2005年10月1日のブックマーク (2件)

  • 文献リストのスタイルガイド

    論文やレポートを書くとき,文,図表,注,引用文献 (参考文献) リスト等々のスタイルをどうすればいいのか,悩む人が多いようです. 実際,学術的な文書は,内容は当然のこととして,一定の (分野によって違いがある) スタイルあるいはルールに従うことも必要です. たとえば次のを読めば,それが実感できると思います. ジョゼフ ジバルディ.2005. 『MLA 英語論文の手引』 第 6 版.東京:北星堂書店. University of Chicago Press Staff, ed. 2003. The Chicago Manual of Style, 15th ed. Chicago: University of Chicago Press. 学術雑誌に投稿するのであれば,雑誌ごとにマニュアルやスタイルガイドやがあるはずです. たとえば次のようなものです. American Economic

  • まつもと直伝プログラミングの掟1(1) プログラミングとオブジェクト指向の関係(上):IT Pro

    プログラマを目指す人々の中にも,「オブジェクト指向は難しい」とか,「なかなか分からない」という印象を持つ方が多いようです。そこで,Rubyを題材にオブジェクト指向という考え方について説明していきます。(ネットワーク応用通信研究所 まつもと ゆきひろ) プログラミングとは,コンピュータに作業手順を教え込むことです。ただ,コンピュータは決して賢くないので,言われた通りの作業をこなすことしかしません。コンピュータが優れているように見えるのは,単に超高速で計算する能力があるからです。効率の悪い作業を命じられても,プログラムによって指定された通り,文句の一つも言わずに黙々と処理します。コンピュータの能力を生かすも殺すもプログラムの書き方ひとつなのです。 ですから,プログラムを書く人(プログラマ)はコンピュータを自分の意のままに扱う人であり,コンピュータの「ご主人様」であると言ってもよいでしょう。にも

    まつもと直伝プログラミングの掟1(1) プログラミングとオブジェクト指向の関係(上):IT Pro
    stereocat
    stereocat 2005/10/01
    要ログイン