいデモもつくった http://mohayonao.github.com/timbre/examples/004_timbresynth.html ライブラリにはUIついていないけど、デモのときは分かりやすいのでわざわざ書いた。バッハとJavaScriptは相性が良いとおもう。JSだけに。 そういえば、前につくった これ もバッハだった。 関連エントリ サウンドプログラミング用のJavaScriptライブラリをつくっている

    サウンドプログラミング用のJavaScriptライブラリができた!!!! - 音の鳴るブログ
    stenpel
    stenpel 2012/06/03
    あとで使う
  • YOU.DJ - MIX MUSIC ONLINE for free :)

    The main mission of YouDJ is to make DJing the easiest as possible. Powerful technologies such as AutoSync or AutoBPM will assist you to mix music like a PRO even if you have no preliminary knowledge. If you are a new DJ, YouDJ is the best first DJ software to use! Despite that YouDJ is a minimalist DJ software, it includes all must-have DJ tools : 2 virtual turntables, 16 sound effects such echo/

    YOU.DJ - MIX MUSIC ONLINE for free :)
    stenpel
    stenpel 2012/06/01
    なにこれ
  • ツイッター時代に注目される、ブログ記事タイトル9つのルール

    人気ブログの作り方マーケティング的ブログ運営術三部作、 あなたのブログが7倍読まれやすくなる方法... ツイッターで注目されることを意識する のひとこと、 「ブログ記事タイトルに、知らない商品名やブランド名が入っていると、スルーしちゃうわ」 を聞いて、人は「自分に関係のありそうな記事しか読まない」ことに気が付いてしまってから、私のブログの書き方は大きく変わりました。 なるべく多くの人に「自分に関係ありそうだ」と思ってくれるような記事タイトルを意識するようになりました。もちろん、記事の内容を逸脱しない範囲で。 私が考えたタイトルは、既存のブログより7倍読まれやすいことがアンケート調査から判明し、自分の仮説に確信を得ることができました。 そして更に、予想外のことが起きはじめました。 なんと、ツイッターからのアクセス増えてきたのです。 ※私はブログの更新を、ツイッターに流しています。 自分の記

    stenpel
    stenpel 2012/05/29
    辞書データに追加する。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    stenpel
    stenpel 2012/05/29
    辞書データに追加する。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    stenpel
    stenpel 2012/05/28
    これはいい笑 辞書データに登録する
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    stenpel
    stenpel 2012/05/26
    あとでみる
  • gTar: The First Guitar That Anybody Can Play

    The gTar is a fully digital guitar that enables anybody to play music quickly and easily with the help of LEDs and a docked iPhone

    gTar: The First Guitar That Anybody Can Play
    stenpel
    stenpel 2012/05/22
    すげー
  • 漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法

    ちょっとキャッチ−なタイトルをつけてしまったが、今日は独断と偏見でMySQLを高速化する方法を10個紹介しよう。MySQLサーバをチューニングするときや初期導入する場合などに参考にしてもらいたい。 1. バッファを増やす、または減らす チューニングの基中の基であるが、適切なバッファサイズを設定することはパフォーマンスチューニングの要である。主なバッファは次の通り。 innodb_buffer_pool_size・・・InnoDBだけを利用する場合は空きメモリの7〜8割程度を割り当てる最も重要なバッファである。余談だが、実際にはここで割り当てた値の5〜10%ぐらいを多めにメモリを使うので注意が必要だ。 key_buffer_size・・・MyISAMだけを利用する場合は、空きメモリの3割程度を割り当てるといい。残りはファイルシステムのキャッシュ用に残しておこう。 sort_buffer_

    漢(オトコ)のコンピュータ道: MySQLを高速化する10の方法
    stenpel
    stenpel 2012/05/21
    読もう。
  • なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。

    よくMySQLはサブクエリが弱いと言われるが、これは当だろうか?半分は当で半分は嘘である。MySQLのサブクエリだってなんでもかんでも遅いわけではない。落とし穴をしっかり避け、使いどころを間違えなければサブクエリも高速に実行できるのである。今日はMySQLがどんな風にサブクエリを実行し、どのような場合に遅いのかということについて説明しよう。 EXPLAINで実行計画を調べた際に、select_typeにはクエリの種類が表示されるのだが、代表的なサブクエリには次の3つのパターンがある。 SUBQUERY DEPENDENT SUBQUERY DERIVED 結論から言おう。遅いのは2番目、DEPENDENT SUBQUERYである。DEPENDENT SUBQUERYとはいわゆる相関サブクエリに相当するもので、サブクエリにおいて外部クエリのカラムを参照しているサブクエリのことである。そし

    なぜMySQLのサブクエリは遅いのか。
    stenpel
    stenpel 2012/05/21
    サブクエリは処理速度が遅いと思い込んでいた。
  • こてさきAjax:マルチデバイス連携を実現する WebIntents 〜基本と使い方編〜 - livedoor Blog(ブログ)

    新年明けましておめでとうございます。年も宜しくお願いします。 さて、今年最初のPOSTは、僕が今一番興味を持っているAPIの "Web Intents" について取り上げます。 この、"Web Intents"は、Androidの "Intent" に非常に良く似た仕組みで、異なるWebアプリケーションを自由に連携することを可能とするAPIです。Webサイトの不足機能に対し、他のWebアプリの機能を利用することが可能になるため、スピーディーなWebアプリの開発を実現してくれます。利用するユーザーにとっても、手慣れたWebアプリを利用できるメリットが有ります。 このAPIの更に興味深いところは、 Device機能の利用 デバイス内の固有の機能(カメラや、住所録など)をブラウザから利用する。 Web of things スマートフォンやテレビなどのマルチデバイス連携サービスをWebで実現する

    stenpel
    stenpel 2012/05/18
    しらんかった…すげー
  • Perl Ocean

    Overview Oceanは、XMPPプロトコルを中心とする、リアルタイムコミュニケーションフレームワークスイートです(XMPPプロトコルについては プロトコルガイドで解説します)。つまり、リアルタイムコミュニケーションサービスを実現するためのフレームワークの集合で、次のような機能の提供を実現することを目指しています。 一対一のインスタントメッセンジャー プレゼンスサービス グループチャット オーディオチャット、ビデオチャット イベントのプッシュ通知 また、他のJabber/XMPPライブラリやフレームワークと比べたときの特徴として、次のようなものを目指しています。 Webサービスとのインテグレーションを前提とした設計 クラスターサポート デファクトスタンダードな拡張を一通り標準サポートしたフルスタックフレームワーク WebSocketなどを利用したHTTP Bindingの独自サポート

    stenpel
    stenpel 2012/05/18
    理解できるか分からんが、覚えておきたい。
  • 試すのが難しい―機械学習の常識はMahoutで変わる

    ビッグデータ時代―なぜ、いま機械学習なのか Apache Hadoop(以下、Hadoop)の登場で、今まで捨てていたデータ、貯めるだけで処理しきれなかったデータを活用できるようになりました。 活用手段として最近とみに注目されている技術が「機械学習」であり、Hadoopの強みを生かし簡単に機械学習を行うためのライブラリが、「Apache Mahout」(以下、Mahout)です。 稿ではMahoutを動かしてみることで、機械学習の常識を身に付けます。 そもそも、機械学習とは? 機械学習とは、一定のデータをコンピュータ・プログラムに「学習」させ(すなわち、そのデータに潜むパターンや規則性を表す「モデル」を自動的に構築させ)、他のデータにそのモデルを適用すれば、あたかも人間のように複雑で柔軟な判断が行えるようにするという試みです。 機械学習をビジネスに活用した例は、レコメンド(ユーザーや商品

    試すのが難しい―機械学習の常識はMahoutで変わる
    stenpel
    stenpel 2012/05/18
    このあたりの知識の概要でもいいので把握しておきたいなあ。 みつを
  • 分位数 - Wikipedia

    分位数(ぶんいすう)、分位点(ぶんいてん)、分位値(ぶんいち)、クォンタイル (英: quantile) は、統計の代表値の1種である。 実数 に対し、q 分位数 (q-quantile) は、分布を に分割する値である。 ある種の正の整数 に対し、分布を 等分する 個の値、つまり、 に対する 分位数を、m 分位数(ただし は漢数字)という。 番目の m 分位数を第 i m 分位数といい、また、 等分された分布の 番目の部分を、第 k m 分位、または単に第 k 分位という。 ただし、英語のquantileには、等分割する値(value)の意味と、そのようにして分割された群(group)の二つの意味がある[1]。

    stenpel
    stenpel 2012/05/18
    なんやこれ。
  • 菱形継承問題 - Wikipedia

    菱形継承の概念図 菱形継承問題(ひしがたけいしょうもんだい、英: diamond problem)は、多重継承を伴うオブジェクト指向プログラミング言語において、クラス A を2つのクラス B と C が継承し、B と C の両方をクラス D が継承する際に発生するあいまいさを指す用語である。たとえば、クラス D にあるメソッドが A で定義された(かつ D においてオーバーライドされていない)メソッドを呼び出すとしたとき、B と C がそのメソッドを異なった形でオーバーライドしていたら、D は B と C のどちらのメソッドを継承するのか、という問題がある[1]。 例えば、クラス Button は クラス Rectangle(見た目のため)と Mouse(マウスイベントのため)を継承し、Rectangle も Mouse も Object クラスを継承しているとする。ここで Button

    菱形継承問題 - Wikipedia
    stenpel
    stenpel 2012/05/18
    Python
  • エロサイトに「いいね」した人がエロサイトを見ていたとは限らない | コーヒーサーバは香炉である

    コーヒーサーバは香炉である 美人プログラマごうだまりぽのブログですがデータが吹っ飛んでしまって仮復旧中。画像が入っていないところ、整形されていないところなどがあります。 検索 メインメニュー 最近、知らないうちにアダルトサイトなどをFacebookで「いいね」してしまうという問題が話題になっている。 知らない間にアダルトサイトを「いいね」 Facebook知人、同僚に性的嗜好がバレる (J-CASTニュース) これにはクリックジャッキングと呼ばれる手法が使われている。たとえば、ユーザが興味を引くような画像を表示してクリックを促し、実際にはその上にかぶせるように設置した「透明の『いいね』ボタン」を押させるというような仕組みだ。ページ内の要素の「透明度」を変えることでわりと簡単に仕掛けられる。 かんたんな絵であらわしてみた。図中のいいねボタンは半透明になっているけれど、実際に仕掛ける場合は透明

    stenpel
    stenpel 2012/05/03
    いいいいいいいいいいいいいいいいいいっすねええええけえええええええ
  • jQuery SWFObject

    Skip to main content What is the jQuery SWFObject plugin? The jQuery SWFObject plugin is an addon for jQuery that lets you easily embed flash movies on a page. This plugin gives you the best of both worlds; you get the power of SWFObject within the jQuery API. The latest version, 1.1.1, is based on the latest SWFObject version 2.2. The project was started in 2009 with permission from the SWFObject

    stenpel
    stenpel 2012/04/30
    使ってる。
  • JavaScriptでカリー化 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    JavaScriptでカリー化。ありがち、つうか実際にあるでしょうね。小ネタと思ってやりはじめたら、意外と混乱した。一種のメタプログラミングのはずだが、実際にはテキスト加工処理。 内容: カリー化ってなに? カリー化を行う関数を作る:準備 カリー化を行う関数を作る:テキストのパッチワーク カリー化を行う関数を作る:組み立て ●カリー化ってなに? 2引数の関数f(x, y)に対して、「gがfのカリー化」だとは、f(x, y) = g(x)(y) が常に成立すること -- ゴチャゴチャ説明するより実例実例: functio sum(x, y) { return x + y; } このsumのカリー化の例: function curried_sum(x) { return function (y) {return sum(x, y);} } curreid_sum関数は1引数で、戻り値として関数

    JavaScriptでカリー化 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    stenpel
    stenpel 2012/04/26
    今日はやる気ないのであとで読む。
  • Rackhub - リーンでスマートに生きるエンジニアのための開発プラットフォーム

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    Rackhub - リーンでスマートに生きるエンジニアのための開発プラットフォーム
    stenpel
    stenpel 2012/04/25
    ooo