タグ

2006年1月31日のブックマーク (11件)

  • 経営企画室 企画のもと: wiki をベースにしたソフトウェア「Socialtext」の考察

    昨日まで 5 回に渡って wiki というツールの特性について見てきましたが、最後に wiki をベースにした企業向けのソフトウェア「Socialtext」について見てみたいと思います。 ○ wiki について、これまでの考察 最初の二回ではまずインターネットで見知らぬ他人同士が wiki を使った情報共有を行う場合には、どのようなテーマでコミュニティを形成するかがポイントであり、かつ難しい点であることを述べました。 2006/01/24 wiki の特徴と利用例 2006/01/25 wiki がブログほどには盛り上がりにくい理由 しかし仮に上手くコミュニティを形成できたとしても、インターネットで見知らぬ他人同士が共同で wiki を使うには困難が伴う点があり、 2006/01/26 wiki による「共同編集」の難しさ むしろ企業内で利用する方が wiki の利点が発揮されるのではない

    stfh
    stfh 2006/01/31
  • OKボタンの位置はどこが適切?

    弊社業務状況のご案内 2020年7月から弊社はフレックスタイム制による毎日の出社勤務体制としていますが、状況により在宅勤務体制に変更する場合もあります。 なお、オフィスは宅配便や郵便物等の受け取りは可能です(10:00〜17:00)。 Pickup2020/04/05 Windows WPF用カラーモード編集ツールのリリース 話題のダークモードアプリ開発に向けたツールを開発しています。 ダークモードに関するデザイン情報を含めてのご案内です。 開く

    stfh
    stfh 2006/01/31
  • Mogusa.com may be for sale - PerfectDomain.com

    Get a free logo with your purchase of MOGUSA.COM We have a 90%+ satisfaction rate from our customers

    Mogusa.com may be for sale - PerfectDomain.com
    stfh
    stfh 2006/01/31
  • ブログ用アクセス解析のmeasuremapで使われている部品を使う:phpspot開発日誌

    Developer | Slider | Measure Map The date slider is a Flash visualization that Measure Map uses as one way to navigate the site. We are happy to provide a version of this date slider to the public. i d e a * i d e a - measuremapで話題のmeasuremap。 そのmeasuremapで使われている部品「Date Slider」というFlashで出来た部品(ウィジェット)がCreateCommonsLicenseで公開されています。 こんな感じにサイトへのアクセス状況をグラフでアニメーション表示することが可能。なかなかセンスの光るデザインです。 なんと、コンパイル済み

  • RESTとAJAXとIPv6 - TEDDY-G本家

    書きかけで放置してたこの原稿をどうしようかと思っていたが、ちょうど「AjaxとRESTのパラドックスからWeb2.0を考える」というエントリがITmediaオルタナブログに掲載されたので、関連付けて書き上げてみる。 同エントリにも解説してあるが、RESTとAJAXの関係については、URIを持たないからAJAXはRESTfulでない、REST的にはダメだという議論が嘗てあった。たしかに、多くのAJAXアプリケーションではサーバ情報を非同期に読み込んで、innerHTMLを直接書き換えて画面遷移なしに(ページ再読み込みなしに)サーバ情報を表示するから、一見URIを持てないように思える。しかし、この問題についてはGoogle Maps(Googleローカル)の「このページのリンク」ボタンや、最速インターフェース研究会「location.hashを使ったセッション復元」というエントリに挙げられてい

    RESTとAJAXとIPv6 - TEDDY-G本家
    stfh
    stfh 2006/01/31
  • Clouder::Blogger: SunbirdをやめてMozilla Calendarにして、あとiPodにカレンダー同期したよ

    今までスケジュール管理は、Mozilla.org のカレンダープロジェクトの Sunbird を使って、自宅サーバに WebDAV で接続してやっておりました(図にすると下のような感じ)。こうしておけば、いざというときにネットがつながってればどこでもスケジュール確認できるし、あと他人とスケジュールをシェアしてあぁ、この人は今日はこんなスケジュールなのねとわかったりするわけです。 [Sunbird(スケジュール管理ソフト)] | WebDAV経由 | [自宅サーバ(スケジュールデータはここに置いてある)] でもWebDAVが遅いのかなんなのか Sunbird は重くてぜんぜん快適とは言えませんでした。 そこで今回mozilla.orgの同じカレンダープロジェクトの1つで Sunbird より開発頻度の高いと思われる Mozilla Calendar に変えてみたのですが、これが快適。いい感じ

    stfh
    stfh 2006/01/31
  • ベイエリア情報局: Yahoo でカスタマイズされた apache のまとめ

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。海外でも活躍できる国際的なLinuxエンジニアになることを夢見て日で頑張っています。ウノウ株式会社にて写真共有SNS「フォト蔵」を開発中。 Yahoo で使用されている独自カスタマイズされた apache についてのプレゼンテーション資料が公開されていたので、自分なりにまとめてみました。 Hacking Apache HTTP Server at Yahoo! HTTPヘッダーの "Server:" は出力しない apache 1.3 がベース 安定動作が重要 スレッドは使用しない(動作が複雑) ログフォーマットは独自フォーマット ログローテンションは独自の仕組みを持つ。シグナルもパイプも使用しない レスポンスコード 30x は最小限のものだけ出力 コンテンツは gzip 圧縮して出力(HTTP/1.1)。CPU 使用率が 90

    stfh
    stfh 2006/01/31
  • 檜山正幸のキマイラ飼育記 - 「プログラマの常識」ってなによ

    僕は、「プログラマのための***」という続き物をボチボチと(きわめてボチボチと)書いていますが、タイトルに「常識的な知識は仮定するよ」って意味を込めています。んじゃ、「プログラマの常識」って、それなによ? って、実はハッキリしない。 別な事情もあって、「プログラマの常識」をハッキリさせたほうがいいな、と感じたりしてます。客観的な基準なんて求めないのだけど、「プログラマのための***」で暗黙に仮定している常識、それを少し明白にしたいのです、個人的にね。 思い付き順にバババッと並べるけど、次のようなことを知っていて欲しい: コードもデータも(それが所詮ビットコンビネーションだという意味で)一様なこと。 メモリセルには、そのコンテンツ(中身)とアドレスがあること。 コンテンツもアドレスも、やっぱりビットコンビネーションとしては一様であること。 コンピュータの実行は、順次実行以外に、無条件または条

    檜山正幸のキマイラ飼育記 - 「プログラマの常識」ってなによ
  • http://www3.vis.ne.jp/~asaki/p_diary/diary.cgi?Date=2006-01-31

  • ランチタイムに@日々是考難

    stfh
    stfh 2006/01/31
    ランチタイムの経済学
  • porkbun.com | parked domain

    qootas.org has been registered at Porkbun but the owner has not put up a site yet. Visit again soon to see what amazing website they decide to build.

    stfh
    stfh 2006/01/31