タグ

usbとOSに関するsteropeのブックマーク (2)

  • 野利庵日録

    GRUB2の設定にも、だいぶ慣れてきました。 情報も増えています。 GRUB2をUSBメモリで使う方法を紹介します。 この話の前提として、GRUB2で起動しているパソコンが必要です。 RIPLinux9.3なら、GRUB2バージョンもあるので利用できますし、Ubuntu9.10(Rescue Remix版も)もいいです。 やろうとするのは 1USBメモリ(または外付けUSB-HDD)内に複数のLiveCD.isoイメージ・ファイルを置いておきGRUB2で選択起動できる、という話です。 GRUB Legacy でも可能でしたが、GRUB2だとパーティションの変更も必要なく、設定ファイルをいじるだけなので、手間がかからず簡単なのです。 ブートローダをGRUB2にこだわらなければ、例えばGujinというブートローダを使っても、USBメモリに入れた複数のLiveCD.isoから選択して起動させ

    野利庵日録
    sterope
    sterope 2010/03/28
  • LinuxのLive USBを作成する·Linux Live USB Creator MOONGIFT

    数年前まではLive CDと言われていたのに、今ではLive USBというのが当たり前になっている。USBブートに対応していれば、小さなメディアで持ち歩くことが出来、CDとは違い読み書きにも対応する。複数の拠点を同じ環境で過ごしたい方には良い選択肢になるだろう。 UbuntuのLive USBを作成する そんなLive USBを作成するソフトウェアがLinux Live USB Creatorだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはLinux Live USB Creator、LinuxのLive USBを作成するためのウィザードソフトウェアだ。 Linux Live USB Creatorは上から順番に指定していくことでLive USBが作成できるソフトウェアだ。まず第一にUSBメモリが必須だ。これはFATまたはFAT32でフォーマットされている必要がある。次にLinuxのCDま

    LinuxのLive USBを作成する·Linux Live USB Creator MOONGIFT
  • 1