タグ

2016年2月4日のブックマーク (4件)

  • 【やじうまPC Watch】 仕事のし過ぎで、いきなりATOKに怒られた

    【やじうまPC Watch】 仕事のし過ぎで、いきなりATOKに怒られた
  • K・Kコンビ 桑田さん「小言を言い続ければ」 NHKニュース

    プロ野球のスター選手だった清原和博容疑者が覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたことを受けて、高校時代、大阪のPL学園でともに甲子園に出場した桑田真澄さんが「小言のようなことを彼にもう少し言い続けていればよかった」と心境を話しました。 桑田さんは4日、巨人がキャンプを行っている宮崎市で報道陣の取材に応じました。 この中で、桑田さんは「自分たち二人は野球で幸せな思いをさせてもらってきた分、野球に恩返しをしていく使命があると彼と話をしてきた。ただ、小言のように私が話すことに嫌気がさしたのか、3年前くらい前に彼から『自分に関わらないでくれ』と言われてから連絡を取っていなかった。もう少し言い続けていればよかったかなと思う」と後悔を口にしました。 そのうえで、「野球と違って人生には代打もリリーフもいない。自分でやるしかない。彼が野球で見せたように、人生でもきれいな放物線を描く逆転満塁ホームランを打っても

    K・Kコンビ 桑田さん「小言を言い続ければ」 NHKニュース
  • ■長期化するひきこもり当事者の「その後の人生」

    25年間、僕はフリーライターとして取材の仕事をしてきた。 前半は児童虐待・家出・自殺・ひきこもり・精神科医療・貧困化などの社会的課題を中心に取材し、後半はそれらの社会的課題の解決を試みるソーシャルデザインやソーシャルビジネスを中心に取材してきた。 それに伴う相談事業も手がけてきた。 そうした経験の中で、社会的課題を解決できる仕組みを作るには、その課題によって一番苦しんでいる当事者のニーズを最も優先して知る必要があることを思い知らされた。 古い考えで解決の仕組みを考えても、結局は当事者の周囲の人間たちを安心させるばかりで、当事者自身にとっては満足度の低い結果しかもたらさないことに気づかされたのだ。 ここでは、数ある社会的課題の中でも、日々深刻さを増しているものの一つである「長期のひきこもり」について思うところを書いてみよう。 まず、ひきこもりをめぐる何が、解決を必要とする「課題」なのか? そ

    ■長期化するひきこもり当事者の「その後の人生」
  • マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市 - 産経WEST

    岐阜市は3日、昨年12月と今年1月の市民課職員31人分の残業時間を課長が勝手に書き換え、残業代の一部が未払いになっていたと発表した。 市民課はマイナンバー制度の個人番号カード交付を業務としており、課長は「制度の導入で事務処理量が増え、年間の残業代がこれ以上膨らまないようにと独断で決めた」と説明しているという。 市は、給与未払いが労働基準法違反に当たる恐れがあり、課長の処分も検討する。未払い金総額は現在確認中で、3月に支払う。 市によると、課長は昨年12月~今年1月、職員が提出した残業の報告書の時間を実際より少なく書き換えていた。マイナンバーに絡む業務量増に備え、補正予算で例年の約2倍の残業代を確保していたが、予想以上に膨らんでいたという。 今年1月に人事課へ匿名の封書が届き発覚。課長は「管理監督者として思慮が足りなかった」と話している。

    マイナンバーで残業時間増、課長が独断で書き換え圧縮 職員31人分の超勤代未払い 岐阜市 - 産経WEST
    still_alive
    still_alive 2016/02/04
    労基法の適用除外なのでは? そうすると、こういったのは何に照らし合わせて罰が決まるんだろう。