2014年7月17日のブックマーク (12件)

  • 久保ミツロウ、拒絶されていた石野卓球と和解 | RBB TODAY

    「モテキ」などの作品で知られる漫画家の久保ミツロウさんが、「Twitterでブロックされている」などと拒絶されていることを明かしていた、テクノユニット電気グルーヴの石野卓球と、生電話で話したことを自身のTwitterで明かした。 久保さんは13日に放送されたラジオ番組「爆笑問題の日曜サンデー」(TBSラジオ)で、石野卓球について「人生で一番影響を受けた芸能人」と語ったが、その一方でTwitter上ではブロックされていることを告白。ブロックの理由は分からないが「私が悪いんですよ……石野卓球や電気グルーヴのことが好きだって言い過ぎてたからですかね」と苦しげにつぶやいていた。 なんとこの放送をタクシーのラジオで聴いていたという卓球が、Twitterで「タクシーでラジオ聞いててあてられる。クソババア マジギブ」「あいつの口から俺の名前が出ること自体が不快!ブロック解除するからあっちいって!新しい暴

    久保ミツロウ、拒絶されていた石野卓球と和解 | RBB TODAY
    stet
    stet 2014/07/17
    なんでなんでもTwitterに書いちゃうん?書かなきゃ死ぬの?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While all of Wesley Chan’s success has been well-documented over the years, his personal journey…not so much. Chan spoke to TechCrunch about the ways his life impacts how he invests in startups.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    stet
    stet 2014/07/17
    "募集又は採用に当たって、その対象から男女のいずれかを排除すること。 "は禁止じゃないの?
  • 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ

    近藤誠氏は「がん放置療法のすすめ」「医者に殺されない47の心得」などの著作で知られる医師である。2014年6月29日に放送された、<BSフジサンデースペシャル>『ニッポンの選択』というテレビ番組に、近藤誠氏が出演していた。その中で近藤誠氏が提示した、放置した方が長生きすることを示す乳癌の生存曲線を引用する。 近藤誠氏「これからお見せするのは乳がんで、臓器転移がある患者さんのね、もうstage IVですけれども、治療成績がどう変わったかというと…」 一見しただけでは、抗がん剤を使用する現代の治療よりも、抗がん剤や放射線療法や手術すらなかった100年前のほうが長生きしたように見える。ナレーションでも「何もしない赤のほうが生存率が高いのです」と言っている。しかしながら、放置したほうが長生きできるというのは見せかけだけのものである。それなりの知識がある人がみれば、近藤誠氏によるインチキはだいたい予

    近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ
    stet
    stet 2014/07/17
    "近藤誠"でググっただけで批判沢山。TVをWebは分断された世界なのか…
  • 簡単なパスワードの再利用がセキュリティ管理上有効であることが数学的に判明

    By alexljackson 危険なパスワードランキングで常にトップを争う「123456」を使うのはもっての他で、英語・数字に大文字・小文字まで混ぜた複雑なパスワードを作成し、かつ、複数のサイトで同じパスワードを使い回さないなど、パスワード管理はもはや無理ゲー状態ですが、Microsoft研究所から、「簡単なパスワードも使い古したパスワードもOK」という世間の常識に逆行するパスワード管理法に関する研究が発表されています。 (PDF)passwordPortfolios.pdf http://research.microsoft.com/pubs/217510/passwordPortfolios.pdf Mathematics makes strong case that “snoopy2” can be just fine as a password | Ars Technica ht

    簡単なパスワードの再利用がセキュリティ管理上有効であることが数学的に判明
    stet
    stet 2014/07/17
    "最初に極めてセンシティブなサイトであるかどうかを選別して"いや、これが難しいのよ。まさかGMailをあんなにまじめに使うことになるとは…
  • HTMLメール制作のコツや便利なサービスいろいろ

    2017年2月1日 Webサイト制作, マーケティング, 便利ツール みなさん、購読しているニュースレター(メールマガジン)はありますか?私は利用しているWebサービス趣味関連のものをあわせてだいたい10サイトくらい購読しています。どれも素敵なデザインのHTMLメールばかりで、見ていて楽しくなっちゃいます :) そんなわけで今回はそんなHTMLメールの現状や、制作時のTipsを紹介します。効果的な導入方法を一緒に考えてみましょう! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! HTMLメールとは テキストのみのメールではなく、テキストに色がついていたり、画像が挿入されている、HTMLを使って設計されたメールのことをHTMLメールと呼びます。海外では大手Web系企業をはじめ、多くの会社がHTML形式のニュースレターを配信しています。私が購読しているWebサービスのニュースレターやブログの更新通

    HTMLメール制作のコツや便利なサービスいろいろ
    stet
    stet 2014/07/17
    HTMLメールが嫌がられたのはそんな好みの問題じゃなくてセキュリティの問題だろ。特にOutlook Express時代は、開封しない、という選択肢が無かったこともあったはず。
  • ベネッセ社長 再発防止策を報告 NHKニュース

    ベネッセコーポレーションで大量の個人情報が流出した問題で、ベネッセの原田泳幸社長は、17日、茂木経済産業大臣に対し、情報の流出に至った経緯やセキュリティー対策の強化など、再発を防ぐための対策を報告しました。 この問題で、経済産業省は個人情報保護法に基づいて大量の個人情報が流出したベネッセに対して、詳しい事実関係の報告などを求めていました。 これを受けて、ベネッセの原田社長は、17日、茂木経済産業大臣に対し「大変な心配と迷惑をかけたことを深くおわび申し上げます。原因の究明や再発防止の対策のみならず、お客様のご支援に寄り添うという覚悟で安心と信頼を取り戻す決意です」と陳謝したうえで、報告書を提出しました。 これに対して、茂木大臣は「大量の個人情報が流出したことに加え、およそ半年間にわたってその事実を把握できなかったことは極めて遺憾だ。保護者や国民の不安を払しょくし、信頼回復に全力で取り組むこと

    stet
    stet 2014/07/17
    おいおい原因究明はこれから、と言いながらなんで再発防止策は出来るんだよ。
  • 「今のどこが面白かったかというと…」「今どきの若い奴らは…」

    三大「言っただけでダメなセリフ」 あと一つは何だ?

    「今のどこが面白かったかというと…」「今どきの若い奴らは…」
    stet
    stet 2014/07/17
    え、頭韻を考慮するお題だと思った…
  • コスト削減は「美徳」か:日経ビジネスオンライン

    「これまでの日航空(JAL)は、ある意味では破綻効果によって高コスト体質を脱却できたとも言えます。けれどもこの先は、社員が自分で考えてコストを削減していく。トップダウンでは見えなかったコスト削減や収支改善の余地が、まだまだあるはずです」 日経ビジネス7月7日号の特集「航空下克上」でJALのコスト削減の取り組みについて取材をした際、担当者からこんな言葉を聞いた。 JALの見事な再生はこれまでにも数々のメディアによって語り尽くされている。京セラの稲盛和夫名誉会長の経営手腕を評価するものもあれば、稲盛名誉会長の手によって生まれ変わったJALの社員たちをたたえる内容もある。 いずれの論調にも共通しているのは、JALが再建できた要因として稲盛名誉会長が紡ぎ出した部門別採算制度「アメーバ経営」があることだ。そしてこの部門別採算制度と稲盛名誉会長の教える「フィロソフィ」が社員の意識を変え、コストや収支

    コスト削減は「美徳」か:日経ビジネスオンライン
    stet
    stet 2014/07/17
    日経自体はコスト意識が低いことだけは分かった。さすがマスコミ様。
  • 「生産性が低い」論は何が問題か | 大和総研

    ◆「日経済の成長には生産性の向上が課題」、「サービス産業の生産性が低い」、「あの人は生産性が高い」、などのように「生産性」はよく言及される。しかし、経済理論、現実のデータ、日常用語の間にはかなりの違いがみられ、意識されないまま混乱が生じている可能性がある。 ◆経済理論における生産性は、生産可能量・生産能力を労働投入量で割ったものである。しかし、実際に生産可能量を計測できる場合は限られ、通常は単に生産された量を労働投入量で割ったものが用いられている。日常用語では、生産性は労働時間の長短を意味している場合が多いとみられる。 ◆通常使われている生産性は景気変動に大きく左右され、製造業では来の生産性の1.5倍程度の影響がある。製造業のTFP(全要素生産性)は、来の生産能力ベースの変化率は比較的変動が少ない一方、通常の総生産ベースの変化率は景気後退期に低下する。 ◆非製造業を含む全産業(金融

    「生産性が低い」論は何が問題か | 大和総研
    stet
    stet 2014/07/17
    近年言われている日本が生産性が低い、は生産可能量・生産能力ではなく、利益の方じゃないのか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    stet
    stet 2014/07/17
    欲しいんだけど、機種変更に耐えられない気が。特に日本では。だから出資を躊躇しちゃう。
  • http://blog.bumblebee-network.com/entry/20140715/1405431100

    http://blog.bumblebee-network.com/entry/20140715/1405431100
    stet
    stet 2014/07/17
    なるほど、この心構え、は十分条件ではなく、必要条件だってことか…。タイトル誤解した
  • 上司への敬意とセクハラ

    当方、20代男。 少人数(1ケタ)の企業に勤務。 現在、社長(40代)に対する敬意が全く無くなってしまった。 もともとは尊敬していた。 家庭も有り、仕事もでき、公私両立が上手いなぁと慕っていたし自分が目指すべき存在だった。 だが、半年ほど前に社長の同僚へのセクハラが発覚。行為は無いもののキスされたらしい。 その同僚というのは自分の大学の同級生でもある。誰にも喋らず自分に相談してきた。 社長に「人足りないから誰かいい人いない?」と頼まれ、信頼できる人をと思い、その子を紹介してそのままうちに入社。 「恋愛関係じゃないよね?そういうの面倒だから」と聞く社長。そんな関係あったらわざわざ仕事場に呼ばない。 だんだん仕事も忙しい時期になり、社員が夜遅くまで残ることが多くなってきた頃から雲行きが怪しくなってきた。 うちの会社は社長の奥さんも同様に勤務している。お子さんが小学生の子と幼稚園の子の二人。 い

    上司への敬意とセクハラ
    stet
    stet 2014/07/17
    "置いてけぼりをくらった気分なのだ。"ここがよく分からん。誰に、だ。俺もいちゃいちゃしたかった、でおーけ?